正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2016/05/08のRT済ツイートまとめ

0
猫の島 青島 @aoshima_cat

ドキンちゃんの子供たちは 今日も元気いっぱい遊んでいます♪ pic.twitter.com/pn80Gy2vQJ

2016-05-08 10:23:35
ラプンツェルさき @skt___s2

ストリートミュージシャンが歌ってたら何故が猫が集まってきたってやつ可愛すぎてニヤける pic.twitter.com/KEBOznl9UO

2016-05-07 12:09:43
拡大
ごる猫 Σ(っ=ΦωΦ)っ @GOLFNEKO

子ネコを預かったら → 先住ネコが「ぎゅーっ!」と抱きしめて離さなくなっちゃった(*´Д`)♡ 4枚 peco-japan.com/63505 @PECO_japanさんから pic.twitter.com/fNmRqEf1Ga

2016-05-07 21:37:09
拡大
拡大
拡大
z @Tw7231028

インスタで見つけたんだけど 無理 可愛い 無理無理 pic.twitter.com/HG8HajuvUZ

2016-05-07 18:08:34
ゆりえ @YreTsk

ハッピーセットげっとおおおおっ💓 安定の、住処になる。笑 pic.twitter.com/Y4ray7lc2P

2016-05-02 10:49:10
拡大
拡大
拡大
拡大
Sunrise @Tech_JP

議論の本筋を分かりにくくしておいて、「よく分かんないけど野党が攻めてるな、与党がしどろもどろだな」と思わせるのが野党・マスコミの作戦。 それで法案が通っちゃってから「実はこんな議論してました」「いつの間に!?政府は隠してた!卑怯!」てなる。隠してねえよ報道しねえのよ。

2016-05-07 09:59:17
Sunrise @Tech_JP

ふつう、政府、というか各省庁の役人が書いた答弁書が難解なので、どういうことなのか分かりやすく掘り下げて説明させるのが委員会質問の本旨。これは与党も野党も同じ。 ただ今の国会質疑は、とにかく揚げ足を取ったり斜め上の質問をしたりして答弁を詰まらせ、マスコミが切り抜くから意味不明になる

2016-05-07 09:53:36
しおん🛼 @zion3104

Amazonからアカウントが一時的に閉鎖されましたとのメールが届いた。ログイン画面をクリックしたら個人情報入力する画面。危うく入力するところだった。URLを確認した自分えらい。今日は頭が回ってた。危なかった😨 pic.twitter.com/5QA4JLilu5

2016-05-07 13:48:42
拡大
拡大
水無神知宏 @T_minakami

突然「この地域のNTTフレッツがNURO光に切り替わるので書類にサインお願いします」なる営業が来たので断った。NURO光自体はso-net系列の真っ当なサービスらしいけど、営業かけてきた代理店は詐欺まがいというか、ほぼ詐欺ですねあれ。実名書きますけどICT株式会社ってとこです。

2016-05-07 15:52:05
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

この5年で、見てきたようにスラスラ嘘を言う人が世の中には結構たくさんいて、それをそのまま鵜呑みにしてしまう人はさらに沢山いて、それを取材もしないで記事にする新聞記者も一定数いて、さらにそれを企画記事としてデジタル版に掲載する朝日新聞もあると知ったので、まあ、驚きはしない。

2016-05-04 16:39:28
旅黒猫 @kurotiroru

大学の金属工学の先生が「ゲルマニウムは美容には効果ないよ。日本人はよく分からない物には高いお金を払う習性がある。ちなみに日本ゲルマニウム協会と日本マイナスイオン協会のトップは同一だからね。」というのがいまだに忘れられない

2016-05-07 11:16:27
肛門亭そよ風 @TanTaiP

国産ゲームファンの人たちが、やれコナミは終わったの何だのと嘆き節ばかり唄ってるのを聞いて、「すぐ終わったとか言うのオタクの悪い癖だよ」と思ってたけど、これ見て俺も全面同意態勢に入った。 konami.com/sportsclub/h2s/ pic.twitter.com/zpcwaYzm5q

2016-05-07 22:27:33
拡大
空条HYO太郎ヲ @kuhyo

かのコナミが水素水を売りはじめたとTLが賑わっているが君たちは知っているだろうか…かつてこの世にシイタケ栽培とマイナスイオン発生装置販売事業に手を出すも失敗し自己破産に陥ったゲームメーカーがあったことを。 pic.twitter.com/ztVUn2iNJN

2016-05-07 22:30:08
拡大
本郷 @hayato_itimonzi

コナミの会長、ゲームのイメージが悪くて自分の子供にも仕事がいえない、やっとフィットネスでゲーム以外の事業を手に入れたって語ったらしいけど、どう考えても水素水のほうが息子や孫に自慢できない商売だよなあ

2016-05-08 09:32:31
じじい @anekoko

コナミが水素水を売り出す→「水素水じゃなくて水滸伝の新作を出してよ…」と怒る幻水ファン→「もう幻想水素水っていうコラボ商品で良いから…」とナゾの柔軟性を見せる幻水ファン

2016-05-08 01:22:16
するめ(以下)マン @IkamanS2

コナミが水素水売るより、アトラスが生体マグネタイト水とか売り出すほうが怖いよ。 ああ、東京は終わりなんだなってなるもん。

2016-05-08 14:42:54
マルキン @ma_ru_kin

「水素水が売れてしまう事実」なんて正直どうでもよくて、「水素水というビジネスに手を出した企業」を末永く注視していきたい。人を騙したり誤魔化したりして日銭を得るその姿勢を、大手だろうが零細だろうが絶対に忘れないからな。

2016-05-08 21:42:24
マメミム @mamemimu

「水素水なんて買うヤツ、バカだよね。」 「では1年前、君が1000円で買ったこの青い紐について今から言及するとしよう。」

2016-05-07 23:55:04
karedo @susumu_karedo

ぼく「水素水とか騙されて買わないように」 母「水素水あるで」 ぼく「まじで」 母「お父さんが外で散歩する時に水分補給せんから身体に良いって騙して飲ませてる」 ぼく「騙された上で騙してる」

2016-05-07 22:38:02
クリフ @bottikurihu

水素水に関しては ・妙なサプリとか変な成分を摂取しなくなる ・今まで清涼飲料水系を飲んでいたのがただの水になり糖分が減る ・冬は水分が不足しがちになるので適度な水分を取るのは身体に良い という理由で本当に健康になった人も結構居るというのを聞いて爆笑してる

2016-05-07 23:05:27
Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

ロート製薬の目薬が使えなくなってしまった。体に入れるもののメーカーがインチキ商品を売り出すと、該当製品以外も気持ち悪くて使えなくなってしまいます。shop.rohto.co.jp/shop/products/…

2016-05-07 22:39:51
Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

「インチキ商品を出す会社の商品は気持ち悪くて買えない」は感情の問題なので、当該の会社が改心しても元には戻りません。なので不買運動より怖いってことをメーカーは認識してほしいな。

2016-05-07 22:51:19
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

10円玉が綺麗になるくらいで健康に良いと主張するなら、醤油でもリットル単位で飲んでろ的な気持ちが沸き起こる広告写真 pic.twitter.com/BlLhE9lRct

2016-05-08 09:26:54
拡大
1 ・・ 4 次へ