2016/02/18【18-C-3】JavaScript.trend(spec) /* 最新言語仕様を軸とした JavaScript の最先端解説 */

浅井 智也 [Mozilla Japan]さんのセッションです。
1
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Blockscopeが使えるようになる。スコープを区切ることができる。letと合わせて便利(もうvarを使う必要はないかな) #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:40:26
こゆい @coyui0w0

ブロックスコープ使えるようになったよ 幸せおすそ分けしてあげるよw #devsumiC

2016-02-18 13:40:57
すーくん @su_kun_1899

JSでブロックスコープが使えるのか! すごいな!幸せな未来か! #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:41:11
yancya @yancya

“HEY! 提督ぅー!alertしてもイイけどサー、時間と場所をわきまえなヨー!” #devsumiC

2016-02-18 13:42:16
こゆい @coyui0w0

self self って自己中心的なコード書く習慣あったじゃないですか www #devsumiC

2016-02-18 13:42:28
キハ( ˘ ³˘)♥58系 @bump_of_kiharu

js初心者が絶対ハマるのがthisなので、ほんとletとアローファンクションは神。2年後くらいに新卒で入る人は、未経験者研修でES6しかやらないんですかね、羨ましすぎるな。 #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:43:41
ぷーたん→とーたん→あたん @putan

#devsumiC これは生で聞きたかった。。。(silde shareとtwitterみてる)

2016-02-18 13:44:45
こゆい @coyui0w0

非同期処理が画期的に書きやすくなる #devsumiC

2016-02-18 13:44:45
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Proise と then で作っていくなら、asyc 関数を使うほうがもっと便利。トランスコンパイラ使うなら async 使いましょう。 #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:46:14
こゆい @coyui0w0

simple set simple map も入るよ #devsumiC

2016-02-18 13:46:40
こゆい @coyui0w0

js高速化 遅かった理由は解消されつつある #devsumiC

2016-02-18 13:48:12
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

2006年11月にAdobe Tamarin公開。懐かしいなぁ。 #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:49:09
たきぐち in the Cloud @atakig

JavaScriptが遅い理由:動的型言語、インタープリタ、クラスや配列が存在しない、SIMD、GPU、JavaScriptエンジン開発不足 #devsumiC

2016-02-18 13:49:55
キハ( ˘ ³˘)♥58系 @bump_of_kiharu

型が動的なのは非常にパフォーマンスロスになるらしい(ブラウザエンジン側の話)。型推論が外れるとか、コードが大きいとかあると顕著。 #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:51:05
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

動的型言語対策 → asm.js テキスト形式対策→WebAssembly #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:51:34
こゆい @coyui0w0

▼残る課題 動的型言語 テキスト形式 今取り掛かってる #devsumiC

2016-02-18 13:51:37
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

asm.js を機械生成ではなく手書きできるような技術はできないものかしら。(今でもasm.jsを手書きできるものの、やったことある人ならわかると思いますが現実的ではないので…) #devsumi #devsumiC

2016-02-18 13:52:40