プチ日光旅行記

都合によりタイトな日程で日光行ってきたので日記代わりにまとめてみた
1
眠大葉 @name_over

唐門到達 こちらも工事中 pic.twitter.com/BgXQT0zFDi

2016-06-03 00:29:41
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

祈祷殿と神楽殿(奥に坂下門) &眠り猫 大 人 気 pic.twitter.com/m34kl9ugfq

2016-06-03 00:31:59
拡大
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

小学生に揉まれてSAN値を削られつつも拝殿へ ここからは撮影不可でちょっと残念 ひんやりした板張りの床が疲れた足にとても心地よかった 柱の朱や漆塗りの塀の透かし彫り、彫刻などなど見るもの多すぎて足元がお留守にw (外も中も微妙な段差トラップがところどころある)

2016-06-03 00:57:09
眠大葉 @name_over

だがその気分は拝殿へ上がる際、一気に引くことに そう、拝殿への階段は「真鍮張り」で留め具の部分に凸がある 迂闊に踏めば((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2016-06-03 00:59:30
眠大葉 @name_over

確か襖絵とか歌仙の額とかはここにあった筈 あと銅か鉄製っぽいごつい植物の飾り(なんて呼ぶのあれw)とかバカでかい燭台とかもあった記憶 もうホントどれだけ手間暇職人かけてるのかとw

2016-06-03 01:15:07
眠大葉 @name_over

(鎧あったのもここでしたっけ…?)

2016-06-03 01:28:22
眠大葉 @name_over

上がった分と同じくらいの階段を下りたところからが石の間で、軽くお邪魔してますとご挨拶 壁とか金張りだけど薄暗くて雰囲気ある バットみたいな容器を賽銭受け(?)にしてあったんだけど、水入ってるのに札とかのし袋で入れちゃうのどうなのw …撮影ダメでもスケッチならどうなんだろうな?

2016-06-03 01:19:41
眠大葉 @name_over

ちなみに出入り口に靴箱があるんだけど、なんかすごくそこだけ学校が思い浮かびますw

2016-06-03 01:22:46
眠大葉 @name_over

とりあえず次は鳴竜…と見せかけて脱線 神輿舎とお神酒授与所(いただいてません) pic.twitter.com/sudq1gBqL9

2016-06-03 01:33:06
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

改めて本地堂へGO 鳴竜も撮影不可 解説役のお兄ちゃん、突如英語でも解説始めてびっくり(日本語の半分以下の情報量っぽいけどw) 拍子木を打ち鳴らした反響音、きれいに鳴いてました 鳴竜ってあの顔で結構美声だよね

2016-06-03 01:41:23
眠大葉 @name_over

ここの階段は狭くてめっちゃ急 気を付けよう からのー、鼓楼(裏+扉あり)&廻廊(裏) 裏ってよくね? pic.twitter.com/DSQJOUlizD

2016-06-03 01:52:34
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

本地堂行く前にこれ撮ってた 上から目線の鐘楼と鼓楼 pic.twitter.com/Sa0rKARtEe

2016-06-03 01:54:59
拡大
拡大

第三ブロック

輪王寺三仏堂

眠大葉 @name_over

第二ブロッククリア 第三・最終ブロック輪王寺三仏堂へ向かう 道すがら相輪橖を発見 物を知らないので、とっさに街灯的ななにかかと勘違いする始末 pic.twitter.com/XNSAEVUAg7

2016-06-03 02:19:47
拡大
拡大
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

表門のほか各種撮影漏れ どうも気付かない間に疲れてたっぽいな… pic.twitter.com/OEQEljAoac

2016-06-03 02:25:30
拡大
拡大
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

そして三度内部の撮影不可 その上全面改修中(’A`) 「なんもないのも味気ない」とばかりに防護幕に絵を描いてるのは面白いw 中には勝道上人・天海上人の像と千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音三体の像が祀られ…馬頭観音はいませんでしたー pic.twitter.com/aZHtxpO5U3

2016-06-03 02:34:34
拡大
眠大葉 @name_over

内部にはがっつり足場が組まれていて、そこだけでも正直写真撮りたかったなぁw そして金剛桜の立派っぷりがヤヴァい 色々撮り忘れたのは金剛桜に意識を持っていかれ過ぎたせいもあると思うw pic.twitter.com/0Q9nVDWrlO

2016-06-03 02:40:00
拡大
拡大
拡大

帰路

有料特急って素敵だね

眠大葉 @name_over

9:40頃東武日光駅について帰りのバス停に着いたのが12:40頃 たった3時間の滞在ながら、メチャクチャ密度の濃い時間を過ごしました で、そのままバスで駅まで向かう予定だったんだけどちょうど停車したところが食い処買い処揃ってそうなとこだったので、おもむろに下車(きっぷ捜索発生)

2016-06-03 02:58:44
眠大葉 @name_over

西参道が日進スタンドに聞こえる事案

2016-05-31 12:47:44
眠大葉 @name_over

そこで飯食ってお土産買って、改めて帰路につきましたとさ(これは買ってません pic.twitter.com/IjxMbyborx

2016-06-03 03:00:52
拡大
眠大葉 @name_over

鬼怒川サイダーなるものをゲット pic.twitter.com/yPefJJTx90

2016-05-31 14:08:27
拡大
眠大葉 @name_over

下今市までお世話になる東武日光線 乗車券も特急券も写真撮るの忘れた(’A`) pic.twitter.com/A5IEfUNJz0

2016-06-03 03:04:27
拡大
拡大
拡大
拡大
眠大葉 @name_over

お世話になるスペーシア先生(特急きぬ) なんか展望室っぽい感じ pic.twitter.com/jPl2pi5LaL

2016-06-03 03:07:12
拡大
拡大
拡大