編集部イチオシ

地震に対する被災地内外の行動・準備まとめ

地震が起きた際の行動、 地震に対する備え、 ボランティアを行う際の心構えなど 重要なポイントをまとめました。
48
ボランティア団体Team-K @vteamk

【その他備えに関して】 九州地方の方々、その他全国の皆様の備えの参考までに。 ・ガス電気の対応 ・保険証や薬の携帯 ・お金は最低限おろしておく ・緊急メモの作成 過去のツイートとあわせて少しずつでも備えのご参考になればと思います。 pic.twitter.com/OxTf7tk45s

2016-04-16 08:33:25
拡大
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

スマホ充電器の備え】 今後の災害に備えて、携帯の充電器は準備出来ていますか?理想は複数の方法を組み合わせる事かもしれません。参考までに。その他災害対策情報は過去のツイートをご覧下さい。vteamk.com pic.twitter.com/PcMboLvHZu

2016-04-15 10:13:22
拡大
拡大
拡大
拡大

被災して、避難所に避難する事になった。
避難所は自宅と違って、老若男女いろんな人が集まっています。
普段は見ず知らずの人かもしれませんが、避難所では助け合いが重要。周りへの配慮も避難所で過ごすに辺り大切なことです。

ボランティア団体Team-K @vteamk

全国避難所リスト】 全国の避難所になる小学校や施設が一覧で見る事が出来ます。いざ災害が起きた時にどこへ避難するのか、必ず確認しておきましょう。地震や津波など、災害の状況によって受け入れ可能かどうかも記載されています。ご参考までに。 crisis.yahoo.co.jp/shelter/list/

2016-04-22 15:22:37
ボランティア団体Team-K @vteamk

避難情報の種類確認避難準備情報 避難勧告 避難指示 最も危険度が高く拘束力が強いのが「避難指示」になります。今回は地震と大雨と土砂災害という複合型の災害の恐れがあります。避難情報に迅速に従えるよう、皆様のご参考になればと。 pic.twitter.com/3GlACAhV3N

2016-04-21 11:08:10
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

避難先での配慮事項】 今後避難場所に集まる高齢者や障害者に対して様々な配慮が必要となります。現地の方はご覧になれないかもしれませんが、これから支援にまわる人も様々な避難者に対しての配慮が必要になります。皆様のご参考までに。 pic.twitter.com/rOXWQH4hZW

2016-04-16 20:38:42
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

高齢者への配慮】その1 避難所に避難されている方々の多くは高齢者です。今後ボランティアなどで避難所に行かれる方々は過剰にならない範囲で高齢者の方々にお声掛けをして頂き、排泄や運動を促したり補助する事も大切になります。ご参考までに。 pic.twitter.com/Sw6hZfGyTx

2016-04-21 19:28:28
拡大
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

高齢者への配慮】その2 高齢の方は自分から訴えかけたり要領よくお話出来ない方もいらっしゃいます。また掲示物なども全てを理解されていない場合も多々ございます。その他、食事や認知症の方への配慮など、皆様のご参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/mVlDbhkSgt

2016-04-21 20:11:12
拡大
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

高齢者への配慮】その3 疲れやストレスから、免疫も弱くなり風邪やインフルエンザになる事もあります。また、ストレスによるせん妄や心のケアもこれから問題になってきます。現地の方々だけでなく、全ての皆様の知識として参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/0KCVcRhgnl

2016-04-21 21:44:28
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

狭心症発作への対応】 九州地方での度重なる地震により過度なストレスで狭心症発作を起こす方が増える可能性があります。発作は基本的に15分以内に消失しますが、発作が起きやすい環境や対応方法などを下記4枚の画像に記載。ご参考になれば。 pic.twitter.com/V00HzfLQ5a

2016-04-17 10:37:33
拡大
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

清潔ケアについて】 避難所などでの清潔ケアについてご紹介。誰もが知っていて損はないと思います。 ・水で手洗い出来ない時の手指の清潔ケア ・歯磨き出来ない時の口腔ケア ご参考までにどうぞ。 pic.twitter.com/QGnlwM0osA

2016-04-19 09:21:55
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

ノロウィルス対策と対処法】 避難所などで発生しているノロウィルスの対策と対処法です。避難所は環境自体が満足いくものではない為、対策が難しいかもしれませんがご参考までに。特効薬がない為、ウイルス排出を待ちながら安静するのが大切です。 pic.twitter.com/oyA7lAI14a

