AKB0048はロボットアニメなのか

深夜に発生した「AKB0048はロボットアニメか否か」のふんわり議論をまとめました。皆様はどちら派でしょうか? ※ツイートは時系列前後しているものがあります
10

~きっかけ~

元は女性主人公ロボアニメの話題でした

砂漠 @sabakuchitai

やはりガンダムに風穴開けるためには(製作側はそんな必要感じてないだろうけど)、主人公を女性にする必要があるんじゃないかなあ。

2016-03-28 00:34:22
さばとん @dorasabato

女性主人公ロボアニメはヒットしない法則 該当しない作品はトップをねらえ!以外にあるのかな

2016-03-28 00:47:40
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

女性主人公ロボアニメだとパトレイバー、ゼノグラ、イクサー、エリアル、レダ、レガシアム、ダンガイオー、ジンキ、あとレイアースくらいしかぱっと思い浮かばないですね~

2016-03-28 00:56:51

~発端~

ここからが始まりです

rinpa @rinpachan

@Voodoo_BVP 0048を忘れるといろいろな方から怒られますよ

2016-03-28 01:14:25
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

@rinpachan だからあれはロボットアニメじゃないですって!!! 多分!!!

2016-03-28 01:39:23
rinpa @rinpachan

@Voodoo_BVP ええ!?ええええいや完全にロボ枠で認識してましたよ

2016-03-28 01:39:58
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

@rinpachan 微妙に言い返しづらいですけどあれはロボットが出てくるアニメであってもロボットアニメではないですよ! 多分……

2016-03-28 01:52:51
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

AKB0048をロボアニメと言われて混乱するものの、反論にこれといった決め手が無い

2016-03-28 01:54:53
rinpa @rinpachan

0048はロボアニメだと思うけど違うと言われたときに反論する明確な根拠がない

2016-03-28 02:22:45
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

凪沙がLAS乗るのって何話からでしたっけ?

2016-03-28 02:01:27

※LASは「ライブアサルトスーツ」の略で、訓練された一部のAKB0048のメンバー乗る人型戦闘兵器です。(「AKB0048ライブスーツ」とも。)

ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

記憶が正しければ14話(2期1話)以降だったと思うのですが……

2016-03-28 02:02:32
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

ロボットアニメの定義を“主人公がロボットを操縦するアニメ”とするなら、AKB00481期はロボットアニメではないが、2期からはロボットアニメ、というところでいかがですか

2016-03-28 02:04:28
崎山敦嗣 @sakkie68000

【注意】AKB0048ロボットアニメではなく、アイドルアニメです。 pic.twitter.com/k80fru2HYu

2015-07-16 18:35:04
拡大
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

ほら! CGディレクターやったとこもAKB0048はロボットアニメじゃないって言ってますよ!(説得力ゼロ) twitter.com/sakkie68000/st…

2016-03-28 02:10:50
ぐぇー @gmjndagkeou

@Voodoo_BVP 0048のロボットには名前がない、というのはどうでしょうか

2016-03-28 02:15:10
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

@gmjndagkeou うーん、一応LASって名前がありますし、機体固有の名前じゃないとダメだとするとボトムズなんかがロボットアニメじゃなくなってしまいますので難しいところですね……

2016-03-28 02:17:18
ぐぇー @gmjndagkeou

@Voodoo_BVP 「LAS」はボトムズで言うなら「AT」じゃないですか? 「スコープドッグ」や「ラビドリードッグ」に該当する名前が0048のロボットには無いんじゃないか、っていう…

2016-03-28 02:50:53
ブッピガンฅ*•ω•*ฅ @Voodoo_BVP

@gmjndagkeou うーんなるほど。正式な型番や愛称ということですね。

2016-03-28 03:01:51
ぐぇー @gmjndagkeou

AKB0048』がロボットアニメではない理由 ・ロボットが出なくても作品として成立する ・ロボットに名前がない(ガンダムで言うところの"MS"のような呼称しかない) ・主人公がロボットにほとんど乗らない(初搭乗は14話、ロボットに乗ってるシーンは26話中トータルで1分程度)

2016-03-28 02:24:07
ぐぇー @gmjndagkeou

「AKB0048はロボットアニメではない」というのが個人的見解ではあるが、「0048はロボットアニメ!」って言ってた方が"得"(スパロボに出られるとか)だというならロボットアニメでいいですよ^^

2016-03-28 02:58:19
rinpa @rinpachan

どこからがロボアニメでどこまでがロボアニメじゃないんだ????

2016-03-28 02:16:53