2016/04/17のRT済ツイートまとめ

1
小次郎と小梅と姉ちゃん @koji_koji0904

基本的に外に出たいという意思は尊重しますが、今日出たら、まあこうなるよな…。 pic.twitter.com/6U1kM8ZFBX

2016-04-17 12:50:01
拡大
拡大
拡大
拡大
飛枝 @iiyahhuoooou

とりあえず、うちの猫みて落ち着こう? pic.twitter.com/iUYb3gzFih

2016-04-15 00:55:11
モイスチャーデブふるや @satuma_h

猫さまの寝床に洗濯ネット敷いておくとご自分の匂いがついて安心するみたいで普通にそれの上で寝るようになるし、丸めて遊ばせるとさらに怯えなくなるから病院とか有事の際に便利よ 袋閉じるとすごい愕然とした顔するけど pic.twitter.com/WLcI8GqRpx

2016-04-16 11:37:09
拡大
拡大
拡大
拡大
うだま @udama1212

【最終決戦】 猫 VS 天気予報士 vine.co/v/MPWjjEmhPd3

2016-04-17 09:18:17
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【熊本地震の義援金受付・日本赤十字】 震度7の激しい揺れを観測した「熊本地震」で、日本赤十字社は義援金の受け付けを始めています。詳しくはこちらをごらんください jrc.or.jp/contribution/1…

2016-04-17 10:43:44
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【地震を巡る噂にご注意】 「1週間後に地震が起きる」といった噂についてお問い合わせをいただきます。 日本は多くの地域で地震が起きる可能性のある国ですが現在の地震研究では発生時間や場所を特定した地震予知は確立されていません。 ふだんの備えは必要ですが、偽情報にはご注意を!

2016-04-17 10:53:42
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

【大地震の「デマ」は過去にも】 大地震のあとは再び大きな地震が来るという噂が流れることがあります。平成5年の北海道南西沖地震では2週間後にまた大津波がくるというデマが、阪神大震災の後も、関西でまた大地震がおきるといったデマが流れ、気象台などに問い合わせが殺到しました。

2016-04-17 11:13:16
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu

東日本大震災でもメールやツイッターで根拠のない情報が広がりました。今回の熊本地震でも、同様の噂がみられます。 地震がおきる正確な時刻を予知することはできません。何月何日の何時に地震が起きるという情報は根拠の無いデマとみて間違いありません。

2016-04-17 11:13:28
ビニールタッキー @vinyl_tackey

インターネット上のデマのまとめを見た時に「この情報はデマだから流れてきても拡散しないようにする」というのも大事だけど「このデマが流れてきたらそのアカウントはリムーブ/ブロックする」ということも忘れないでほしい。自分のTLを浄化するのもデマ拡散防止に繋がります。

2016-04-15 07:59:59
ビニールタッキー @vinyl_tackey

もっとはっきり言うと昨日自分のTLにライオンの画像が流れてきた人は一度フォローを見直した方がいい。あなたのフォロー欄には面白くもなんともないデマを拡散する奴が潜んでいるという証拠です。いつか自分が被災者になった時にそいつは深刻な足手まといになるかもしれない。

2016-04-15 08:08:37
熊本県地震関連情報 @kumamoto_saigai

【虚偽アカウント情報】 「熊本県災害情報 @CIMAstar 」というアカウントが、「原発事故が起きた」「大津波が到達」などという虚偽情報をツイートしています。注意してください。 #熊本県の地震情報を配信しています #拡散希望 pic.twitter.com/In4BMyveGi

2016-04-17 14:42:19
拡大
たられば @tarareba722

全国ボランティア・市民活動振興センター「現在被災地ではボランティア活動の受け入れや活動が非常に困難な状況にあります。現時点でのボランティア活動は控えていただくことを、強くお勧めします」 saigaivc.com pic.twitter.com/uPJteTbj3i

