昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

舞台芸術集団 地下空港 音楽劇「赤い竜と土の旅人」感想まとめ

舞台芸術集団 地下空港 音楽劇「赤い竜と土の旅人」の感想をまとめました。 3/3-13@すみだパークスタジオ倉
0
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
かぜのなか:逃亡中♪ @white_tulips001

@Shono_Yuuki 赤い竜と土の旅人、見てきました。美術的にもシンプルで統一が取れていて見栄えがしたし よくまあ2時間の中にあれだけ盛り込んだ…とそこも感心しましたし、演出さんも役者さんたちの連携もすごかったと思いました。はい。

2016-03-07 22:39:57
ChiCa @sennohanasaku

地下空港、さいっっっっっこうに面白かった!先行予約特典の舞台写真も素敵。これ、観るべき!と久々に知り合いが誰も出てない舞台を観て思ったのでした。 pic.twitter.com/8iC6d0Nira

2016-03-07 22:39:09
拡大
みさき @pgcj_km

2016.03.05 赤い竜と土の旅人 at.すみだパークスタジオ倉… instagram.com/p/BCp0WvAClqi/

2016-03-07 22:25:24
拡大
おおいで @o_idee

3.5「赤い竜と土の旅人」観てきました。 とにかくパワーに圧倒されました。上手く言葉に出来ないのですが、のすけさんもエマさんもかっこよかったです。 instagram.com/p/BCpuXxAKy2e/

2016-03-07 21:33:07
拡大
藤田知未 @mogemoge7

舞台芸術集団 地下空港さん『赤い竜と土の旅人』観てきました!毎回毎回思うのだけど、まさに芸術です。観劇後、あれ、劇場にいたのか。ってなる、あれだけ芸術性を感じるのに、風景が目に浮かぶ。私たちの間にはなにがあるのだろうと問われた時の気持ち、今だけじゃなくて、常に持っていないとな。

2016-03-07 16:52:08
Rina_Nagai@ヴィスト @Rina_nagai

[アメブロ更新]舞台芸術集団 地下空港「赤い竜と土の旅人」 ameblo.jp/rl7a/entry-121… #ameba #ameblo #ametwi

2016-03-07 11:16:11
Rina_Nagai@ヴィスト @Rina_nagai

地下空港さんの舞台みてきたー! 主宰の靖朗さんはじめ、さやか、のぞみ、しょたりんや管制塔の中の方にもお会いできたし やっぱりすごい舞台!みにいけてよかったー!❤︎

2016-03-07 00:06:36
@gbsts

あの日以降数多の表現者たちが同じテーマを扱い声なき声を訴えてきたのを観てきたけど、赤い竜〜は私にとって、最も腑に落ちる作品だった。照明と音響と椅子と人間だけであそこまでの情景を魅せる演出は流石だったし、あの演出手法を表現する演者もすごい。舞台芸術という表現の底力を見せつけられた。

2016-03-06 23:57:53
@gbsts

地下空港はいつも受け止めるものが重く、観てすぐには感じたことをうまく表現できないのだけど、赤い竜と土の旅人は寓話を通じて語らんとしていることがわかりやすかったからこそ、余計に沢山の感情が巡る二時間強だった。あれから五回目の三月、節目というには早すぎるが、今観るべき作品だと思った。

2016-03-06 23:55:45
miss_you @MissYou_missyou

地下空港「赤い竜と土の旅人」@すみだパーク、桟敷童子とは逆に何もない舞台、役者、物語、歌、荒れ狂う魔力...それはE = mc2 。8/6、8/9、4/26、3/11。

2016-03-06 23:10:22
じゅりあ @pearlnoJUlia

大学の後輩 田代絵麻ちゃん出演 音楽劇『赤い竜と土の旅人』。セットはなしで、白い椅子と身体を使って見せていました。えまちゃんの独特の佇まいで醸し出す役どころ、これからも大注目です。 pic.twitter.com/MJ7c0AIsGN

2016-03-06 22:55:09
拡大
ゆうた @yuta1009

面白かった。役者さんと椅子しかほぼないのだけど、演技と演出でちょっと信じられないくらいのスケールの大きさを感じた。 自分としては政治的なお話だったりを盛り込んだ舞台は得意ではないのだけど、この作品はすんなりと受け入れることができたな。そのへんの匙加減もちょうど良かったのかなと。

