-
annko_1773
- 115894
- 403
- 231
- 99

今更だけど、蘭の髪の尖がってる部分って、こういう事だよね? #コナン pic.twitter.com/fHvD9nZqPP
2016-04-24 14:52:32

コナンの連載が始まったのが94年、僕が8歳の時だから、当時はまだバブルの名残りでこういう工藤静香的な髪の人がいた様な気がするんだよね。。。1巻の絵をみてもよくわからないんだけど、多分こういう事だと思う。
2016-04-24 15:05:46
僕が思うに、顔の向きを変える度に分け目を再現するのはちょっと面倒だし、作者の青山さんも色んな方向で描いてるうちに面倒になってどの方向でも描き易いように記号的に突起として描くようになったんじゃないかな。。。その絵柄が定着した頃にアニメが制作されたから、アニメでは初めから突起になった
2016-04-24 15:38:32
わかりやすく髪の流れを書き入れてみた。 初期は左を向いていても分け目と髪の流れがよくわかるが、いつしか記号的に突起として簡略化される。 そしてアニメが分け目の手前にハイライトを入れた事で、本格的に髪の流れがわからない独立した角に。 pic.twitter.com/BI15TMMO2n
2016-04-24 21:32:36

こう見るとちょっとヤンキー系だけど、蘭は空手部主将で関東大会優勝という設定。当初は体が縮んだ新一の代わりにアクションを担当させるキャラで、初期は電柱を破壊したりドアを蹴破って犯人を制圧する事も多かった。恋愛も今より猪突猛進だったし、髪型も強い女子のキャラ付けの一環だったんだと思う
2016-04-24 23:29:46
なんか「耳に絡みつく髪の方が気になる」って言ってる人がいたけど、それは工藤静香みたいに若干後ろに流してるって事を表現してるんだと思うよ。 pic.twitter.com/8IuKgFRttK
2016-04-25 00:13:04


絶対角がない方が可愛い(´・ω・`) twitter.com/takumitoxin/st…
2016-04-25 07:46:06
アニメ制作側がハイライト入れなければこんなややこしいことには…? twitter.com/takumitoxin/st…
2016-04-24 22:49:09