正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

満員御礼!第15回IoT縛りのIoTLT!鍋やプリンターがネットに繋がるLT

第15回IoT縛りのIoTLT!会場はIBMさんでした
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
Y.HIRANO @Smartphone app engineer @Y_Hirano

IoT x 料理かー。調理器具とネットワークとつながるとものすごいことになりそうですね(月並み #iotlt

2016-05-31 20:10:33
Yohei@postalk / myojyowaraku in Taipei @y0kaw

"調理なんてデバイス依存でしょ" 名言すぎるww #iotlt pic.twitter.com/3IUV6RrzGs

2016-05-31 20:11:14
拡大
Y.HIRANO @Smartphone app engineer @Y_Hirano

「『できるだけ弱火で』ってデバイス依存でしょ!」は名言 #iotlt

2016-05-31 20:11:07
うらら @uraranbon

鍋のインターネットめっちゃおもしろい笑 #iotlt pic.twitter.com/H9Uxb9ABIP

2016-05-31 20:11:31
拡大
光電/7474 @koudenpa

#iotlt 加熱のデータを共有とか、すさまじいIoT臭。すげー。

2016-05-31 20:12:04
ıɥɔnƃɐʇ oʇoʞɐɯ @jagainu

鍋のインターネット。ラズパイで温度を制御。低温調理に活用。でも売ってた。 #iotlt

2016-05-31 20:12:09
てけ @techeten

「料理はパラメータが多く再現性が低い」めっちゃ同意。。 #iotlt

2016-05-31 20:12:52
momoyagi @momoyageek

鍋のインターネット面白かった #iotlt

2016-05-31 20:12:42
ナツ @natsuy

鍋のインターネット レシピを数値化することで再現性を高める 面白い ぽちっと自動化できたらすごい便利そう 新しいレシピの考えだ #iotlt

2016-05-31 20:18:18
ゆっけなっか @PrismImage

IoN(Internet of Nabe)、面白かった。 既に開発済みだったのが悔やまれる。 #iotlt

2016-05-31 20:16:03
momoyagi @momoyageek

調理はデバイス依存って名言だな #iotlt

2016-05-31 20:13:42
無課金ユーザー @naotaco

スライドに書いたURL全く開けないことに気付いた #IoTLT "低温調理器を自作する – スロークッカーはインターネットの夢を見るか? (ハードウェア編) – なおたこブログ" - blog.naotaco.com/archives/689

2016-05-31 20:51:50

GR−SAKURAとプリンタをもらったので試行錯誤してみた / Hironobu Yamada氏

うらら @uraranbon

GR-SAKURAの登場、本日3回目 #iotlt

2016-05-31 20:14:11
光電/7474 @koudenpa

#iotlt サービス連携のフットワークが軽くていいなぁ。

2016-05-31 20:17:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