2016-04-17 07:52:19
拡大
どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

①役立つ見込ナシで被災地入り ②現場の貴重な食料と寝床を消費 ③倒壊した家屋の前でピース写真 ④そんな迷惑行為を美化して就活に利用 …ってウェイ系大学生が来るので、企業の人事担当はこのニュースを記憶し、適切にツッコミ出来るようされたいmainichi.jp/articles/20160…

2016-04-17 08:20:35
Хаяси Томохиро @SiganaiKumasan

収支すら不明な自称支援団体は、本来被災地に向かうはずだった支援を横取りして復興を遅らせる上に支援した人の善意を踏みにじります。 家族への愛を利用して不幸のどん底に叩き込む振り込め詐欺と、やり口は同じ。 この非常時に、詐欺師を食い止める仕事までをも被災地自身に押し付けたくない。

2016-04-17 14:35:55
あ み こ @amiko178

御船町の件。 私、2011年6月に山田町行きました。あの「大雪りばあねっと」が仕切ってました。外部である彼らが県と喧嘩していたことが、県公式経由のボランティアが入るのが遅れてしまった理由のひとつと聞きました。広島でも「ここは行政でなく俺たちが!」と勝手にやる団体があったそうです→

2016-04-17 08:57:32
あ み こ @amiko178

→ボラや支援団体はいずれ去ります、責任なんて取りません。被災地をずっとケアし一緒にやってくのは行政や地元の方々や公的機関。この状況下で、正当な手段があるのにあえてそれを避けるかのように感情に訴え入り込む個人や団体には注意が必要と思います。一番被害を受けるのはほかならぬ被災者です。

2016-04-17 09:17:33
あ み こ @amiko178

だいたい、こんな時期にまともな公的機関と連携すら取ろうとせず、自分達の支援実績ひけらかして入り込もうとしてる支援者や団体なんて、東日本大震災で何も学んでない=災害が起こる度に新しいカモ=自分達に募金してくれる善良な方々&批判の盾にする被災者を探して、同じこと繰り返すだけですよ。

2016-04-17 09:32:52
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

以前、「勝手にボランティアに瓦礫やら何やらを片付けられて証拠写真を撮れず、保険審査で難儀した」という話題をしたことがあるが、これはまさに社協の指示に従わない「野良ボラ」の仕業。安全を確保するわけでもなく、作業時間も好き勝手。だから、不測の事態を招いてしまう。

2016-04-17 17:32:28
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

社協の指揮下に入らない、あるいは然るべき行政や他団体との連携を拒む自称ボランティアのことを、これからは「野良ボラ」と呼んでいこうと思う。

2016-04-17 17:34:14
田中 @rafcooc

何度も申し訳ないけど、Facebookで「瀬川映太」という方が、御船町に駐車場100台分確保したから今日からでもボランティアに来てくれって呼びかけてるんですよ。これ、止めてあげないと御船町は大混乱に陥ると思うんですけど、どなたか何とかしてもらえませんか。(´・ω・`) #熊本地震

2016-04-17 21:57:52
田中 @rafcooc

お願いします。Facebookに書き込み出来る方、県や社協がボランティア自粛を呼びかけてるってことをコメントしてあげて下さい。瀬川さん本人は聞く耳持たないと思いますが、他のユーザーさんたちが騙されないために、止めてあげて下さい。

2016-04-17 22:04:53
琴雪💉💉ワクチン済 @tubakijyou

本人の呟き確認。仙台アーケードの横断歩道近くで『熊本地震募金』している団体は東日本大震災でも色々トラブルを起こしている団体なので、仙台の人は募金するときは赤十字や青年会議所等バックが分かるところに。 pic.twitter.com/ULQ8bI1LBc

2016-04-17 10:57:49
拡大
拡大
リラ @9999rila

自宅避難してる知人によると見知らぬ男性が市役所防災担当を名乗り『避難指示が出た』と避難を促してきたそうだ。しかし話し方が熊本弁じゃ無く不審に思い、熊本弁で『わやきでしょ?(冗談でしょ?)』と聞いたら『ええ、そうです』との事。 県外から泥棒がやってきてる証拠。皆さんもご注意を!

2016-04-17 07:14:50
1 ・・ 6 次へ