-
hamburger1_5
- 174686
- 568
- 420
- 2832

「時をかける少女」がまたドラマ化されるということでそれはいいんだけどこれについて「またアニメの実写化かよ」って呟いているのが結構あって少しアタマを抱えている朝ですが皆さんお元気ですか
2016-05-10 09:14:43
@jisakumania うんまあ微笑ましくもあるんだけどさあ…w アレだな、アニメ夜話で細田版やった時に公録で来てたヲタ(のはずの連中)の殆どが原作知らない大林版知らない、って時点で頭抱えたのに比べたら、そんなとこに来そうもない子達が言ってる分にはまあしゃーないのかなとは思う
2016-05-10 10:14:52
@jisakumania 原田知世のあれのことならもう若い奴は知らなくて当たり前なんじゃないの 個人的にはそういうのをオタクと呼びたくはないんだけどw
2016-05-10 10:33:28
@jisakumania うん、それ そっち方向に興味が伸びない「好き」っていうのは自分的にはヲタではないんだよね べつに知識の話じゃないんだよ ヲタは何を好きかではなくて、どう好きかの問題だと思うから
2016-05-10 10:42:37
うわぁ、今時の若者は筒井康隆の小説『時をかける少女』を角川で実写映画化した例を知らないのか。 twitter.com/kokonoki/statu…
2016-05-10 10:58:26
ほんとだ、「時をかける少女 実写」で検索すると「またかよ」と「無理だからやめて」が半々ぐらいだ。世代的に、初めて見たのがアニメで「最高だった」と言ってるのは当然として、最高だった作品の背景を見ようともしないんだね。
2016-05-10 11:07:43
ホントだ、アホツイートばかり(ウソだよウソ)時をかける少女は筒井康隆原作小説から実写化、そして「時かけ」し細田守監督がアニメ化って流れですね。でも仲里依紗版も細田版も最初の映画実写版より物語が緻密で遥かに美しく良い作品です。 pic.twitter.com/rARK0KFi5z
2016-05-10 11:07:48



友人がアニメの時をかける少女が大好きなんだけど、昔の映画見たことある?って聞いたら「同じストーリーのものをあえて古い実写で見る必要も無いじゃない」と返ってきてモニョった経験をした。俺と同世代でもそういう認識の人がいる驚き。わざわざ魔女おばさんとか出したのにね
2016-05-10 11:23:19
『時をかける少女』の新しいドラマは、「細田版の実写化」ベクトルで、案外「またアニメの実写化か」ってツッコミも間違ってなかった的なオチの可能性もある。
2016-05-10 11:18:40
「時をかける少女」のドラマが始まるらしく、それを「またアニメの実写化かよ!」と言ってるお子様に「やれやれ、実写が原作だよ」と言ってる若者に「原作は筒井康孝の小説だよ」と優しく指摘するおじさんこと俺。
2016-05-10 11:06:33ちなみに今回の実写化のキャストがこちら

時をかける少女 実写化❤︎ 風磨主演おめでとーーーーう😍❤︎ #菊池風磨 #時をかける少女 pic.twitter.com/I4ypxOUBJy
2016-05-10 10:36:02

「時をかける少女」が新たに実写化 7月より日本テレビ系土曜9時の連続ドラマ dlvr.it/LGfjX7 pic.twitter.com/NjCW8kuDAy
2016-05-10 10:52:13