2016-03-06 22:21:30
遅筆堂ネタふり亭じべ。@休観期中 @chihitsudo

民間伝承的な寓話から終盤ではあまりにも直接的に変化する舞台芸術集団 地下空港「赤い竜と土の旅人」おわて小雨から本降りに変わりつつある中、どうにか両国まで歩く。中野からは折り畳み傘を使うか。

2016-03-06 22:04:32
藤本康平 @konpeF_1130

舞台観てきました!『赤い竜と土の旅人』、面白いし歌も凄いしで個人的にかなり良かったです!写真は終演後の、片脚の主人公を突き飛ばして嘲笑うシーンで一番生き生きとしてた我が同期、竹鼻優太です。 pic.twitter.com/O1a7974g6l

2016-03-06 21:52:39
拡大
まつおかなつみ @natsu_m1212

地下空港さんの赤い竜と土の旅人みてきた!タガタリススム観てからすっかり地下空港さんの世界にハマってしまった。もー、なんだろうねこの独特の世界観。大満足お腹いっぱい。

2016-03-06 19:13:10
biscco @biscco

赤い竜と土の旅人を観てきた。土、というのが重たいなあ。観てよかった。地下空港さんの舞台は色の演出がいつも楽しみ。

2016-03-06 17:36:04
山本かおり @kaoriymt

失ってしまったもの、すべてはとりもどせない。 失い続けているものもある。 喪失をかかえて生きていかなければいけないのだからそこから何を学んで進むのか、 眼をそらさずに考える。 アプローチは違うけど3LDKさん、地下空港さんの公演はそんな風に観ました、私。

2016-03-06 11:22:37
YURI @yuri_rinx2

昨日は綾阪なんりさん(@dias_ayasaka)の出演している「赤い竜と土の旅人」を観ました!セットが何も無いまっさらな舞台だけど色々想像出来てとても面白かったです。やっぱり私なんりさんの声好きだな〜ヾ(*´ω`*)ノ pic.twitter.com/d7iopNFige

2016-03-06 08:08:23
拡大
アシスト🇺🇦 @byassist

※ネタバレあります!観劇予定の方はパスされて下さい。 舞台 音楽劇『赤い竜と土の旅人』~舞台芸術集団・地下空港@錦糸町 ⇒ amba.to/1TWWmEG

2016-03-06 07:50:26
山本かおり @kaoriymt

夜は地下空港「赤い竜と土の旅人」観劇。 相変わらずのやすろう節。美しくドラマティックな舞台でした。 胸がとても痛かった。 歌が素晴らしかったです。旋律が耳を離れず、ともするとあちらの世界へトリップしそうになります。もう一度くらい観たかったんですが・・スケジュールあわず、残念。

2016-03-06 00:48:04
ちっぷす @GreenPotato66

本日マチネは地下空港の赤い竜と土の旅人。前衛的なお芝居で、椅子を使って波や牛を表したり。面白かった! 牧歌的なお話かと思いきや、原発の話になって一気に重いお話に。 鈴木くんの代わりに急遽出ることになった奥田さん。まるで当て書きのようなハマリ役。2日で本番とは思えない完成度でした!

2016-03-05 23:24:31
おはな @hana11_11

地下空港さんの【赤い竜と土の旅人】のマチネ公演を観劇してきました!椅子とキャストさんたちの言葉だけであの素敵な世界観を作られてて驚きました。1つの本を読んでるかのように、色んなキャストさんの物語が含まれてる。 観に行けて本当に良かった(*´ー`*)

2016-03-05 22:11:32
鹿島 大 @7zySea

赤い竜と土の旅人観てきました! イスだけであんなに表現でき 展開が早かった 1人1人が動いて 美しい舞台だった 演出がすごい 自分も動きたい pic.twitter.com/dKRYsH8ifl

2016-03-05 17:14:39
拡大
ダンキチ @akr_0213ia

久しぶりのいい舞台に出会えました⁉️ 墨田パークスタジオ倉の(赤い竜と土の旅人)2時間強の作品に.時間を感じない。 役者達も魅力的な演技で、面白い。 この舞台、多くの人にお勧めです。 pic.twitter.com/jZhIZYv8ic

2016-03-05 17:10:12
拡大
宝田 @takarada728

舞台「赤い竜と土の旅人」。 そういえば逢沢凛ちゃんは、福島原発事故直後に英国留学したわけで。 当時の向こうでの反応等を聞くに、改めてこの舞台の意義というものを感じられた。 世界へ向け、日本人しか伝えられないこと。 クラウドファンディングという形でも、少しでも力になれてよかった。

2016-03-05 16:59:29
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