販促会議賞1次審査

@mediologicさんによるボツ審査実況
0
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

企画としては面白いけど、単に「エロ」に走ってるとかやめてくれ!

2011-02-05 18:13:27
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

おいこら!サイネージつかえばいいってもんじゃないぞ!

2011-02-05 18:18:53
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

CMの企画だけ送ってくるとか言語道断ですわ!

2011-02-05 18:11:45
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

おいこら!Twitterつかえばいいってもんじゃないぞ!

2011-02-05 18:19:04
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

安易に「カフェ企画」とかもあかんよ!

2011-02-05 18:23:35
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

キャンペーン自体の認知に相当体力かけなくちゃいけないような企画もダメです!

2011-02-05 18:24:41
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

「ネットで意見を募集する」とか書いてあるだけのもやめとくれ!なんで意見を書いてくれるのか、それがなかったら成立しない!ボツ!

2011-02-05 18:14:18
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

やたらと、PCゲームや携帯ゲームにするのも意味ないから!

2011-02-05 18:34:40
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

商品と文脈があわないオマケをただ付けるだけってのもあかんからな!

2011-02-05 18:32:41
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

単にクーポン配るとか、シール集めさせるとか、やめとくれ。。。

2011-02-05 18:22:24
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

せめて、競合商品・サービスや、提出企業のサービスに触れてから提出してください。。。。

2011-02-05 18:52:14
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

時代に「合わせた企画」と、時代に「迎合した企画」は違うのよ。RT @kirikko: 「女子会企画」も何本かありそう! RT @mediologic: 安易に「カフェ企画」とかもあかんよ!

2011-02-05 18:30:43
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

煽って商品を手に取らせるのは、商品と消費者とのいい出会いだとは思わないよ!

2011-02-05 18:36:04
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

商品のことをちゃんと考えて企画しましょう。他の商品に簡単に置き換えられる企画は、きっとよくない企画です。

2011-02-05 18:25:47
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

露出だけの企画はだめだよ。認知に課題がある、って事でない限り。

2011-02-05 18:44:31
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

飲料系のキャンペーンを課題にしたら必ず出てくるもののひとつ→早飲み。

2011-02-05 18:38:05
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

審査員を楽しませるぐらいの企画、というのもポイントだったりします。

2011-02-05 18:41:27
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

仰るとおり。RT @hirotoebata: 認知は金かければ取れる -> トライアルが鍵、正に販促 RT @mediologic (煽る)≦(トライヤル) RT @hirotoebata: 内容はわかりませんが、トライヤルは大事 RT @mediologic 煽って商品を手に取

2011-02-05 18:45:20
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

(審査を通った企画よりも、通らなかった企画が「なぜダメなのか?」を教えたほうがきっとスキルがあがるんだよな、人財増えるんだよな、と今思った)

2011-02-05 18:34:00
高広伯彦 Norihiko Takahiro, Ph.D. @mediologic

今、この瞬間のつぶやきがもっとも参考になったりして(トゥギャられたりしてw

2011-02-05 18:15:11