第14回 中国地方DB勉強会 in 福山 #ChugokuDB

1
うまん(toshimichi) @toshi_um

なんか、げっそりするなぁ。これを全部考慮せにゃあかんのか。 #chugokudb

2016-04-10 13:43:51
そーだい@初代ALF @soudai1025

Oracleからストアドの移行は結構ハードルが高い。 #ChugokuDB

2016-04-10 13:44:01
Akira3 @akira345

ストアドは全面書き換えになるので覚悟しましょう。というか、そこがネックで移行ができないことが多い気がする。ORA同士でも結構引っかかる。 #chugokudb

2016-04-10 13:44:38
そーだい@初代ALF @soudai1025

OracleからPostgreSQLのストアドで一番の課題はトランザクションの違いとパッケージの代用。 #ChugokuDB

2016-04-10 13:46:13
Akira3 @akira345

DB移行は同種でも異種でも、やったことがあると相当困難というのを身をもって知ることになる・・・ #chugokudb

2016-04-10 13:49:59
そーだい@初代ALF @soudai1025

μ’sからAquaへの移行は確かに難しい #ChugokuDB

2016-04-10 13:54:17
Akira3 @akira345

文字数 vs バイト数ははまる。ロジック的には通るので地味に厄介 #chugokudb

2016-04-10 13:58:21
tsuda.a @tsuda_ahr

ORACLE の VARCHAR2 の文字カウントは ALTER SYSTEM SET NLS_LENGTH_SEMANTICS=CHAR とか BYTE とかで切り替えられてりします #chugokudb

2016-04-10 14:04:58
tsuda.a @tsuda_ahr

まあ SEMANTICS かえても 4000Byte の枠を超えられないですが(汗 #chugokudb

2016-04-10 14:07:06
Akira3 @akira345

実行計画を見る目的はIndexが効いているか?まぁそれだけではないけど。 #chugokudb

2016-04-10 14:12:43
Akira3 @akira345

MySQLはORAとおなじ更新型アーキテクチャ。だけどORA-01555なんてでません(ぉ #chugokudb

2016-04-10 14:16:32
Akira3 @akira345

InnoDBはORACLEのもの。というか買ってきたものですね。 #chugokudb

2016-04-10 14:18:15
Akira3 @akira345

カーディナリティの話。例えばこの会場の年齢層では・・・Index効きそうですね(笑 #chugokudb

2016-04-10 14:21:37
Akira3 @akira345

複合Indexの話。インデックス張る場合並びは重要。MySQLはインデックスが一つしか使わない。 #chugokudb

2016-04-10 14:23:49
Akira3 @akira345

MySQLのExplain、TypeにIndexが出てるときは、Indexのフルスキャンを表す #chugokudb

2016-04-10 14:30:48
tsuda.a @tsuda_ahr

クラスタ化 Index の時の罠だよなあ > full Index scan #chugokudb

2016-04-10 14:31:16
tsuda.a @tsuda_ahr

index full scan ってわかりにくいけど、index 情報を全件なめました、ってことなんですよね #chugokudb

2016-04-10 14:33:48
Nyoho @NeXTSTEP2OSX

インデックス全件なめるんなら licking all indexes って言えばわかりやすいのにねー #chugokudb

2016-04-10 14:38:12
Akira3 @akira345

MySQLの実行計画取得時、サブクエリは実行するので、遅いサブクエリがあると、実行計画取得時応答が返ってこなくなるらしい・・・ #chugokudb

2016-04-10 14:38:17