広島大学自由研究サークル なんでも総合研究所BOXへの道

広島大学総合科学部L棟2階から、自由研究サークル なんでも総合研究所BOXへの道のりをレクチャーします。
0

<読む前に>
本記事は2016年4月28日に投稿された記事です。当時の当会の名称は「文書研究会」でした。2017年1月1日をもって「広島大学自由研究サークル なんでも総合研究所」と名称が変更されましたが、活動内容やBOXの位置は変わっていません。適宜読み替えてご覧になってください。

広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

こんばんは。先ほどお伝えしたとおり、明日は今年度初の定例会を行います。そこで、「サークル棟に行ったことがなくて場所が分からない」「目当てのサークルを訪ねようとしたけどどこに何があるのか分からなかった」という方向けに、総合科学部K棟/L棟から文書研BOXまでの行き方をお伝えします。

2016-04-13 20:56:59
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

総合科学部棟1階からも行けますが、今回は2階からの行き方でお教えします。まず、総合科学部K棟2階から、西図書館の前に出る通路を進みます。K206講義室がある方面です。沢山のビラを眺めながら進みましょう。1 pic.twitter.com/5lp1jTwKOu

2016-04-13 21:12:11
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

進んでいくと、総合科学部L棟から抜けるドアが見えます。ここをなおも進みます。なお、サークル棟にもトイレはありますが、鼻が曲がるほどクッセェので総合科学部棟で済ませておくのがおすすめです。ここからだと一旦1階に降りると近いですね。2 pic.twitter.com/7V0teLtHja

2016-04-13 21:17:17
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

総合科学部L棟の出口です。西図書館が正面に見えますね。ここを左に曲がります。3 pic.twitter.com/PzDa6EBBM3

2016-04-13 21:19:37
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

生協西2食堂を正面に見ながら、しばらく(20歩ぐらい?)進みます。この時期の5コマ後だと、いろいろな部活やサークルが勧誘活動を行っていますね。4 pic.twitter.com/gxppO2lc6i

2016-04-13 21:22:56
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

西図書館の前を左に進むと、左手に広場が見えます。「スペイン広場」です。この時期はライブやサークルアピールが行われているかもしれませんが、臆せず階段(?)をおりてください。写真中央やや右上に見えている白い建物がサークル棟です。5 pic.twitter.com/slHCj2Z2nc

2016-04-13 21:26:47
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

スペイン広場に降りてサークル棟方面に進むと、さらに階段があります。その向こうには橋と白い建物、サークル棟が見えます。ここを降りてまだ進みます。6 pic.twitter.com/DVXDJhctaT

2016-04-13 21:42:28
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

階段を降りきると、橋に差し掛かります。これを渡ります。7 pic.twitter.com/mDagPIf1RH

2016-04-13 21:53:30
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

おっと、ここでPR。この橋のことを「思案橋」といいますが、皆さんご存知でしたでしょうか? 文書研では、様々なモノの知名度を調べたりもしています。先ほどの「スペイン広場」もありますね。 bunshoken.html.xdomain.jp/contents/sneta… pic.twitter.com/UppIwVk3eB

2016-04-13 22:00:13
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

本題に戻ります。橋を渡っていると、右手に妙な紋様の入った建物があります。これが文化系サークルの根拠地、サークル棟です。怪しいデザインですし入った中も雑然として怪しげですが、中にいる人は普通……な人が多い……と思います。たぶん。8 pic.twitter.com/b7mdvc262r

2016-04-13 22:06:24
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

さて、橋を渡り切るごろに大学祭実行委員会の立て看に出くわすと思います。もう「ゆかたまつり」の準備は始まっているんですね。ここを右に曲がってください。自転車が多数停められていますので少々邪魔かもしれませんが、突き進んでください。9 pic.twitter.com/IRg0oNgZ4T

2016-04-13 22:20:33
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

ちなみに、その立て看付近に、サークル棟の下の方へと降りる隠し通路のような階段(?)があります。そちらを通っても文書研BOXへ辿り着けますが、雨が降ったあとなどは滑りやすく危ないので、そんなにお勧めはしません。まあ、近道(でもないんですが)として知っておいても損はないでしょう。10

2016-04-13 22:24:43
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

さて、立て看の場所を右に曲がっていただくと、いよいよサークル棟の入口です。扉は開いてたり閉じてたりするので、閉じてる場合は扉を引いて開けましょう。確か、開くのは右の方の扉だけです。11 pic.twitter.com/cDi6tzbTSh

2016-04-13 22:33:37
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

サークル棟の中に入るとこういった感じの光景が見られます。目の前の広いスペースでは大学祭実行委員会が作業をしていることもあります。サークル棟内の案内がなく、不安かもしれませんが、ちょっと奥へ進んでみましょう。 12 pic.twitter.com/HRBkXsXcoH

2016-04-13 22:36:35
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

中ほどまで進むと、左手に薄暗い謎の空間が見えるようになります。文書研のBOXにもつながる階段です。貼り紙の通り、階段を下へおりてください。13 pic.twitter.com/xNF9Bv0IZE

2016-04-13 22:50:08
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

ちなみに、この貼り紙は今年の春から設置されています。どこの心優しい団体さんが貼ってくださったんでしょうか。分かりませんねえ。いやぁ、分かりませんねぇ……。

2016-04-13 22:56:27
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

こちらがその階段です。左の1階へ通じる階段で、下りましょう。14 pic.twitter.com/Y6LmYaszIS

2016-04-13 23:05:11
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

いろんなサークルのビラが貼ってあります。これらを眺めつつ、さらに下りましょう。15 pic.twitter.com/SzribI3cG7

2016-04-13 23:06:03
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

踊り場を過ぎると、こういう光景が見えてきます。いよいよ1階、文書研BOXもまもなくです。下りましょう。写真の手ブレはすみません。 16 pic.twitter.com/UPj7rjLx8K

2016-04-13 23:11:27
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

階段を下り終えると、突き当たりに差し掛かります。文サ連加盟団体の方のBOXに行きたいなら右へ、文団連加盟団体なら左へ(一部、右にある文団連の団体もありますが)。文書研は文団連加盟団体ですので、左に進んでください。17 pic.twitter.com/2OoRrITFqo

2016-04-13 23:16:17
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

突き当たりから左を向くと、こんな光景です。たいてい音楽系サークルが練習しているので、わりかし賑やかです。18 pic.twitter.com/cH6rf2NFVy

2016-04-13 23:27:00
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

そこから3〜5歩ほど進むと、右手にこのようなビラ群が見えます。文書研、スペースを占領しすぎです。が、これが見えると文書研BOXはまもなくです。19 pic.twitter.com/5Ds2MKW92D

2016-04-13 23:27:54
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

文書研ビラ群のすぐ左にある入口(通用門って感じですかね)に入ってください。サークル棟では、一つの入口からだいたい5〜6団体のBOXに繋がるようになっています。個室でないのは非常に不便ではありますが、現状はとりあえずこうです。20 pic.twitter.com/AufhxxaUHO

2016-04-13 23:28:49
拡大
広大 自由研究サークル なんでも総合研究所 @HU_NIR

入口から入ってすぐ右手のところに、文書研BOXはあります。これで終点、総科棟から文書研BOXまでの旅は終わりです。文書研BOXへの入口には柵がおいてありますが、まあ気にせず入ってみてください。21(終) pic.twitter.com/0vFJq22BNA

2016-04-13 23:31:47
拡大