◆渡辺美里 名盤ライブ「eyes」ライブレポ&ツイートまとめ ◆misato 1stアルバム「eyes」を再現したライブ。当時のミュージシャンも集結。2016年3月、eyes全曲ライブが東京・大阪で計4公演行われました。その感想、反響、関係者のツイートをまとめました。

美里「eyes」の再現ライブの感想です。1985年発売の「eyes」。岡村靖幸、大江千里、小室哲哉、木根尚登、白井貴子らが作曲陣に名を連ね、清水信之がアレンジャーとして、のちに美里のバンマスを長く務めることになるギタリスト佐橋佳幸が演奏に参加しています。◆3/21に、大阪の感想も追加しました。
2
tama-megu @tamamegu01

ダイバーシティに美里ちゃんの名盤ライブeyesを聴きに。 このあたりは、木根メロ、こむメロ、岡村ちゃんなんかもいて、エピックの凄い面々が作っていて、見にいくというより、聴きに行くという言葉の方がぴったり。

2016-03-12 18:04:54
きゃみりん @cami_rin

Zepp DiverCity 渡辺美里さん eyes 名盤ライブ(*^ー^)♪ このライブを見にきてよかった。千里さん小室さん岡村さん木根さん(←会場にいた?)の話、佐橋さん初めバンドメンバーのサウンド+みさっちゃんのさすがの歌声 pic.twitter.com/6JYfJaN8zU

2016-03-12 20:43:39
拡大
佐倉奏 @chabomarvy

名盤ライブを観て、聴いて思ったことは、「岡村ちゃん、美里ちゃんは最高にカッコよくあなたの歌を歌い続けていたよ!」だな。 そして美里ちゃんにとっては「岡村くん」なんだよ、今も。

2016-03-12 21:01:44
ちま @mhyahi

@yu_mu0517 本当に♪eyesも、いつもライブで聴くのとは全くちがかったな。なんていうか、ライブそのものが新たな新しい始まりみたいな気持ちになった。

2016-03-21 15:46:37
あんぱんち @an_punch

来場者の反響がスゴかった渡辺美里による名盤ライブ『eyes』(M-ON!Press) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160318-… 小室哲哉 :“渡辺美里”というものを知らせるということにいちばん重きをおいてたんじゃないのかなと思います~そういうブランドを作るためのもの

2016-03-21 05:30:23
Maki @m_memo0807

#渡辺美里 『eyes』名盤ライブ、素晴らしい内容で感動! けれど涙を流すようなことはなく。それよりも楽しさとワクワクが勝っていた。80年代のあのアレンジを踏襲しつつ新しい。『eyes』のあの歌たちが今をきちんと生きているという嬉しさで、感傷に浸るヒマなどなかった、ということ。

2016-03-14 20:16:25

◆大阪編(3/20) ←3/21up!

ジャム @jam_bagel

今日はだんなが1985年頃の仲間と飲み会で上機嫌。 明日は私が1985年の自分に戻る日。

2016-03-20 01:18:23
浅井博章 @dj_asai

というわけで見てきました名盤ライブ。30年前のデビュー作を、その曲順通りに、当時と同じミュージシャンで再現するという夢のようなライブ。懐かしいのなんのって。あの頃の友達は元気かなぁとか、いろんなことを考えました。こんなライブが出来るアーティスト、素晴らしいじゃないですか

2016-03-20 18:13:07
流未歌。 @_boku_ryumi_

ァァァァァ 美里姉さん かっこよすぎてないた。。 大好きですほんまもう好き。。。 渡辺美里姉さん ありがとうございました(;_;) pic.twitter.com/dIfvZiOX1b

2016-03-20 21:19:52
拡大
akasic @akasic

名盤ライブほんと行ってよかった。ルージュの色よりもっとが聴けるなんて。ほんとにアルバム一枚分きっちりで終わらずに同じ年にシングルカットで終わった曲もやってくれて良かった。

