裏古楽の楽しみ - 2016年03月11日 - リクエスト・ア・ラ・カルト -

ξ§o´3`.o§.。oO(『古楽』。それは"あなたの知らない世界"。夢にまどろむ朝6時、NHK-FM「古楽の楽しみ」を花道に、虚実皮膜な『群像』織りなす痛快ドキュメンタリー。)
13
前へ 1 ・・ 21 22
あむちゃん @raffaellofiore

今週のマタイの厳かさから一転して、アラカルトの気楽さが少しほっと金曜日でしたね。 #古楽の楽しみ

2016-03-11 07:27:57
時の坩堝 @emanatio999

ああ…悠久のモルダウの流れに流されてタイコゥ様のオンモフが征く…ドンブラコ~~ξ§~~ドンブラコー~~§~~ #nhkfm

2016-03-11 07:31:13
あもるファス @amorph_os

@emanatio999 640辺りで、御モフが飛ぶのが伝統芸でしたね。

2016-03-11 07:34:04
時の坩堝 @emanatio999

@amorph_os 伝統芸タイムがないとさみしいですよね(しんみり)

2016-03-11 07:40:43
gurucchi @gurucchi

ああ、フリードリヒ大王様、国にとってはいい人だw 逸話が多いということはそれだけ魅力もあったということなんでしょうね。 matome.naver.jp/odai/214075983… #古楽の楽しみ

2016-03-11 07:36:18
リンク NAVER まとめ フリードリヒ大王 偉大なる啓蒙君主あるいは酷薄なる冷笑家 - NAVER まとめ 18世紀のプロイセン王、フリードリッヒ二世。彼はどんな人物でどのような功罪を残したのかを、さまざまな文献から引用しました。フリードリッヒ大王の真実の姿とは? ロ...
りよりどり @riyoridori

今朝のリクエストアラカルトで、4日間のマタイの重さと緊張から解放された人が多いようですね… ほっと一息、みんなの古楽の金曜日、でした。 #古楽の楽しみ

2016-03-11 07:45:29
げんぞー @kerberos7bwv

今週はマタイ漬けだったんだけど、今朝の選曲だと、またマタイで「お耳直し」したくなった。 #古楽の楽しみ

2016-03-11 07:49:20
ぬぬに@毎晩20時🕗本感想ブログ更新 @nununi

なんかビーバー、電波がおかしくなったのかと思ったけど、こういう曲なのね。 #古楽の楽しみ パパビーバーの方だっけ。

2016-03-11 08:37:10
ぺぺ @eell58

昨日分 #3good ①古楽の楽しみで落ち着いた曲がかかっていた。②日経の「人口知能、トップ棋士破る」の記事。グーグルの「アルファ碁」が世界的なトップ棋士の一人に一勝したらしい。③写真の上手な人に組写真の組み合わせを教えてもらった。

2016-03-11 08:46:18
ぬぬに@毎晩20時🕗本感想ブログ更新 @nununi

実はパッヘルベルの「カノン」モダンで聴いたことしかなかった。。 #古楽の楽しみ

2016-03-11 08:51:08
ぬぬに@毎晩20時🕗本感想ブログ更新 @nununi

パッヘルベルの「カノン」と言えば、「遠い日の歌」が脳内再生され始める合唱脳。 #古楽の楽しみ youtu.be/G0f8vsNadPc

2016-03-11 08:56:47
拡大
リンク YouTube EME-C3076 遠い日の歌〔混声3部合唱〕 【楽譜は練習をサポートする参考音源CD付!参考演奏・ピアノ伴奏カラオケ・パート別音源を収録!】 名曲、パッヘルベルの「カノン」をモチーフにした楽曲。今では中学生に絶大な人気を誇る合唱曲です。主旋律と対旋律を聴き合いながら一体感ある音楽を創り出せれば、合唱の楽しみも倍増。親しみやすくいつまでも心に残る素敵な合唱とな...
白猫 @umino_awa

フリードリヒ大王作曲なんて初めて聴けて面白かったり。今日は特にバラエティに富んだセレクトだった気がする、久しぶりの紙屋の旦那やガルッピさんとか。(・ω・)#古楽の楽しみ

2016-03-11 09:09:37
maru @maru5_12

冷たい雨☔️午後の外出が寒そう…❄︎ 今週のマタイ特集は寝起きの頭にはなかなかヘビーで消化しきれず😓週末に録音でしっかり復習します! #古楽の楽しみ

2016-03-11 09:29:51
シュネーバル @op49fmoll

#古楽の楽しみ が、もっと好きになりました。 .@tsuratama さんの「楽しみの古楽 備忘録としてここに記す 2015年9月10日(日)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/873510

2016-03-11 09:58:46
彩遊 @farbenspiel16

Remember Me: Pachelbel, Purcell and Fauré - Professor Christopher Hogwood youtu.be/xyvBUPqh51A @YouTubeさんから #古楽の楽しみ ホグウッド教授による音楽講義の動画を発見。

2016-03-11 13:47:33
拡大
リンク YouTube Remember Me: Pachelbel, Purcell and Fauré - Professor Christopher Hogwood An analysis of what makes the following music masterpieces: Pachelbel's Canon, Purcell's Dido's Lament, and Fauré's Violin Sonata. Memorability is sometimes ...
彩遊 @farbenspiel16

@farbenspiel16 今日の #古楽の楽しみ とは直接関係ないけど、パッヘルベルとホグウッドで検索に引っかかってきたので共有。超長い上に見事な英英語で字幕無し。私は途中で挫折しました。

2016-03-11 13:50:38
白猫 @umino_awa

皆川達夫先生の講談社現代新書版「バロック音楽」は表紙がメンツェルの「演奏会」フリードリヒ大王のフラウトトラベルソ演奏の様子なんでした。ヽ(・ω・)ノ#古楽の楽しみ

2016-03-11 22:12:28

来週もワキワキ!良い週末を!

前へ 1 ・・ 21 22