2016-04-18 20:01:49
拡大
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

続きノロウィルス対策避難所で発生しているノロウィルスはアルコールスプレーやアルコールティッシュ等ではほとんど防げません。徹底した手洗いと、漂白剤を使用した消毒液を作成するのが有効です。今後物資をお届けする方などの参考になれば。 pic.twitter.com/iDDBunmsrd

2016-04-18 22:13:27
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

避難所での子供への接し方・身体を動かす ・本を読み聞かせる ・絵を描かせる ・しりとりなどで遊ぶ ・積極的に会話をする ・報道番組は見せない 新聞紙で作る、ボールや紙粘土の作成方法もご一緒に。お子様のご参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/OdxBV80vEp

2016-04-19 17:13:58
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

新聞紙などでの防寒対】 九州地方でも朝晩はとても冷え込んでいます。そんな時に新聞紙やラップ、ビニール袋などを活用した防寒対策の御紹介です。新聞紙はくしゃくしゃにして空気の層を作る事で保温効果が高まります。ご参考までにどうぞ。 pic.twitter.com/c5oKGyiqRj

2016-04-20 11:17:02
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

段ボールでパーテーション】 避難所ではプライバシーもあまりないため、ストレスも非常にたまります。物資で届いた段ボールを活用したパーテーション作成の御紹介です。少しでも仕切りを作る事で心を休める事が出来る方がいらっしゃれば幸いです。 pic.twitter.com/zay05nFIj9

2016-04-19 22:48:15
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

耳栓の代用品】 避難所での生活は周囲の音などにより、夜眠りにくい事があるかもしれません。そんな時に役立つのが耳栓ですが、耳栓がない時はラップやティッシュ、ビニール袋などをクシャッとすれば代用出来ます。耳栓がない際のご参考までに。 pic.twitter.com/hyyjaYeE9i

2016-04-21 23:31:23
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

赤ちゃんの肌トラブル対処】 赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。避難所などで過ごす赤ちゃんのお肌に関するいざという時の対処法を4枚の画像とURLでご紹介。ご参考までにどうぞ。 blog.natural-s.jp/04/20/babyskin… pic.twitter.com/RmBwwGPwH1

2016-04-20 21:31:47
拡大
拡大
拡大
拡大

先日、車中泊にて自宅駐車場で避難生活をしていた方が肺血栓塞栓(そくせん)症で亡くなるというニュースがありました。
いわゆるエコノミークラス症候群です。
同様の症状を持つ患者が熊本県内だけでも23人いるとの発表もありました。
避難所での生活でも予防が必要です。

ボランティア団体Team-K @vteamk

【エコノミー症候群対策】 避難所生活の疲れやストレスから様々な体調の変化が考えられます。適度な運動などで防げる事もあります。 ・じっとせず適度に立ち上がる ・足首の運動をこまめに ・ふくらはぎを揉む ・水分補給(1日0.8L以上) pic.twitter.com/n7ufz6gvQq

2016-04-19 00:51:18
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

脱水対策と経口補水液作成】 避難所生活が長くなると、ストレスや疲れなどから水分補給が少なくなり、脱水状態になる事から感染症などのリスクも高まります。簡単に作れる経口補水液の作成方法もご参考までに。なお飲み過ぎには注意が必要です。 pic.twitter.com/jYZlyjpP1B

2016-04-19 13:16:02
拡大
拡大
拡大
拡大
ボランティア団体Team-K @vteamk

生活不活発病への対策】 地震により生活環境が変わった事で、身体を動かせない(動かさない)状況が多くなり、全身の機能が低下する恐れがあります。生活不活発病を防ぐ為にも、意識的に動く事をしてみると良いかもしれません。ご参考までに。 pic.twitter.com/vwLza5hA2b

2016-04-19 19:27:19
拡大
拡大

以上が被災した際の行動であったり、事前の備えです。

ボランティア団体Team-K @vteamk

支援物資について】 ボランティア同様に物資受付をしないのか?との問い合わせが沢山頂いておりますが、まだその段階ではありませんし、自衛隊などのプロの方々が配給をしている最中です。善意の行動は時に大きな迷惑となります。これから長い支援が必要となりますので今は情報収集に努めましょう。

2016-04-15 11:59:34
ボランティア団体Team-K @vteamk

物資のニーズを考える】 東日本大震災直後3/16〜4/23の期間で宮城県仙台市の避難所から「これが欲しい!」と要望の多かった物資の総合順位です。右側は地区別の順位。(東北大論文参考) 今と次のニーズを把握しましょう。参考まで。 pic.twitter.com/Wd20H3yACz

2016-04-20 08:24:37
拡大