第64回 HTML5とか勉強会 〜 Angular特集 〜

第64回HTML5とか勉強会は、Angular特集を行います。Angular2β版オーバビューから、今後Angular2を書くために今知っておくべきAngular1.5の新機能/書き方までAngularを知り尽くす会です。
4
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
よしこ @yoshiko_pg

Anguar2でwatchとかhmrとか全部とことん便利にやろうとしたらビルド環境整えるのに時間かかりすぎて本末転倒な感じがしたので結局さっきの使った スターターベースでひとつアプリ作り終えたら知見溜まって次はいちから好みのビルド環境作れる気がする #html5j #ng_jp

2016-04-22 20:44:47
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

スターターキットはイマドキの開発環境(ビルド環境、テストツール、ドキュメント作成等)が予め準備されているため、ベストプラクティスで楽に始められるところにメリットがある。 #html5j #angularjs

2016-04-22 20:44:50
Jay @jaytype

@senopen PyCharmは有料です。WebStormの機能はPyCharmにも全て入っててPyCharmが完全版ですね。 #html5j

2016-04-22 20:44:56
armorik83 @armorik83

出しそびれちゃった、今日の資料載せておきます! | Angular 2 コンポーネント指向の第一歩 speakerdeck.com/armorik83/angu… #html5j #ng_jp #angular2

2016-04-22 20:46:02
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

同意見です。環境構築はほんとに時間がかかる。。。 #html5j #ng_jp twitter.com/yoshiko_pg/sta…

2016-04-22 20:47:33
M T @otome0927

スターターキットいいな。今度はそれ使ってみよう。 #html5j

2016-04-22 20:49:53
Mitsunori SATOMI@VR 30th Anniversary @gravitino

Angular 2まだ、β版だけど結構製品に組み込んでいる人もいるみたい。 #html5j

2016-04-22 20:52:19
鹿野 壮 Takeshi Kano @tonkotsuboy_com

Angular2はベータ版ではあるが、本日登壇した3人のガチAungular開発者様たちは、プロダクトでも問題なく使用している。 #html5j #angularjs

2016-04-22 20:52:23
にゃもげら @nyamogera

登壇者の方はAngular 2をプロダクトで使ってるらしい。 #html5j #ng_jp #angular

2016-04-22 20:52:31
Mamoru Murayama @mamorunner

Angular 2 今日ご登壇の皆さんはプロダクトに使われているのか! #html5j #ng_jp

2016-04-22 20:52:35
M T @otome0927

Angular2を使って既に製品?つくってる方々はどんなものを作ってるんだろうか・・・ #html5j

2016-04-22 20:53:05
Fumio SAGAWA @albatrosary

@otome0927 Angular1のころと同じようなものだと思いますよー #angular #ng_jp #html5j

2016-04-22 20:55:47
armorik83 @armorik83

たのしい状態になってるAngular 1.5 #html5j #ng_jp

2016-04-22 20:56:42
バトルプログラマー柴田智也🔄🍣 @tomoya_shibata

「破壊的変更したので2日で次リリース」「見なかったことにしてほしので2日で次リリース」というのが起きているのが Angular 1.5 #html5j

2016-04-22 20:56:59
落堕@すがすがしい堕落 @rakuda_daraku

Angular 1.5のマイナーバージョンアップが面白いことになっている #html5j

2016-04-22 20:57:11
. @senopen

#html5j Angular 1.5、1.5.1と1.5.4はうっかりみすがあったのですぐに1.5.2、1.5.5が出たとか。危なっかしいな…

2016-04-22 20:57:12
にゃもげら @nyamogera

1.5からComponentっていうdirective追加された。コンポーネントが使えるようになって、UIパーツがより簡単に作れるようになった。 #html5j #ng_jp #angular

2016-04-22 20:59:42
Fumio SAGAWA @albatrosary

雑なAngular1.5 Directive の説明にわらたw #html5j #ng_jp #angular

2016-04-22 20:59:57
Fumio SAGAWA @albatrosary

Angular2 ComponentとAngular1.5 Componentの似てる、似てないはつかったことない人じゃないとわからないと思うw #html5j #ng_jp #angular

2016-04-22 21:02:40
ふじもと @r_fujimoto

universal react と universal angular 2 って、どんな違いがあるんだろ... これから始めるならどっちがいいんだろ.. #html5j

2016-04-22 21:03:44
armorik83 @armorik83

Angular 1.5の$onInit知らんかった #ng_jp #html5j

2016-04-22 21:04:02
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