
jamバンドは考古学

遠方の人でも国立国会図書館でどきどきjamバンド通信の複写を手に入れる方法を画像にまとめました 指摘あったらどうぞ、たぶん修正します 拡散してもいいのよ #Jamバンド考古学 pic.twitter.com/92mtZ9zR7o
2016-04-02 00:43:40



発掘調査に参加した方の誰か、海底遺跡から手に入れた「どきどきjamバンドRPG」の実況動画を上げてもいいんじゃぞ。(自分ができないのでだれかやってくだしぃ、まる)
2016-03-22 01:04:59
web.archive.org/web/2011082018… 本当にもうjamバンド先駆者すげぇよ…… pic.twitter.com/9FgsfZQGKs
2016-03-21 23:27:08

あ…ありのまま今起こった事を話すぜ。 俺は「メーカー未公認jamバンドファンクラブ」の跡地をエクスプロールしていたと思ったら、雪川さん作のjamバンドゲームのダウンロードリンクを見つけちまった! web.archive.org/web/2011082018… 何を言っているのか分からねーと思うが
2016-03-21 23:02:23
つまり ・ギターシンセ featuring 弦巻マキ ・ベースシンセ featuring 天音カナ ・ドラムシーケンサー featuring 鼓リズム ・エレピシンセ featuring 鼓カノン ・ギターVST featuring 御手洗マリー とかあればレーゾンテートルが…
2016-03-20 00:51:00
またつまらぬものを発掘してしまった。 「どきどきjamバンドRPG 現代編」 「どきどきjamバンドRPG 体験版」 制作者は「どきどきjamバンドまつり」でリズム賞をGETした「雪川」さんでした。 これでゲーム実況したい人とかいるのかな?
2016-03-19 22:06:22
おまけ:年賀状くださいって言ったら気まぐれな抽選により当選したらしいお年玉プレゼントの手拭い2種と、重症だった頃に作った痛ベース。 #jamバンド pic.twitter.com/TNqbOY2Bzj
2016-03-08 23:00:28



その昔「どきどきjamバンドまつり」というイベントがあってだな…。 その時にプレゼントされたらしいサイン入り(ほぼ)等身大パネル、欲しかったなぁ(遠い目 ah-soft.com/musicmaker_2/d… #jamバンド
2016-03-08 22:22:32
jamバンド考古学とか盛り上がっているの非常に嬉しい、嬉しいが、自分にとってjamバンドは現在進行形のバーチャルガールズバンドなのでちょっと複雑…。 #jamバンド考古学
2016-03-08 19:03:29
知ってるかもしれないけど、古の時代に有志がjamバンド関連のニュースをWikiにまとめていたので一応リンク張っておきますね。 www13.atwiki.jp/jamband/ #jamバンド
2016-03-08 08:59:52
あんまり考古学的知識を「公式設定」扱いすると、カナちゃん家の雛祭りとかアレ、ということになっちゃうしw #jamバンド考古学 特にjamバンド通信については、ゲームラボというゲーム雑誌に連載されたネタ企画、というあたり前提にしておかないと色々とアレかも?
2016-03-08 02:42:41
さっきSoundPool1入れ忘れてたんで再うp。 #jamバンド pic.twitter.com/nqVN8NO2Es
2016-03-08 00:39:02

@tohfu102 貴重な考古学資料…。 大人買いPとかごぼうPとかには到底勝てない。 #jamバンド pic.twitter.com/6VsaHY5hCw
2016-03-08 00:25:20

今でこそゆかりさんとかずん子ちゃんで有名だけど、AHS沼は恐ろしく深い。 #jamバンド #フリモ #えでぃたん #ろめ子 #もで子 #神々たち #音垣れい #仁光ニコ #マリー・アントワネット #ノストラダムス #ペン忍 #ミャオ忍 #アイスマウンテン
2016-03-07 23:45:14
Music Maker 2の発売前から少なくとも初盤発売時点ではあったカノンちゃんの愛機「しろちゃん」の「WAHAHA MOHIKAN S8」の文字消滅とジャック位置変更はどの段階で起こったか。 pic.twitter.com/jlpbiKgC81
2016-03-07 19:42:57

データの収集に行き詰まったところから、エビデンスに頼らない神話が生まれるというのは、歴史的にも普遍的な事実では? #jamバンド考古学 #jamバンド神話
2016-03-06 11:08:48