#熊本地震 写真を中心にまとめ

その前後から入っています。 阿蘇は1700年以上ぶりの地震 地表地震断層あり
1
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
黒沢大陸 @k_tairiku

地震調査委員会が委員長見解で「余震の確率評価手法の改訂を検討」。防災上、望ましい余震確率の評価は「やらないこと」だと思う。マニアックな数値発表より効果的な注意喚起方法を考えるべき。「こんな計算できます」の学問自慢は防災になじまない jishin.go.jp

2016-05-15 07:40:14
Ryusuke IMURA @tigers_1964

阿蘇3の下部コロネードとエンタブラチャー pic.twitter.com/YhYviovA3k

2016-05-15 08:15:42
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

阿蘇5の話。米塚スコリア丘にヒビがはいった。米塚は1700年前だから、それ以上ぶりの地震だったのだろう。2000年ぶりだとしよう。阿蘇の火砕流はだいたい10万年に1回の頻度。とすると、カルデラを貫いたこの地震断層が阿蘇5に至る確率は2%だと思う。

2016-05-15 17:29:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

M9地震のあと噴火が多いことはないという須藤茂さんの論文 twilog.org/HayakawaYukio/…

2016-05-15 17:58:01
早川由紀夫 @HayakawaYukio

阿蘇市内牧のはたしかに地表地震断層だ。わずかに右横ずれ成分を持つ正断層。プルアパートでグラーベンができてる。田んぼに水が溜まっている。諏訪湖と同じ。カルデラ内だからこうなったのだろう。 pic.twitter.com/StksC9sgYc

2016-05-15 16:11:17
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

アイスランドのギャオと似てる。

2016-05-15 16:12:33

グラーベン 地溝
ギャオ アイスランドは常に引き裂かれつつあり、この力によってできる地割れはギャオと言われている

早川由紀夫 @HayakawaYukio

「阿蘇カルデラ北西部の正断層」をトゥギャりました。 togetter.com/li/975592

2016-05-15 22:15:51
前へ 1 ・・ 6 7 次へ