昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

青道OB飲み:自分用覚書

数年後青道野球部で飲みにいったらどうなるかな!こうなったら楽しいよな!っていうネタまとめ。自分用。
1
@RE_734

青道OB飲みでだれがどういう酒の飲み方するかで盛り上がりたい。

2016-03-29 20:02:59
@RE_734

沢村は極端に弱いか枠並みに強いかのどちらかだけど、私は枠沢村を推します。きっとおじいちゃんとお父さんも強そうだし私の長野の知り合いは軒並み酒飲みが多い…。テンションは上がるし美味しく飲めるけどいまいち酔う感覚が分からないタイプ。ビール焼酎日本酒スピリッツなんでもござれの最強枠

2016-03-29 20:06:04
@RE_734

ただしテンションは始めから酔っ払いと同じなので扱いも酔っ払い枠。

2016-03-29 20:06:36
@RE_734

降谷は酔いがあまり顔に出なさそうだし勝手に寝て勝手に起きてくるタイプ。そんなに弱くはない。いつもより発言に自由度が増してきたら周りが「あ、酔ってる」って気付く感じ。「眠いから寝ます」って言った30分後に起きてきて普通につまみをつまむ。自由度MAX。

2016-03-29 20:09:55
@RE_734

金丸もそこそこ強いけど上限はきちんとあるタイプ。超えると潰れそう。ビール日本酒焼酎あたりが好きそう、あまり甘そうなものは自分から手を出さないけど飲めない事もない。そこそこ面倒見はいいので文句は言いつつ酔っ払いの介抱はしてくれる良い子。

2016-03-29 20:13:29
@RE_734

東条も弱くはなさそうだし普通に楽しく飲むタイプだけど、ある一定の酒と相性が悪いタイプっぽい。ワインとか。他のものだとほろ酔いなのにワイン1杯飲ませるとすぐに真っ赤になるとかそんな感じ。東条にこれを与えてはならない、っていうのがひそかな1年ルール。

2016-03-29 20:16:35
@RE_734

お、珍しくいいのが入ってるから少しどうだってクリス先輩あたりに勧められて顔真っ赤にしているのを金丸に発見される。別の物をそっと渡されて残りは飲んでくれそうな金丸はいいこです。

2016-03-29 20:19:20
@RE_734

青道うわばみ春市選手、かわいい顔して兄弟そろって酒豪だと私が嬉しい。多分悪気なく純粋においしいものを美味しい飲み方で勧めてくれるけど度数は高め。酔うとめんどくさいゾノあたりににこにこしながらお酒注いで行って潰す。どんなに飲んでも翌日残らない。

2016-03-29 20:23:34
@RE_734

亮さんもお酒強いといい、隣に座るなら覚悟を決めてからどうぞ。にこにこしながら色んな人に注いでいく。餌食になるのは大体倉持と丹波。春市よりも若干酔いが回るのは早くてもそれでも酒豪の域。楽しそうに倉持に注いでるのを見かけて「あ、兄貴酔ってる」って春市が小声で言うと危険値高め。

2016-03-29 20:27:45
@RE_734

周りから強そうと言われる割に強くないのは多分御幸。かわいくない事に自分で制限してのらりくらりと躱せるのであまり潰れたところは目撃されてないし、自分で注ぎに行って躱すタイプ。亮さんからとクリス先輩からのお酌だけ躱せない。

2016-03-29 20:32:56
@RE_734

以前何度か潰れたところを倉持に回収されているので制限つけたとかだといい。亮さんは潰すだけ潰すけど運ぶのはちょっと手伝ってくれる。「大丈夫、近くにホテルあるから投げ込んでおきなよ」 飲みすぎると残るタイプだし喉もやられるから本当に飲みすぎ良くないっていうけど飲みの席は嫌いじゃない

2016-03-29 20:35:32
@RE_734

御幸回収担当倉持。ゾノと一緒にたまには弱音でも吐けやと飲ませたところ思った以上に弱かったので(勝手に強いと思っていた)それ以降気にしてるといい。「酔っ払いの捕手とかどう考えてもクソ重いから加減して飲め」とお達し済み。

2016-03-29 20:46:20
@RE_734

倉持も酒は強い方だし笊と言われるけど枠ではない。ので、飲ませに飲ませると流石に笊の目も詰まる。沢村と亮さんとのサシは控えたいタイプ。ビールも好きだけど果実酒あたりの甘いのもちょこちょこ飲んでそう。 「あ、倉持潰れた」は滅多にきかない言葉なので御幸が嬉々としてからかいに来る。

