Hudson談話(テスト談話201102_1/3)

1
前へ 1 ・・ 27 28
𝘑𝘶𝘯 𝘖𝘮𝘢𝘦 (大前潤) @jun66j5

@LightningX 前と変わらないですね…。XXX_ADMIN を割り当てるので問題ないはずなんですけどねぇ。

2011-02-10 19:03:20
ちゅうき @tyuki39

Jenkins(実際はまだHudson)に昨日のRakefileを仕込み終えた。そこまではうまくいったが、ついでにPluginをいれたらWinサービスが起動しなくなった。 jarを直接起動すると動くのに…(涙

2011-02-10 19:54:48
ちゅうき @tyuki39

ついでだから、このさいJenkins化しよう、そうしよう。でも、来週。

2011-02-10 19:56:30
ちゅうき @tyuki39

jar -jar jenkins.war & で起動できる環境がうらやましい

2011-02-10 19:59:03
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

@jun66j5 email_verificationが掛かってたみたいです。こんどはいけると思います。

2011-02-10 19:59:30
close_yutori @kimukou2628

@tyuki39 さんからJenkins安定して動いてるよ~。乗り換えGOOだよ~と聞こえて来ないと中々難しいですね~<苦笑

2011-02-10 20:48:49
いまいまさのぶ @masanobuimai

だがそれが良い。RT @bikisuke: Jenkins(Hudson)の川口さんを擁しても満員にならない JGGUGの集客力の無さは異常だなw #jggug http://kokucheese.com/event/index/7712/

2011-02-10 20:49:23
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

Mercurialの日本語のパスがWindowsでまともに扱えない問題って、win32mbcsでファイル名をutf-8へ変換するように変更してやればいいだけじゃないの?

2011-02-10 21:42:09
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

なんでこんな簡単なこと誰もやらないんだろう...

2011-02-10 21:42:27
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

あっ、Bazaarを使えば問題ないからか。なるほど。

2011-02-10 21:43:43
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

@riskrisk twitter上での精神攻撃は止めてください...

2011-02-10 21:44:27
Koji Ando(miau) @miau_jp

git grep time_t — *.[ch] でなんでサブディレクトリまで検索されるか疑問だった(ワイルドカードがシェルで展開されてカレントディレクトリしか拾えないんじゃ?と思ってた)けど、ワイルドカードにマッチするファイルが無い場合は文字列として渡されるのか。知らなかった。

2011-02-10 21:47:10
𝘑𝘶𝘯 𝘖𝘮𝘢𝘦 (大前潤) @jun66j5

この辺を読めばよいのでは「TortoiseHgとwin32mbcs/fix-utf8」 http://d.hatena.ne.jp/akihirox/20100419/1271687544 @LightningX Mercurialの日本語のパスがWindowsでまともに扱えな…

2011-02-10 22:04:09
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

@jun66j5 標準はwin32mbcsですが、Linuxから見るとだめですね。

2011-02-10 22:07:16
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

で、win32mbcs.pyにprint文入れても何も出力されない。プラグインからは標準出力は無効になっているんだろうか..

2011-02-10 22:08:04
ちゅうき @tyuki39

@kimukou_26 いえいえ、私なんぞはまだまだ若葉マーク付きのJenkinsユーザです。

2011-02-10 22:09:28
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

fixutf8を使えるようにするのが早いか。なんとなく、win32mcbsにファイル名とファイルパスをutf-8に変換するロジックを10行くらい追加すれば行ける気がするんだけど。

2011-02-10 22:14:03
加藤潤一(かとじゅん) @j5ik2o

「ピノコなソースコード」に対する「ブラックジャックのようなプログラマ」がいれば理想。

2011-02-10 22:15:29
なやみ雑用屋の奇蹟 @LightningX

一番まとまfixutf8はここっぽい。ここにたどり着くまで幾つの世界線を漂ったことか.... https://bitbucket.org/tinyfish/hg-fixutf8/overview

2011-02-10 22:18:28
ちゅうき @tyuki39

先日入れようと思ったプラグインの名前がわからなくなった。

2011-02-10 22:54:03
ちゅうき @tyuki39

Favorite Pluginがよさそう。 (http://bit.ly/gEXJ78) ブックマーク感覚で自分がよく使うジョブをマークして、それらだけのビューを作れるんだと思う。 #jenkinsci

2011-02-10 23:32:59
前へ 1 ・・ 27 28