Lamento考察見解まとめ

私による私のための雑なまとめ
4
前へ 1 2 3 ・・ 34 次へ
トキは瀕死である @hinsinatoki

そういや吉良の戦士はなんで黒い文様書いてるんだっけ…まじないだっけ…確認しなければ…いくら他との交流がないといっても、不吉の象徴に自分たちから近づけるってちょっと不自然だと思うんだけど、吉良も歴史がありそうだし、もしかして昔はそれほど黒い文様って珍しくなかったのかもしれない…

2016-03-04 02:54:03
トキは瀕死である @hinsinatoki

魔道の一族と戦ってるんだからたぶん魔術に対する耐性を高めるために黒い文様かきはじめたんじゃないかと思うんだけど、そうしたら最初は黒い文様って良いものになるよね?人間の文化だとタトゥーとか?それが反転したのはなんだ…吉良と冥戯の抗争がなにかやらかしたのではないか…?

2016-03-04 02:56:43
トキは瀕死である @hinsinatoki

あーなんだったっけ、悪いんだけど強い神とかの力を逆に利用して悪いものを追い払うってやつ、なんだったっけー龍神信仰とかそういうのだったような気がするんだけどなんて言うんだっけー

2016-03-04 03:03:22
トキは瀕死である @hinsinatoki

あー荒神信仰、鬼神信仰か…鬼か…こんな感じ(適当

2016-03-04 03:09:27
トキは瀕死である @hinsinatoki

昔から悪魔のマーキングとしての紋様はあり、不吉なものだったが、それほど知られていなかった→むしろすでに悪魔のマーキングをされているから他の悪魔を払うという魔除けに吉良が積極的に使う(冥戯と喧嘩してたし)→吉良と冥戯の世界を巻き込む戦争勃発→喧嘩両成敗で双方辺境の地に追いやられる→

2016-03-04 03:18:55
トキは瀕死である @hinsinatoki

@toki000000 黒い文様(吉良)と魔術(冥戯)が嫌煙されはじめ黒い要素があることも相まってリークス嫌われる→リークス町から離れる→リークスという名前と黒い耳と尻尾、不幸、黒い文様が分裂、黒い耳と尻尾と黒い文様と不幸が合体(黒と不幸で親和性高い)、リークスの名前のみ伝説に

2016-03-04 03:20:00
トキは瀕死である @hinsinatoki

@toki000000 時間的な間は考慮していないし、今後設定が出て来たら変わるかも。

2016-03-04 03:20:44
トキは瀕死である @hinsinatoki

吉良と冥戯の抗争も謎だよな…いつから誰がどんなきっかけで始めたんだ…たぶん最初は、おそろしく些細な事だったんだろうな…

2016-03-04 03:22:09
トキは瀕死である @hinsinatoki

羅刹と刹羅って、文字逆にしただけなんですね(余計なことに気づいた

2016-03-04 03:24:55
トキは瀕死である @hinsinatoki

もしかして都市名ってアナグラムなのでは…?仏の名前…?

2016-03-04 03:27:01
トキは瀕死である @hinsinatoki

でも、羅刹のごとき猫を生むから刹羅だったらどうしよう…全ての戦乱が藍閃から始まったから藍閃だったらどうしよう…火楼はまんま火の見櫓の意味で、元は藍閃の領土内でかつて櫓がマジで立ってたとかだったらどうしよう…

2016-03-04 03:41:12
トキは瀕死である @hinsinatoki

地名がなんとなく中国語ちっくなのはもしかして最後まで残ってたのが中国大陸だったとか…なぜ共通言語が日本語なのかというと、その中で奇跡的に生き残ったのが日本人だったからとか……

2016-03-04 03:43:35
トキは瀕死である @hinsinatoki

祇沙っていう世界を示す単語もなかなか変だと思うんですけどね

2016-03-04 03:49:24
トキは瀕死である @hinsinatoki

祇→氏神を祀る、神全般、日本土着の神を示す 沙→(水中で)より分けて悪いものを捨てる、水に洗われて小さくなったすな  だそうですよ。祇沙は小さな神々が住まう世界ということか…? 剣と魔法の世界だしな? 神によって選別された世界だし、リビカたちが神扱いされててもおかしくないわな?

2016-03-04 03:55:05
トキは瀕死である @hinsinatoki

あのサンゴ礁に囲まれた小さな島には神が住んでいるという…みたいな独白から始まる、祇沙の外の世界の話とか。

2016-03-04 03:57:22
トキは瀕死である @hinsinatoki

リークスイコール哲学者!!??

2016-03-06 21:11:17
トキは瀕死である @hinsinatoki

何千回も言われてるだろうけど、ライコノは!お互いが最後はコイツに止めをさされるんだろうなと確信してるのが良い。ライコノほど死を意識してる組み合わせはない。最後はコイツが良いし、コイツしかダメ。みたいな確信。だから他の誰かに損なわれることが我慢ならない話ください。

2016-03-08 23:31:59
トキは瀕死である @hinsinatoki

ライコノのコノエは多分他の組み合わせより嫉妬深い。アサコノが一番寛容かも。むしろ他と交流してこいよとか言う。バルコノは年の差がどうしてもあるからコノエが交流については多少は諦めてる部分がある。少しはね。ただライコノは二人で世界が完結してしまってる。

2016-03-08 23:34:43
トキは瀕死である @hinsinatoki

最初も最後も俺のものだって決まってるのに目移りしてるお前が許せない。

2016-03-08 23:35:49
トキは瀕死である @hinsinatoki

あとライコノは変にお互いを神聖視しすぎてるところはあると思う。相応しい相応しくないで悩みが深い。

2016-03-08 23:37:44
トキは瀕死である @hinsinatoki

悪魔の仕組みについてなんですけど

2016-03-08 23:39:18
トキは瀕死である @hinsinatoki

力関係的には魔術師リークス>悪魔だと思うんですけど、古さ的には悪魔>魔術師リークスなんですよね。んでそれぞれの感情の頂点にどうもラゼルやらがいるみたいなんだが、喜怒哀楽の悪魔の長?がカルツが来るまで悲哀のところが空白だったとは思えないんだよねえ。

2016-03-08 23:43:19
トキは瀕死である @hinsinatoki

だって悲哀だよ?一番に埋まりそうじゃん?それが長年空白だったとは思えない。ということは前任者がいる。その前任者はたぶんカルツに追い出されるかなんかしてる。つまりだ、これでカルツの話が書ける。

2016-03-08 23:45:48
前へ 1 2 3 ・・ 34 次へ