DITconf2009 セッション12

インタラクティブセッション:暗雲を切り開く未来の光-午前キーノートを振り返って-
0
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

次のセッションはキーノート1のスピーカー、米Google 社のドナル・マウンテンとブレイデン・コウィッツが再登場です。 #DITconf2009

2009-11-18 15:54:41
岡本真 原則 #saveMLAK & @LRGjp PRのみに使用 @arg

これから「暗雲を切り開く未来の光-午前キーノートを振り返って」 @kowitz @dmountain をお迎えして。 #DITconf2009

2009-11-18 16:04:14
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

このセッションは二人のQ&Aで進行します #DITconf2009

2009-11-18 16:04:41
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

改めて自己紹介から マウンテン「私はアイルランドのダブリンに生まれました。その後イギリスの大学にすすみました。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:05:43
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「勉強始めたときは環境教育学。そこで一生涯の題材と出会いました。それが心理学。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:06:46
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「同様にインターフェースを通してどのようにコンピューターを認識するのか、インターフェースそのものに興味を持つようになった。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:10:06
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「ダブリンのビジネススクールに戻り、Googleに進むわけだが、一本道ではなかった。それまでに環境教育学を子供達に教えていた。その後、Googleへ進んだ。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:11:17
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「今Googleで一番楽しいのは様々な経歴を持つメンバーと一緒に仕事をすること。特にUX、ユーザー中心の商品設計が楽しい。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:13:52
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「最後に、カリフォルニアはすばらしいところで、自然も近く、アウトドアをしながら世界を体感できる。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:15:05
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

左からマウンテン、通訳の米田さん、コウィッツ。 #DITconf2009 http://twitpic.com/pynpj

2009-11-18 16:17:14
拡大
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

篠原「以前の仕事が今のGoogleに役立っていることは?」 #DITconf2009

2009-11-18 16:17:35
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「子供を教えるときに出来るだけ噛み砕いて伝えるということをやっていた。Googleでも同じで、一つずつ分解して丁寧にするということが出来るようになった」 #DITconf2009

2009-11-18 16:20:40
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

自己紹介:コウィッツ「苦手だった勉強をつぶしてゆく中、コンピューターサイエンスに出会った。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:22:11
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「その後、いろいろな仕事で面白かったのが海洋研究所。船舶で重大な問題が起きたときのビジュアライズをしていた。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:23:15
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「でもドットコムバブルがはじけてそういうのがなくなったw」 #DITconf2009

2009-11-18 16:23:33
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「学生時代最後の仕事がシミュレーションシステム。大学院での研究がつまらなかったのでどうやったらもっとおもしろいことが出来るか考えた。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:24:43
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「カーネギーメロン校に移り、コンピューターとインターフェースの勉強をした。その後、Googleに就職し、最初にしたのがGmailの小さなプログラムを組む仕事だった。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:26:00
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「Gmailの顔文字プログラムの受けがよかったので、学校などが使うGmailの仕組みを作るチームに移った。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:27:00
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「そこでたくさんの経験ができた。Googleに来てよかったと思った瞬間だ」 #DITconf2009

2009-11-18 16:27:26
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「GoogleのUXデザイナーになってGoogleスプレッドシート、Trends、Gmailなどのプロジェクトに関わった。最後まで関われるのがよい点だ。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:29:07
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

コウィッツ「今日、ここでお話する中で価値があるのはGoogleがどのようにサービスを設計しているのか、その中でUXが果たす役割。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:30:00
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

会場の質問「ドナルドさん:プロダクトチームがユーザーを理解できない一番大きな課題はなにか?」 #DITconf2009

2009-11-18 16:31:00
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「回答する前に、一つ前置きでGoogleで新しいサービスを作るとき、内部で発生した課題を題材にすることがある。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:32:46
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「例えばGoogleカレンダーは内部スケジュールの調整が難しかったことから出来た。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:33:12
DESIGN IT! @DESIGNIT_info

マウンテン「そういうところからアイデアがでるので、エンジニアは自分の問題を解決しようとする節がある。そこに世間とGoogleのギャップがでる。誰の為に作るのか焦点がぼける場合がある。」 #DITconf2009

2009-11-18 16:34:26