軍事板常見問題用リンク集は録画OKです,2016/3/21

ただし4Kではありません.
0
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

けど大戦後のオランダ人の大多数は、自らの親や祖父母の世代が「静かなる抵抗者」だったと疑いなく信じてる。それはかつてユダヤ人がクラブ経営に関わっていたアヤックスを「ユダヤのチーム」だと煽りのネタにするのが定番で、ライバルチームのフェイエノールトのサポーターが口真似で(続

2016-03-20 00:34:32
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

続)シューシューと「ガス室」の真似をするのがダービーマッチのいつもの光景になっていても、まったく揺るがない。自らを正しい、ごく当たり前の人間だと信じることと、偏見を偏見だと気づかないことは、意外に問題なく両立しうるのだなと。

2016-03-20 00:37:29
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

@sadasaku 人種的親近感があるのは間違いないですね。WW2後のオランダとドイツは戦争中の経緯から「宿敵」というイメージが生まれ、サッカーでも因縁めいた試合になることが多いんですが、そのかなりの割合が戦後に作られた「神話」なんですよね。

2016-03-20 00:40:37
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

ちなみにWW2後のオランダ人が自らを「静かなる抵抗者」だと信じるようになったきっかけは、ある映画だったとのこと。作中で描かれる勇敢な抵抗の姿が琴線に触れ、以降そのイメージが現実の認識まで侵食したらしい。娯楽重視のフィクションが、その気持ち良さから「国民的物語」に変じた一例か。

2016-03-20 00:45:24
koz kata @bustinanddronin

@msairyu あんな楽しいところをうろついて爆弾炸裂させる以外何も思い浮かばないのは深く病んでる証拠だと思うんですよ。恐ろしい話です。

2016-03-19 21:21:26
こじろう @kozirow

鬼武蔵の馬「百段」・いい話 iiwarui.blog90.fc2.com/blog-entry-458… 泣きそう。

2016-03-19 09:37:12
まとめ管理人 @1059kanri

『東北の中世史5 東北近世の始動」で、奥羽仕置の時改易転封された伊達政宗のために徳川家康や大谷吉継が城を作っていますが、その時設置された『丸馬出し』が、近世に入ると伊達領内においては権威を象徴する建造物となっていった、という話は実に面白い。丸馬出にそういう意味を付加したとは

2016-03-19 19:10:18
まとめ管理人 @1059kanri

そして丸馬出にそんな意味を見出したのは、全国で伊達家だけ、というのも色んな意味で面白いw

2016-03-19 19:11:38
さき@滋賀県の城 @saki_Historic

安土城跡には観光資源の観点から色々と予算が付いているようで天主を復元する話も上がっているようなんですけど、まずは全域調査だろ。その予算で全域調査してから観光にでも何にでも活用すればいい。

2016-03-19 21:52:53
まとめ管理人 @1059kanri

安土城跡は未だに秀吉やら家康やらの「○○屋敷跡」なんてデタラメを平気で提示しているのは正直どうかと思う

2016-03-19 22:10:42
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

政治の観点からみた座間宮ガレイ氏の位置づけと問題点―こたつぬこ氏の連ツイ - Togetterまとめ togetter.com/li/951379 @togetter_jpさんから

2016-03-19 23:27:00
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

「若い技術者が育たない」⇐授業か何かで勉強したら身につくと勘違いしてませんかね - Togetterまとめ togetter.com/li/951525 @togetter_jpさんから

2016-03-19 23:26:01
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

【質問】 MI6って何? 3行以上で教えて!(下書き) #mixi_diary open.mixi.jp/user/78391/dia…

2016-03-19 22:54:37
東京の郊外より @Mongoose2011

@masatheman 米空軍はもっと急激にA-10を全廃して整備員をF-35に振り向けたいと過去2年間言い続けていたのですが、議会等からの反対で頓挫。2022年まで維持と妥協したように見せかけていたが、今回の発表はかなりの急激削減。議会からの反発必死です!

2016-03-18 17:30:21
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

アメリカは国家戦略において「幻の敵」を追い求めている、という内容のナショナル・インタレスト誌の記事。長いが参考になる。nationalinterest.org/feature/the-de…

2016-03-19 09:17:59
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

海兵隊の士官の必読書リスト。『現代の戦略』がリスト入り。usmcofficer.com/marine-corps-k…

2016-03-19 09:23:13
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

大統領選について聞いたことの余談。今回アーミテージなどを中心にトランプ候補が大統領になることを反対する公開書簡にサインした元実務家たちがいるが、サインしなかった著名な人間が2人いるという。マイケル・グリーンとシーラ・スミス。トランプになっても政権入りを狙っているのか。

2016-03-19 09:32:48
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

舛添都知事が韓国人学校に都有地貸与を「優先」させているかどうかわかりませんが、その一つの理由の分析については、すでに絶版になっておりますが私が翻訳した『なぜリーダーはウソをつくのか』に明快な説明があります。ぜひご参照ください。amazon.co.jp/dp/4772704973/…

2016-03-19 17:02:05
ジロウ @jiro6663

関東軍として満州からインド洋まで転戦し、最後はトカゲを食いながらふんどしで白旗を作って降参した祖父の孫として、身体に合う服を選ぶのではなく、服に身体を合わせていく帝国軍人魂でやっておりますので、肩周り・胸回りはもうこれくらいにしときます。

2016-03-19 00:05:34
ジロウ @jiro6663

そういえば、インド洋のアンダマン諸島の孤島で軍から見放され、その後、降伏して捕虜となった祖父(故人)の部隊ですが、上官が捕虜になるくらいなら玉砕する!とうるさかったといいます。ただ運良く、頑固な上官が順番に死んでいき、祖父が最上位になった瞬間に「ふんどしで白旗を作れ!」と命じたと

2016-03-19 00:13:41
ジロウ @jiro6663

まだ学生だった母が祖父にその話を聞かされ、「パパ達が全滅する前に分からず屋の上官が戦死して良かったねえ」と言ったら、祖父はただ一言、「弾は前から飛んでくるとは限らんからな」と答えたそうです。

2016-03-19 00:16:42
ジロウ @jiro6663

最近、祖父の軍籍簿を見た。太平洋戦争の最初期に徴兵され、中国戦線から南方まで転戦。昭和21年の夏に帰国するまでみっちり戦場にいたことが記されていた。毎晩、浴びるほど飲む人で、酔うと子供たちに戦争中の思い出を話すこともあったとのことだけど、辛い思い出はほとんど語らなかったらしい。

2016-03-19 00:22:46
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

東芝、原発子会社の減損検討認める 来春の新卒採用中止 t.asahi.com/j7kq

2016-03-19 00:36:08
前へ 1 ・・ 10 11 13 次へ