話題の映画「ソーシャル・ネットワーク」

なんで日本ではfacebook流行ってないんだろう~?('-'*)
0
ソーシャル・ネット・ニュース @social_net_info

映画「ソーシャル・ネットワーク」、アカデミー賞8部門でノミネート: Facebookの誕生を描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」が第83回アカデミー賞にノミネートされた。ノミネートされたのは作品賞などの8部門。授賞式は、米... http://bit.ly/eyHr1O

2011-01-27 08:23:30
ソーシャル・ネット・ニュース @social_net_info

『ソーシャル・ネットワーク』が本命か!? ゴールデン・グローブ賞から占うオスカーの行方: 最優秀作品賞・ドラマ部門では、下馬評通り『ソーシャル・ネットワーク』が選ばれた。最優秀監督賞もこの作品のデヴィッド・フィンチャーが受賞... http://bit.ly/hiiLey

2011-01-27 08:23:31
@yasu_e0816

映画「ソーシャル•ネットワーク」観てきた。面白かったぞ!やりたい事に邁進する自分でいたいと思った

2011-01-27 01:16:04
DaisukeSuzuki @D_Suzuki0205

面白いですよねー RT @yasu_e0816 映画「ソーシャル•ネットワーク」観てきた。面白かったぞ!やりたい事に邁進する自分でいたいと思った‼

2011-01-27 06:22:28
@yasu_e0816

彼はある意味天才なんだね。 RT @D_Suzuki0205: 面白いですよねー RT @yasu_e0816 映画「ソーシャル•ネットワーク」観てきた。面白かったぞ!やりたい事に邁進する自分でいたいと思った‼

2011-01-27 08:36:17
ryoji @ryo_ji_ya_doya

映画『ソーシャル・ネットワーク』はいま、大学生である全ての若者に贈りたい一作である。この作品は我々の世代にとって興味深く、喚起付けるものであるからだ。――世界を変えるきっかけは誰にでもある。そう、気づかせてくれた映画だった。 http://t.co/PebHrE0 #sn140

2011-01-27 04:40:09
s a o r i i n u @sairi____inu

いろんな人(含む夫)のこの映画の評判聞いたけど、面白そうと思えたのはこれだけだなあ RT @mtandtk: 浜村淳は映画「ソーシャル・ネットワーク」を「インターネットのモテない学生相手に出会い系サイトを作ったモテない奴が、広告を出すや出さんやで仲間と裁判する話」と紹介。

2011-01-27 07:37:27
破壊屋ギッチョ @hakaiya

【ソーシャル・ネットワーク】 ちょっと前に「会話劇が苦手」って言ったけれど、この映画は編集にすごく工夫が施されているので、興味を削がれることなく会話を追える。

2011-01-27 07:51:15
とわづき @towaduki

ソーシャル・ネットワークってfacebook 創設にまつわる話なのは知ってたけど、あらすじ読んで、やっぱり煩悩から出た発明とわかって安心した。

2011-01-27 07:51:30
しをん @Angelo0603

昨日は、「ソーシャル・ネットワーク」を見て来た。現在と過去が交錯する作りで、私はやや混乱したけど、面白かった(^O^)私は機械音痴だから、システムとか組める人は尊敬。

2011-01-27 08:05:22
***** @_aymn

昨夜、今話題の『ソーシャル・ネットワーク』を観た。テンポが良くて、めくるめく展開にわくわくする。映画館での2時間を楽しむには文句なしのドラマ。EDで流れる"Baby You're A Rich Man"がなんともニクい。 ★★★★★

2011-01-27 08:14:31
プロファイラー8 @daishuki8

@KAKEI_TOSHIO おはようございます♪突然ですが鴻上尚史さんも脚本がいいとツイートされてた『ソーシャル・ネットワーク』、主人公がPCで「クールに世界に展開」という考えなどおもしろかったです、お勧めです!でももうチェック済みでしょうね~筧さんなら^^今日も良い一日で!