2016-03-29 20:40:56
@RE_734

滅多に潰れない倉持の回収係は暗黙の了解で御幸。

2016-03-29 20:50:13
@RE_734

ゾノはよく喋るよく絡むけど楽しく飲むタイプ、弱くはない。幹事向き。1杯目はビールだけど2杯目以降は日本酒あたりが好きそう。休憩にウーロンハイ。ほっといても色んな人が寄ってきて一緒に飲んではメンバーチェンジの男の飲み会でよく見るタイプ。飲み会初期に倉持とサシ勝負して一回潰されてる。

2016-03-29 21:01:34
@RE_734

20代前半の時はよくやるよね…やらないか? それ以降無茶なサシ飲みは振らないしやらないのが二人の暗黙。完全に潰れた酔っ払いの回収はめんどくさいと学んだよう。ゾノも飲みすぎると翌朝きちんと残るタイプ。

2016-03-29 21:05:41
@RE_734

ナベちゃんは自分の限度をしっかり弁えて合間合間にウーロン茶飲んでるタイプ。梅酒飲んでそう。いつもなんだかんだで色んな人の面倒見てくれるなくてはならない子。残るタイプなので残らないように飲むのが鉄則。鏡か。ナベちゃんに頭が上がらなくなってる面子がちらほらいる。

2016-03-29 21:10:49
@RE_734

わーーーこんなにワインの様になる人初めて見た、ってなるのがクリス先輩。スパークリングも様になるけど普段は普通にハイボールとか飲んでそう。弱くはないけど沢村の厚意を受けて注がれるがまま飲んでいたら一回立てなくなったので、御幸が沢村を膝詰めで説教済み。「枠と一緒にすんな」

2016-03-29 21:16:34
@RE_734

東京出身なのにこんなに芋焼酎が似合う男はじめてみたわーってなるのが哲さん。酔いは顔に出ないタイプだし割と軽快に空ける。ボケの割合が盛大に増えてきたら酔ってる証拠、基準は純さんのツッコミの声の割合で遠くからでも把握できる。途中でスイッチが切れたように落ちるけど翌朝残らないタイプ。

2016-03-29 21:21:01
@RE_734

ビール好きそうだなあ、取り敢えず瓶3本前に置いておきたい男純さん。弱くはない。5杯を過ぎると顔が赤くなる感じだけど顔の赤みほど酔ってはいない哲さんとは逆タイプ。良く喋るし後輩組をよく手招きで読んで一緒に飲むけど隣の哲さんが手に負えなくなってきたらストップをかけてくれるのはこの人。

2016-03-29 21:24:03
@RE_734

亮さんのターゲットもとい丹波さん。弱い。クリス先輩と飲んでる時が一番平和だけど川上とも平和に飲んでる。静かに飲めるのは始めの15分くらいが限度でしょう(大体亮さんの所為)。顔に出やすいしすぐに寝るタイプなので回りが数十分そっとしておいてくれると回復する短距離型。

2016-03-29 21:27:53
@RE_734

平和に飲んでいたい民川上はそこそこ強い。ただし他の酒豪メンバーがメンバーなのでなるべくスローペースで平和に飲める人たちとゆっくり飲んでいたいタイプ。笊まではいかないけど翌朝残らないすっきりタイプ。のんびり熱燗かたむけていたい。

2016-03-29 21:30:15
@RE_734

熊、もとい増子。凄い飲むし凄い飲む。人の胃袋は何処まで行くんだろうなあってこの前純さんが呟いてたらしい。食べながら飲むので意外とバランスはいい。最早飲みに来たのではなく食べに来たのではないかと言われるけど今更感。お酒とつまみを美味しく楽しんでるけどあまり酔っぱらってる感じはしない

2016-03-29 21:33:08
@RE_734

すごい飲むしすごい食べるの間違いだったwwww

2016-03-29 21:33:41
@RE_734

しらす先輩もそこそこ強そうだけど静かに飲みたい民だろうな…ただし中盤に差し掛かるとゾノに使って酒豪面子に捕まる。淡々とビール煽ってくタイプっぽいから純さんの隣にいるとビール瓶めっちゃ空く。いつの間にかノンアルに切り替えてそうなところがぬかりない。

2016-03-29 21:36:27