フェミニズム論争 3/20~抜粋 ピル 避妊 性病感染 中絶

4
前へ 1 ・・ 28 29 31 次へ
eternalwind @juns76

「ピルの普及が遅れてるのおかしい」というピル付き理論も「日本の場合、その御蔭で性病の蔓延が防がれてる事実がある」という傍証と照らし合わせれば、「緊急避妊薬の市販薬化」が必ずしも絶対正義とはいえないはずなんだが、「私がおかしいと思ってるのだから間違いに違いない」というのがフェミ理論

2016-03-29 01:13:27
けやき @zelkovepfirsich

定期的に検査を受ける事にハラスメントしてきたおっさん共に「エイズ患者数が増えつづ出てる先進国は日本くらい。」と話しても聞く耳持たず「外人とやったらエイズになる!外人は危ない!フーゾクは安心!!」と言い切ってたのを思い出した。 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-03-29 02:25:57
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

>え?前に男だけ徴兵制敷かれてるのは問題ないとおっしゃいましたよね? ああ、これのことか。歴史的事実を指摘しただけなんだけど。 むしろ、フェミニズムは軍事部門からの女性締め出しに抗議してきたんだけどなあ。 twitter.com/ruriko_pillton… @de_marron

2016-03-29 08:22:03
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton これで返答がなければ諦めます。「発症数については3国の方が少ないのを明言」「最初に人口にまで触れたのは発症率も日本より低いドイツのみ、わずかながらも高い残り2国は『変わらない程度』とぼかす」この姿勢は誤解を招きませんか。

2016-03-29 09:05:32
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@ki999rai このツイートですが、ドイツの代わりにオーストラリアを入れてもカナダを入れても同様の文章が成り立ちます。 ツイートの趣旨はあくまで発症者数が大きく減少していることです。 発症者率について直接的は言及していません。 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-03-29 09:40:22
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton 発症率が関係ないのなら、「ドイツの人口は日本より少ない」との文は意味がないのでは?「数は日本より少ないですよ」とだけ言えば良いかと思うのですが。

2016-03-29 10:26:06
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton 「ドイツの人口は~」の記述を添えた意図はなんですか?数が減少傾向にあること、数が日本を下回ったことは国の人口とどんな関係がありますか?

2016-03-29 10:35:52
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

→日本はすごい!は、俗耳に入り易い。それをポピュリストが利用する。 過去20年間日本のエイズ発症者数は増加し続けているという事実から目をそむけたい人がいる。 ポピュリストは人口比で日本のエイズ患者は少ないといってきたが、 もうその言説は通用しなくなりつつある。

2016-03-29 10:47:51
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton ついでに補足ですが、アメリカ以外の国は日本より人口が少ないので、「減少している」「人口が少ない」はアメリカ以外でも成り立ちます。その中でドイツを選んだ理由が、「唯一発症率の事で突っ込まれないから」に思えてなりません。

2016-03-29 10:48:23
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

→ポピュリストは次に、日本のHIV感染者(率)は低いと言い出す。 HIV感染者は少ないのにエイズ発症者が多いのはなぜか。 HIV検査が普及してないから未確認の感染者が多く、 治療を受けてない彼らが発症しているだけのことなのに。→

2016-03-29 10:48:40
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

→その次にポピュリストは、HIV感染者は特殊な人々だと言い出す。 それが流行初期の特徴であることは、HIV/エイズの歴史が示している。 現状を放置すれば酷い状態が待っている。 ポピュリストの扇動が日本の進歩を妨害してきた。

2016-03-29 10:49:18
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

左翼は軍備に反対するという一般論が成り立たないのと同様に、フェミニズムは戦争反対だといういう一般論は成り立たない。それを自明としてしまうから、国防婦人会はフェミニズムの対極になってしまうんだけど、フェミの立場から違う評価ができるかもと。@Nana01sp @de_marron

2016-03-29 12:10:19
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton このツイートに関して「ドイツのみを取り上げた理由」「ドイツの人口に触れた理由」は回答不可能と見てよろしいですか? twitter.com/ruriko_pillton…

2016-03-29 12:20:25
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

例示にどの事例を取り上げようと勝手だし、典型例を例示するのも普通だろうに。その例示が典型を逸脱し例示とするには甚だしく不適切と考えるならば、その旨を主張すればよいだけ。

2016-03-29 12:37:25
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton 「発症率ではなく発症数や減少傾向を問題にしたいなら人口に触れるのは不自然」「数については明言するのに率については明言を避けるのはおかしい」という主張ですが。伝わりづらい表現でしょうか。

2016-03-29 12:43:24
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton 率直に言えば「都合の悪い事実を隠そうとしてませんか?」と聞いていたのですが、なぜここまで明確な回答を避けられているのが不思議でなりません。

2016-03-29 12:46:34
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@ki999rai 感染についての人口比ならまだ意味があるかもしれませんが、発症について人口比はそれほど意味がないでしょう。医療体制が大きく関与している事柄ですから。

2016-03-29 12:47:48
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton 「発症数についての人口比はそれほど意味はない」なら、「発症数について述べているツイートでドイツの人口に触れるのは意味がない」ですよね。

2016-03-29 12:52:18
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@ki999rai だから、「なお」と断って付加情報を示したものです。

2016-03-29 12:54:29
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton なぜそんな付加情報をつけたのですか?

2016-03-29 12:56:41
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton いまいちスタンスが分かりません。「あくまで基本は発症数で見るべき」なのか、「数と率両方で見るべき」のどちらですか。

2016-03-29 13:01:05
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

@ki999rai 何を見たいのかで変わってくることかと。 国毎の「安全度」なら率とか、医療体制の整備度なら数とか。

2016-03-29 13:05:14
吉良井 @ki999rai

@ruriko_pillton スタンスについては了解です。 しかし、繰返しになりますが、「発症率が日本より低いドイツだけ最初に人口データを強調」「発症率が日本より高い2国は『日本と変わらない』と表現」するのは不自然ではないですか。

2016-03-29 13:11:24
前へ 1 ・・ 28 29 31 次へ