「自分なりの季節感を春はあけぼの調で書く」という課題に妹(中3)が提出した文章が才能溢れまくり→爆笑&絶賛のTL

中三でこれとは。恐れ入りました。
21
YOOZY @2boonvip

妹(中3)が学校で「自分なりの季節感を春はあけぼの調で書く」っていう課題を国語の授業でやったらしく、その内容が良かったから市の教育研究会が配ってる冊子に載ったんだけど、センスが有りすぎて大爆笑してる pic.twitter.com/V91Uui58cF

2016-04-27 00:08:16
拡大
リンク Wikipedia 清少納言 清少納言(せいしょうなごん、康保3年頃〈966年頃〉 - 万寿2年頃〈1025年頃〉)は、平安時代中期の女流作家、歌人。随筆『枕草子』は平安文学の代表作の一つ。 梨壺の五人の一人にして著名歌人であった清原元輔(908年 - 990年)の娘。曽祖父(系譜によっては祖父)は『古今和歌集』の代表的歌人である清原深養父。兄弟姉妹に、雅楽頭為成・太宰少監致信・花山院殿上法師戒秀、および藤原理能(道綱母の兄弟)室となった女性がいる。 「清少納言」は女房名で、「清」は清原姓に由来するとされているが、近い親族で少納言職を
リンク Wikipedia 枕草子 『枕草子』(まくらのそうし)とは、平安時代中期に中宮定子に仕えた女房、清少納言により執筆されたと伝わる随筆。ただし本来は、助詞の「の」を入れずに「まくらそうし」と呼ばれたという。執筆時期は正確には判明していないが、長保3年(西暦1001年)にはほぼ完成したとされている。「枕草紙」、「枕冊子」、「枕双紙」とも表記され、古くは『清少納言記』、『清少納言抄』などとも称された。 「虫は」「木の花は」「すさまじきもの」「うつくしきもの」に代表される「ものづくし」の「類聚章段」をはじめ、日常生活や四季の自然を観察した
リンク マナペディア 枕草子『春はあけぼの』わかりやすい現代語訳と単語の意味 『春はあけぼの』 ここでは、清少納言が書いた枕草子の中から、「春はあけぼの」の現代語訳・口語訳とその解説を行っています。 原文(本文) 春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。 夏は夜。月のころはさ

これは…!!!

ふゆざき ひであき @FuyuzakiHideaki

センスどうこうじゃない。ちゃんと、原作を理解してるからこその成果だ。 「すばらしい……」としか言いようがねえや。twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 14:33:24
桜霞 (長期 療養中) @Sakuragasumi_k

_人人人人人人_ > 春は花粉症 <  ̄^Y^Y^YY^Y ̄ twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 10:28:32
フジ=イフ @fjiiphs

鼻水のほそくたなびきたるで無事ツボった twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 21:02:22
どんぐり('ω')三( ε:)三(,ω,)三(:3 ) @donguri_ika

にこれすごいwww春汚いwww夏の後半ちょっとサボってるのもくっそ面白いwwwww twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 19:53:24

清少納言もびっくりのセンス。

歴男R.de-medici れいわ新撰組応援 @328773377pirate

@2boonvip 清少納言も顔負けの現代版の傑作枕草子ですね(≧∇≦)b

2016-04-27 21:54:00
有子 @plum_of_eaves

清少納言もびっくり.。 しかし、この観察描写は彼女に通ずるものがある・・・かも。(笑) twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 11:40:16
破嵐万丈 @banjoharan

市の教育研究会がセンスよすぎ!そういうとこって頭固いやつしかおらんのかと思ってた。 twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 12:05:54
中野屋3 @nakanoyasan

れ、古文の素養もないと、書けないでしょ?なかなか考えてるよね。センスあるよ。 twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 12:23:02
おっちゃんおばさん @ainaokochi

キッチリ全文読んだ(笑) 最後「つきづきし」にする辺りがまたww twitter.com/2boonvip/statu…

2016-04-27 12:44:47