「うみねこのなく頃に」とはなんだったのか

主に自分が振り返る用
58
クロダオサフネ @kuroda_osafune

うーむ、黄金円舞曲面白いな・・・

2016-02-17 13:08:27
クロダオサフネ @kuroda_osafune

まぁリアルタイムだと色々ありそう(#実際あっただろ)だなという感じだけどリアルタイムではないので特に痛痒を感じなかったのでかなり意義ある体験であった

2016-02-18 02:34:16
クロダオサフネ @kuroda_osafune

で、コミカライズ、ホンマ出来良過ぎてビビるな……

2016-02-18 02:35:22
クロダオサフネ @kuroda_osafune

勿体無いよな、うみねこ・・・これ確実にセルフプロモーションの問題というか・・・なんだろうな、「平和的な解決方法があったはずなのに」って感じの印象だ #そこも含めて本編的ではあるのか

2016-02-18 02:43:55
クロダオサフネ @kuroda_osafune

手法も言いたいことがわかるとそうするのはわかるんだけど、それが最善だったかと言われると「うーん」となる #具体的な部分の話に踏み込み辛いッスわ

2016-02-18 02:49:13
クロダオサフネ @kuroda_osafune

「犯人が何故こんなことをやることがわからない」 「愛ゆえに」 「作者が何故こんなことをやるのかわからない」 「愛ゆえに」 #いやほんまな

2016-02-18 02:51:05
クロダオサフネ @kuroda_osafune

わかるけど正しいかどうかはまた別の話なんでまぁ・・・ #犯行動機というのは常にそういうもんだ

2016-02-18 02:52:02
クロダオサフネ @kuroda_osafune

んまぁこれ、概ね「読者との会話」じゃなくて「自己対話」だよなーっていうのがあるんだけど、人のいるところで呼びかけるように独り言をすると自分が話しかけられてると誰だって思うよなっていうのもあって、うーむ。 #端々にある露悪的な攻撃性は自己対話特有の自己攻撃性だよなぁというか

2016-02-18 02:56:08
クロダオサフネ @kuroda_osafune

勿論そこを対話に見せかけるのも含めて売り方だったりするんだけど #ホント面倒くさいなこれ・・・

2016-02-18 02:56:56
クロダオサフネ @kuroda_osafune

「それぞれの真実を守るためにブラックボックスを死守する」を作中のメタレイヤーと現実レイヤーでやる動機というか意図、わかるんだけどわかるからといって擁護出来るかはまた別の話になる(そこも含めて本編でやってるから面倒くさいよな……)

2016-02-18 03:03:29
クロダオサフネ @kuroda_osafune

ヤスは男にも女にもなれない=私はミステリーにもファンタジーにもなれない、だよこれ #これなぁほんとなぁ

2016-02-18 10:31:08
クロダオサフネ @kuroda_osafune

この作品で謎を暴いてくれと謎を暴かないでくれという相反するメッセージが発信されるのは『知的強姦者』というキーワードで意図が読める。つまり『愛する人以外には身体を許したくない』という話であり……… #お前ホント・・・・お前なぁ・・・って感じするでしょ

2016-02-18 10:35:45
クロダオサフネ @kuroda_osafune

何がお前ホントなぁ……というと戦人が黄金の真実掴んだ時に馬鹿野郎って言ってるんだよね。 #こういうのがあるからすっごい語り辛いの

2016-02-18 10:38:19
クロダオサフネ @kuroda_osafune

戦人は完全にメタレベルでも仕事を果たしてるんだよね。こうあって欲しいという理想的なプレイヤーの姿の体現。つまり『解き明かしても真相を口にしないもの』『真相を口にしないことであらゆる解釈の存在を許すもの』。 #でもこれお前なぁ・・・

2016-02-18 10:40:25
クロダオサフネ @kuroda_osafune

うみねこは初めから構造自体がベアトリーチェなんだよね。ミステリーVSファンタジーとかをはじめとする挑戦的煽りはベアトリーチェのツンの部分。でも核心は「ミステリーにもファンタジーにもなれないみすぼらしい私」なんだよ。これを意識的にやってるはず。 #ぐおおおおおって感じでしょ

2016-02-18 10:43:21
クロダオサフネ @kuroda_osafune

凄いけど、そら戦人と同じ気づいちゃったら「馬鹿野郎」としか言えんでしょ。

2016-02-18 10:44:31
クロダオサフネ @kuroda_osafune

真相を知ったら戦人のように口を噤んで糊塗するか、ヱリカみたいに残酷に事件を解体するかしかないってのも描いてる(コミカライズは相当明確に真相描いてる)、のがお前なーって感じ

2016-02-18 10:49:00
クロダオサフネ @kuroda_osafune

ここまで全ての答えが出ちゃってるから何言えばいいか逆にわかんないじゃん……… #俺が言う前にもう馬鹿野郎と自分で言われているというこの

2016-02-18 10:50:45
クロダオサフネ @kuroda_osafune

こういうコントロールの仕方をしてるってことは核心を古典的なトリックにしてるのも絶対わざとだし、古典的なトリックを大仰な魔法仕立てで難解に見せかけてるのも作中の構造そのままだし、お前なーっていう

2016-02-18 10:52:36
1 ・・ 6 次へ