2011-01-27 08:34:36
ビューティフル・ドリーマー @096002

☆ 話題の映画「ソーシャル・ネットワーク」の原作ですね。ぐいぐい引き込まれて読んでしまいました。小説としての一級品だと感じました。「ベン・メズリック facebook」 http://amzn.to/e9Gs6t

2011-01-27 08:43:25
ゆっこ @yukko102806

ソーシャル・ネットワーク思ってたより面白かたー(^-^)/ でも、、元々聞き取れないけど、ほんま早口すぎて目まぐるしかったよーな^^;

2011-01-27 09:10:55
iiiro @i_t_u_m_o

「ソーシャル・ネットワーク」でマークが寮まで走って帰るシーン、規則的なタッタッという音が印象的だった。なんか。

2011-01-27 09:13:15
西島宏 @outenin1954

映画「ソーシャル・ネットワーク」(評価◎)今を観賞した充実感のある作品。3時間弱の脚本を1行も削らずに2時間の作品に、そのスピード感も同時代性。創業成功ネタとしてホンダの本田氏と藤沢市、ソニーの井深氏と盛田氏の物語が刷り込まれている僕には主人公はかわいそう。いやな奴だけど。

2011-01-27 10:26:49
Kiyo Kato @Kiyoveg

【著者・講師加藤より就活生のみなさんにオススメ】映画「ソーシャル・ネットワーク」起業家志望の方はザッカーバーグ、就職志望の方はウィンクルボス兄弟に注目すると面白いですよ。映画をご覧になったかたはご感想をぜひ。

2011-01-27 10:47:18
【公式】さくらインターネット @sakura_pr

おはようございます!私事で恐縮ですが、映画「ソーシャル・ネットワーク」を観てきました。サーバ・ホスティングの話もでてきて、リアルに面白かったです!#sn140 #SnsJp

2011-01-27 10:49:14
なお @n_teatime

【ソーシャル・ネットワーク (デビッド・フィンチャー 監督) [DVD]】映画館にて。展開の速さ、スピード感に圧倒される。友達にはなれそうにない。でも、彼らの関... http://video.akahoshitakuya.com/cmt/585136 #videometer

2011-01-27 11:36:10
YUKA_bb_jp @y_bangbang

『ソーシャル・ネットワーク』は、映画の内容的にはSNSとか「ソーシャル化」的なこととは何も関係なかったので、タイトル変えるべきかも。『ある起業家の青春』とか(笑)

2011-01-27 11:41:03
めんめん ŧ‹"ŧ‹"(∗˘ڡ⁾⁾⁾)ゎ‹ゎ‹ @me_me

うん、よくできているんだけど、どんよりしてしまうって感じ。 RT @aya_no: Now browsing:F's Garage:映画「ソーシャル・ネットワーク」の感想 http://www.milkstand.net/fsgarage/archives/001728.html

2011-01-27 11:43:53
加治将一 @Kaji_world

ソーシャル・ネットワークを観た。ハーバート大学生の世間を見下ろした傲慢さが良く分かる映画だ。しかし、ちょこっとアイディアを出した学生が60億円も儲けたり、フェイスブックに兆円単位の価値があるなど、世の中おかしい。神は余るほど富を地上にもたらした。しかし分配が不公平なのだ。

2011-01-27 12:00:25
ロボリュックくん @nasitaro

@tani0215 ソーシャル•ネットワーク、2011年のNo.1です。まだ3本しか見てないけど。

2011-01-27 12:05:33
きゃべつ @g0ny0g0ny0

ソーシャル・ネットワーク観てきた:)アンドリュー・ガーフィールド目当てだったけど観てよかった◎色々複雑だったけども。

2011-01-27 12:23:51
いし(仮) @ashkw_mrn

ソーシャル・ネットワーク観てきた。英語圏に生まれたかったなー。日本てちっちぇー!

2011-01-27 12:33:43