【WJ12】ワールドトリガー【第132話】(2016/2/22~28)

WJ12号 第132話「ガロプラ⑪」
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
榴(りゅう) @Ryu_kd3

いや大規模侵攻では、迅さんや出水先輩や烏丸先輩や三輪君や遊真や、何よりレプリカ先生という味方側の協力があったからこそ修君の「策」が活きたというのは分かっておりますが。それでもハイレインやランク戦で勝利した隊員に「真意を悟らせなかった」修君の特性に改めて着目したい。#WT感想

2016-02-22 22:48:00
かんしん @Kanshin301

レギーくんの行動。迅さんの予知が無くてもボーダー側は誰も追わないかな。ガロプラ側が初めから本部を狙っていた事(市民狙いでは無い)。ガロプラ側の「数」に対して「数」で均衡を保っているボーダー側の戦力状況(レギーくんに戦力を回す余裕が無い)。(続く)#WT考察

2016-02-22 22:53:23
榴(りゅう) @Ryu_kd3

レギーがボーダー側を思い通りに動かせなかったのは、未来視やホームの利点(ワープ装置)もあるけど「分散し手薄になった敵を叩き返す」ことが可能な相手でもあったからだと思う。彼の状態が、誰が見ても「市街地に自爆特攻するしか手段がない」感じだったら結果はまた違ったはず。#WT感想

2016-02-22 22:55:31
榴(りゅう) @Ryu_kd3

一方、大規模侵攻とランク戦において修君の策が実力も経験値も遥かに上の相手に通じたのは、正に彼が「圧倒的に弱く」「一人では逃げることしか出来ない」「時間を稼ぐことが精一杯」で「一つしかない手段を必死に取っている」と思わせる状態にあったからなんじゃなかろうか。#WT感想

2016-02-22 23:05:48
おとい=加藤ねい(スライム修業中) @neisuke

レギーさんが帰還した後に「俺の作戦が通じなかったの角野郎のせいじゃねーか!」と愚痴りそう… #WT感想

2016-02-22 23:06:03
榴(りゅう) @Ryu_kd3

舐めるとかじゃなくて、冷静かつ客観的な事実として「三雲修は弱い」「少なくとも一人では反撃に出られない(出てもまず死ぬ)」。下っ端っぽい雰囲気はあれど遠征部隊に選ばれるだけの実力者であることが確定してるレギーとは「採れる(と予測される)手段」の範囲が根本的に違う。#WT感想

2016-02-22 23:09:47
榴(りゅう) @Ryu_kd3

トリオン体を破壊されたらどんな手練れでも抵抗は出来ない。何も持っていないのだからこれ以上何も出来ないだろうと考えるのは自然のこと。普通じゃないのは、逃げるしかないはずの状況で替え玉を作り、味方が来るまでの時間稼ぎと見せかけて敵エースのトリオン切れを狙う、三雲修の方。#WT感想

2016-02-22 23:16:28
秋あかね @akiakane_plto

太刀川が援護役として優れている描写を見て、黒トリガー争奪戦で指揮官を命じられたことにちょっと納得しました。 #WT感想

2016-02-22 23:19:00
榴(りゅう) @Ryu_kd3

誰からも見ても何もできない状況・条件下であっても、己が持たざることが前提で「それでもなお」出来ることを模索してきた三雲修は相手方にとっては予想もしない「状況をひっくり返す一手」を打ち出せる。「持ってるものがなくなったら終わり」が当然という世界の常識をも覆して。#WT感想

2016-02-22 23:23:13
榴(りゅう) @Ryu_kd3

東さんが修君を早々に狙い撃ちに「出来た」のは単純に「情報の優位」だと思う。これまでの戦いぶりから、修君が「絶対的不利な状況でも覆しうる」規格外の曲者だということを予測出来た。それでも普通は表向きの劇弱さに惑わされそうなものだから、やっぱり東さん超凄いけど。#WT感想

2016-02-22 23:30:31
いちか @ichika_incense

おっきーさん、冬島さんが喋ってますよー!!← #ワートリ #wt感想

2016-02-22 23:30:43
いちか @ichika_incense

普段は飲まないけど、今日ばっかりはレギーに何杯でも付き合ってやろうと思う。 #ワートリ #wt感想 pic.twitter.com/QXA3ZqTbaV

2016-02-22 23:32:40
拡大
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

今週はシリアスな笑い回だったワールドトリガー。レギンデッツの起死回生の一手は悪手でもなくなるほど感あるのに、迅さんの予知と冬島隊長の能力のダブルチートに阻まれて読者に涙と笑いを齎してくれました。「オレなんかじゃ」って言うけど、ボーダー側はそもそも君を把握してないよ! #WT感想

