正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【第二回2016年2月生まれツイオフ会】2016.06.02 No.2 話題まとめ

2016年2月生まれのお子さんをもつ、パパママの定期ツイオフ会の話題まとめ 定期会の第二回目です。生後3~4ヶ月に入り、育児の疑問などたくさんの話題があってとても参考になりました♪
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
Miwako★® @s3053110

@2016feb_baby ブレンダーに悩み中〜!で、結局何にもないかも(つД`)ノ

2016-06-02 21:16:32
山田ぴよた®︎❁よたろー7m @whipiyota

@2016feb_baby お食い初め用に用意しようとしていたら、急遽義両親が来て外食することになったので、どうしようかな〜って思っていたら義母が離乳食の食器買っていい?♡と聞いてきたので任せることにしました~( ¨̮ )

2016-06-02 21:16:42
shizu® @ys_0407_kf

@2016feb_baby まだ全然何も準備してないです…( ´△`) いつ頃から始めようかも悩んでます( ´^` )

2016-06-02 21:19:53
お さ り 子®︎3kids 小2*年長*年少 @omayuiro

@2016feb_baby ブレンダーや ミキサー 、フープロがあると 楽ですよ〜 ! あとは冷凍用に 小分けにできる製氷皿的なもの ! リッチェルのは柔らかくて 取り出しやすかったです ♡ #2016feb_baby会 pic.twitter.com/YNveLCWgpq

2016-06-02 21:22:04
拡大
拡大
ナヲコ @nawokot

@omayuiro @2016feb_baby お、これうちも上の子のとき両方買いました!便利ですよね(^-^)/ フリージングトレーは確かサイズ違いのもあるはず。

2016-06-02 21:48:15
お さ り 子®︎3kids 小2*年長*年少 @omayuiro

@nawokot @2016feb_baby サイズ違い ありましたありました ♡ だんだん食べる量が増えると 主食は大きいのでやってた 気がします〜 *\(^o^)/*♡

2016-06-02 22:07:35
ナヲコ @nawokot

@omayuiro @2016feb_baby そうそう!お粥は大きいサイズで凍らせて、野菜は小さいサイズで、ひとつの入れ物に出してチンして混ぜる、とかですよね( ̄▽ ̄)

2016-06-02 22:09:14
まーさん1y🧒3y👧&5y👧 @ma_san_21361

@2016feb_baby 出産祝いにもらったワンプレートの食器しかないけど、離乳食の始めはお椀とかの方がいいのよね?

2016-06-02 21:22:34
ひさこ® 5歳♀ & 3歳♂ @hisa_happysmile

@2016feb_baby プーさんの食器セットと調理セットを友達に出産祝いとしてリクエストしてもらっちゃいました。 調理具はまだ足りないから今月中に準備かな。

2016-06-02 21:23:05
さー❇︎® @saaaachan0227

@shoko_k213 @2016feb_baby うちもお祝いで頂いた食器セット使います!

2016-06-02 21:24:15
志信 @noi__tw

@2016feb_baby 食器はお食い初めの時にリッチェルのセットを購入してそのまま使う予定。調理具は何も無いからブレンダー欲しいな〜と思ってます。あとは冷凍する容器とか?レトルト品とか?その辺も買っておきたい。

2016-06-02 21:24:48
ERi®︎ @so__0208

@2016feb_baby お祝いでミキハウスの離乳食セットを頂いたのでそれを使うつもりです✨小さいすり鉢とかもついてて便利そうです‼︎

2016-06-02 21:29:57
しらかわヨミ®肥後 @4rakawa

@2016feb_baby 離乳食、なんも準備してない…もうそろそろ考える時期だよね>< 自分の食事もままならないのにみじん切りにしたりすりつぶしたり出来るかな~ #2016feb_baby会

2016-06-02 21:31:28
とりい☆4か月 @spiderdirosso

@2016feb_baby うちもお祝いで頂いた食器と前からあるミキサーを使う予定です。その他の用意は自治体の講習会を受けてからにしようかと。

2016-06-02 21:34:09
さかみ@アンミナやってるよ5y♂&1y♀ @sakamikana

@2016feb_baby お食い初め合わせで食器だけ買ったけど、調理セットはこれから買います。実際に離乳食始めるのは、区の講習会の後からかなぁ #2016feb_baby会 #話題 #質問

2016-06-02 21:35:37
紗羅 @sora_0717

@2016feb_baby 従姉妹から出産祝いでリッチェルの離乳食スタートセットを貰ったから、それを使う予定! 毎回出汁とったりも面倒だから、出汁キューブ作ろうかと思って、蓋付きの製氷皿を探してるよ~。

2016-06-02 21:37:15
柚姫-ユキ-®5y&3y @yuzuwayuki

@2016feb_baby お祝いで離乳食セット貰ったからそれを使う予定。市で離乳食教室があるから来月それに行くよー(*Ü*) ちなみにブレンダーは前から使ってるんだけど離乳食にも使えるって最近気づいた♡

2016-06-02 21:39:20
しょこ®︎ @asamac_s

@2016feb_baby ミキハウスの食器セットいただいたのであとは調理器具をちょこちょこ買う感じかな〜 明日離乳食教室行くのでそこでも情報仕入れてこようかなって思ってます (*´ω`*)

2016-06-02 21:39:32
yUKi®2/22♂ @powerandsoul55

@2016feb_baby 私もミキハウスの食器。最初はおかゆからだから、炊飯器に一緒に入れて炊ける器具にするか、レンチンでお米からかご飯からかおかゆになる器具にするか迷ってます😅

2016-06-02 21:43:15
マヤス @cygnus_mama

@powerandsoul55 @2016feb_baby レンチンできるの便利ですね!!そんなのがあるんだぁ(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)

2016-06-02 22:02:20
使ってません。 @popporisan

@2016feb_baby ブレンダーを強く押しすぎて壊しちゃったから、カプセルカッターキャトル買った(。・д・。) 小分けのためにダイソーの製氷皿を買おうかなぁと思ってる(`・ω・´) 食器は悩み中だから参考にさせてもらいます♡ pic.twitter.com/0oU1cAkN3r

2016-06-02 21:41:42
拡大
ナヲコ @nawokot

@omayuiro @2016feb_baby お、これうちも上の子のとき両方買いました!便利ですよね(^-^)/ フリージングトレーは確かサイズ違いのもあるはず。

2016-06-02 21:48:15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