2016-03-20 21:17:10
ジャム @jam_bagel

中村哲さんのサックスがカッコよかった❗ キリッとしていてしなやかで。

2016-03-20 21:42:08
ジャム @jam_bagel

名盤ライブ、全曲聴いてみて、美里のかわいさカッコ良さ炸裂。

2016-03-20 21:38:39
ジャム @jam_bagel

やっぱり「きみに会えて」は私の永遠のNo.1ソングだった。#渡辺美里 #名盤ライブ

2016-03-21 00:39:18
ジャム @jam_bagel

SOMEWHEREが流れる前、シースルーの幕の向こう、軽く手を動かしつつリズムを刻む美里が見えた時のワクワク感。 ライブビデオでしか美里を感じられなかったあの頃に戻った気がした。でもブラウン管の向こうではなく、すぐそこに美里がいる贅沢な瞬間。#名盤ライブ #渡辺美里

2016-03-21 10:45:58
ジャム @jam_bagel

昨日のやたらかわいい美里は『eyes』の世界に入り込んでいるから? 美里も10代の美里に戻っているのかも。なんてそんなことを考えてみる。両手で持つマイク、後ろに蹴り上げる左足。#名盤ライブ #渡辺美里

2016-03-21 11:10:04
ジャム @jam_bagel

アルバム収録曲外なら「ルージュの色よりもっと」をフルで聴いてみたい。実は1回目の途中から外で時々漏れてくる音を聴いていたのですが、ライブ終盤に聴こえた伸びのある声、てっきり最近の曲だと思ったら、この曲だったことが2回目に参加してわかりました。埋もれさせるのは惜しい。#名盤ライブ

2016-03-21 11:58:12
N @N_Koda

あの幕の向こうにすっと美里が現れて、真っ直ぐに立ったとき、美里の周りの空気が明らかに変わった。私もゾクゾクって震えが来た。すごいものを見た。そしてライトが当てられ、幕に美里のシルエット、向こうに美里本人。今もまたゾクゾクする。

2016-03-21 11:38:13
N @N_Koda

文字でどこまで伝わるか分からないが、渡辺美里のあの「瞬間」を見られたのは、神の贈り物だったのかもしれない。そんなことを言ってみたくなるような、美里のオーラ。

2016-03-21 11:45:34
たこてく @takotek

清水さん、佐橋さんのギター、有賀さんのベースのセッションが綺麗に決まる中に中村さんの重いらしいwサックスの美しい音ので音色が響き渡り、小笠原君のドラムが締め、スパム氏が絶妙なタイミングで80年代サウンドを再現しw >さらに続くw #渡辺美里 #名盤ライブ #eyes

2016-03-20 22:29:17
たこてく @takotek

>さらに続きw その素晴らしい最高のサウンドの中で全身でロック歌手をしているみさっちゃんの歌声が心に染み渡ってくるとっても最高のライブでした(≧ω≦) eyesの後にはまるで針がA面が終わった事を教えるパリパリという音が聞こえる様でした #渡辺美里 #名盤ライブ #eyes

2016-03-20 23:12:44
miwa @Note_thebluesky

今日は名盤ライブ、渡辺美里さんの回に行ってきた。デビューアルバム「eyes」の曲を一気に聞けたのって、あの大ヒット曲が出る前のライブぐらいじゃないかな。あの年はすぐに2枚組の2ndが出たから。帰ってブックレットとDVD見るのも楽しみ。外タレ並のチケット代だったけど行って良かった。

2016-03-20 22:36:38
高坂昌幸 @ma_kousaka

渡辺美里 名盤『eyes』全曲再現ライブ、良すぎた~!!個人的には『Lovin' You』があまりに凄すぎて、この1stアルバムは少し影が薄いイメージがあったんだけど、やっぱりこのスタート時点からとんでもない名作を作り上げていたんだと再認識しました。

2016-03-21 00:02:51
高坂昌幸 @ma_kousaka

渡辺美里のライヴは、高校生の時に今は無き大阪球場で見て以来でした。何に一番感動したかというと、やっぱり言葉(歌詞)が刺さってくる力が凄かったこと。自分がティーンエイジャーの高校生の頃に感じたのと寸分違わぬ全く同じ強度で言葉が刺さってきたことに驚愕しました。

2016-03-21 00:16:42