2016-02-22 23:38:16
お茶山💎0 @nonnon5364

レギンデッツの策、どうにも完全に的外れな訳じゃなくて、迅の予知+冬島のワープっていうチートが無かったらどうしても対応しないといけない物だったのがレギンデッツなんかすごい……凄く……なんていうか……ドンマイ #WT感想

2016-02-22 23:38:46
榴(りゅう) @Ryu_kd3

修君は、少なくとも今は、三輪君のように自らが傷付くことなくスマートに風刃の援護を借りて敵を討ち取ることは出来ない。でもレギーは、修君のように真意を悟らせずに囮となって敵を引きつけ動かすことは出来なかった。やっぱガロプラ編は修君の強みを浮き彫りにするターンなのでは… #WT感想

2016-02-22 23:40:03
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

でも多分、レギーを空振りさせて誰も追わないからこそ、ヒュースもしくは陽太郎&雷神丸と接触の可能性が出て来て、予知によってこの状況を作り上げたからこそ、迅さんがこの場に向かわなくてはならないんじゃないかな #WT感想

2016-02-22 23:40:51
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

じゃあ、迅さんの予知をそこまで汲み取らないで誰かがレギーのところに向かえば良かったの?というわけでもないだろうしな、それこそレギーの本来の狙いである「手薄にさせる」が成功するわけだし #WT感想

2016-02-22 23:42:19
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

「斧使い」「盾使い」からの「ヒゲ」からの「若いの」が可笑しすぎて可笑しすぎて。1番若そうな「若いの」が最年長なんですわ!いやしかし見た目で侮らない舐めた対応をしないワートリだからこそ生まれた絶妙な笑いですね。基本戦闘中にべらべら喋りませんし #WT感想

2016-02-22 23:48:06
【荒神】闘鬼さやかちゃん☆ @SayaNagato

「やけに落ち着いた子供」……香澄お母様が息子より年下かもしれないと思ったのだから、中学生ぐらいに思われてるのかな?かざまそうやさま。21でも落ち着き半端ない気がするけれど、ヒゲより年上とは思えないわいなぁ #WT感想

2016-02-22 23:51:03
桃。 @mou931

レギーたんが遠征隊に選ばれただけある凄さを披露してくれるよねと言ったものの若干の不安が残るので、何故彼が精鋭部隊に選ばれたのかを考えてた(仕事中に)。ガロプラの他のメンバーは各自の役割をこなしてそれなりの成果をあげることを目標としているのに彼だけ単独行動。 #WTバレ #ワートリ

2016-02-22 23:54:14
さこ° @sakosa_ko

レギー君が熱くガッツを見せる場面で、ボーダー隊員達が戦術的に総員スルーを決め込むのでなんかもう、レギーがんばれ…!って感じになったw 普通なら誰かしら追う場面だというのに論理的に浮いたコマに。 キャラほんと全員クレバーで有能で、まさにワートリ。冬島ワープ便利だな #WT感想

2016-02-22 23:59:07
桃。 @mou931

アフトが命令に背く可能性があるエネドラたんを加えたのはドサクサに紛れて始末しよう、だった。ヒュースたんは状況によってポイして来ようだし。エネたんが基地で死んだからハイ様はミデンのせいにしてるだろう。ガロプラは捕虜がいるかも以外に殺された情報も聞かされてる。 #WTバレ #ワートリ

2016-02-22 23:59:18
さこ° @sakosa_ko

浮いたレギーにヒュース接触・陽太郎突撃? ヒュースはガロプラ組のレーダー持ってないと思うけど、どう発見する。レギーが敵を引きつけようとして暴れる? レギーはヒュースを味方と見るか、所持トリガー反応で敵性戦力と見るか? 迅さんも合流するなら賭けネタ来る?気になる事だらけ #WT感想

2016-02-23 00:01:17
さこ° @sakosa_ko

遠征艇防衛戦の続き! 3対1で捌くガトリン隊長、強いしトリガーの動き格好いいな! 敵の分析も非常に的確なんですが、この真面目な流れで太刀川さんと風間さんのその表現はw 敵を欺く風間先輩の小型高性能ぶり…これは敵が見た目で侮るタイプなら結構有効だと思うけど今回はどうだろ #WT感想

2016-02-23 00:02:20
さこ° @sakosa_ko

迅さんの予知で前提条件を加え、敵味方お互いの考察を全て紙面に出し、 「予測に必要な証拠は全て提示した。さあ、どう転ぶと思う?」 とワクワクさせる読者への挑戦状ぶりがたまらない! 少年漫画としても熱いし、考察マニアにも垂涎だし、推理物ファンにも気合入れさせる流れ! #WT感想

2016-02-23 00:02:55
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