2016.6.5 一噌幸弘プロデュース能楽堂へ行こう2016 第二弾「幽玄悪魔 其ノ弐」

デーモン閣下のファン目線でまとめました。 2016.6.5(Sun)@宝生能楽堂 一噌幸弘/笛 ゲスト: デーモン閣下/vo 茂山千三郎/狂言 続きを読む
11
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 13 次へ
架凪 @Mai_999

ほんとマジ閣下いとしい…。もう長袴の結び紐がちょうちょ結びされてる時点で愛らしいし、最初は殿様みたいに歩いてたのに段々と面倒になったのかチョコチョコと移動してるの何あの10万53歳…!

2016-06-05 21:54:31
杏仁 @ANNIN_dp

【唄歌(しょうが)】能で楽器の演奏を文字に書き換えた楽譜のようなもの。楽器を持ち込まずに歌で稽古することがある。一噌さん「この赤い色で書いてあるのが紅ショウガ」閣下「新しいのは新ショウガ」(≧﹏≦)ハライテーww db2.the-noh.com/jdic/2009/05/p…

2016-06-05 21:54:43
🌱 @na6096

夢にまで〜〜〜見た〜〜〜もろこし!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2016-06-05 21:54:50
ぽんや@1/7仙台 2/15代々木? @Pony_nama

本日の閣下のお召し物は朝比奈の時のが一番好きかも

2016-06-05 21:55:03
かささび @e04cab9b44ba438

幽玄悪魔はシリーズ化すべきってはっきりわかりますね( ˇωˇ ) 袴閣下.....本当に最高の時間でした! pic.twitter.com/2EZUjlVhdN

2016-06-05 21:56:18
拡大
roku @rk_63

@rk_63 トークその壱。主催:一噌幸弘さん(能楽笛方)、ゲスト・茂山千三郎さん(狂言)、スペシャルゲスト:デーモン閣下(悪魔)のお三方。主催の一噌さんが仕切るのかと思いきやゲストに丸投げで、閣下が振って千三郎さんが拾う形になったらうまく回ってましたw #幽玄悪魔

2016-06-05 21:56:59
🌈✨TENCA✨☁ @Ten_Ciel

幽玄悪魔、 能は悲劇 狂言は喜劇 ってずっと聞いてきたあれで、それにしてもあそこまでわかりやすく喜劇として改変してやってくれるところがすごいなーとも思った舞台でした。伝統芸能を守ってかつとっつきやすく面白いよ!ってしてくれようと試行錯誤してくださる守り手の方々はほんとに素晴らしい

2016-06-05 21:58:24
架凪 @Mai_999

あと姫袖みたいに扇型に広がった袖とか、シフォンのドレスシャツみたいにふんわり袖口だけ絞ってあるのとか、袴の柄もキラキラしいのと古典柄っぽいのと2種類あったし眼福でした。能楽堂の閣下の写真もFCで大きく載せて欲しい。

2016-06-05 21:59:28
roku @rk_63

@rk_63 速流笛破。笛、コントラバス、尺八、バイオリン、タブラ等による演奏。出自も音色もばらばらの楽器が渾然一体となる様は心躍る。音楽って不思議だなー(小並感 #幽玄悪魔

2016-06-05 22:01:24
かささび @e04cab9b44ba438

閣下が登場して感動するかな 格好よくスタンドマイクを構えた閣下が発した最初の言葉がおふくろさんだった時の衝撃( ˇωˇ ) 閣下の歌うおふくろさんやばかったw

2016-06-05 22:02:14
roku @rk_63

@rk_63 狂言「朝比奈」。六道の辻にやってきた豪傑・朝比奈を地獄に落とそうと閻魔大王が悪戦苦闘する話……なのですが朝比奈の役どころを「魔界に帰省する途中のデーモン閣下」に置き換えたら全く別物っていうかただの時事漫談だ!w閣下と千三郎さんの掛け合いめっちゃ笑ったw#幽玄悪魔

2016-06-05 22:04:02
roku @rk_63

@rk_63 そして休憩。15時開演で16:30第一部完だったからこんなもんかな、と思ってたら実は30分オーバーしてたらしい。 会場が水道橋駅近くだったので、ネットで東京ドームの試合進行をチェックする。9回裏なので帰りがぶつかることはなさそう良かった! #幽玄悪魔

2016-06-05 22:06:52
itsumi @itsumi_nyaw

水道橋の宝生能楽堂にて、能楽堂へ行こう第2弾 幽玄悪魔 其ノ弐。 デーモン閣下がゲストだとやはり楽しい♪狂言方の茂山さんとの際どい時事ネタが面白すぎて爆笑w 最終演目で山井さんが出てきたのも嬉しいし、久々にすごく笑った1日でした。 pic.twitter.com/gJC5FC4Hck

2016-06-05 22:06:53
拡大
拡大
🌈✨TENCA✨☁ @Ten_Ciel

一番最初の閣下のお衣装の袴が、ひだの裏側に来る部分が黒で表側が赤なの最高にかっこよかったなぁ

2016-06-05 22:08:30
佗魔牟(たまむ)N.A.TamaMW @N_Ataraxia13

宝生能楽堂の幽玄悪魔見てきました! 閣下が正面で沢山アクションしたり 楽しかったですね! 色々ありすぎて思い出せないし 閣下がなんか転んだり物倒したりしきりにハケちゃったり 体調が悪のかな?って心配でした

2016-06-05 22:08:57
架凪 @Mai_999

あと幽玄悪魔で念願だった「鬼」が聴けて最高に嬉しかった!私の初めて聴いた鬼は閣下のベスト盤の邦楽ver.なので、歌いだしで背筋がゾクゾクするくらい感動した。SAKURAもZUTTOも太陽がいっぱいも聴けてお腹いっぱい(^o^)

2016-06-05 22:17:00
架凪 @Mai_999

あと茂山千三郎さん凄かった!狂言ってダイナミックな動きがあるのは見たことあるけど、連続で側転しながら退場とか目を疑いましたよ(笑)プロフィールみたらゴリラの芝居?とかしてるって意味わかんないけど、かなり素敵で頭が柔らかそうな御仁だと感じました!格好も相まって軽業師みたいだった!

2016-06-05 22:20:48
Ça va@癒しの滝壺探索ちゅう @sava2

一噌幸宏サンの笛は一体何本あったのだろう?同時吹き三本は当たり前で、最高四本?まるで曲芸‼ 辻本好美サンの尺八もポップ?ファンク?ロック?尺八があんなにイカシタ(死語)リズミカルな感じになるんだなと。 コラボって凄いね。楽器出来るって凄いね。どんな曲も出来ちゃうんだな。

2016-06-05 22:23:26
藍鼠 @indigogray

本日は「能楽堂へ行こう 幽玄悪魔」行って参りました。ふしぎな編成好きにはたまらない、能の囃子方にヴァイオリン・コントラバス・タブラ・狂言方にデーモン閣下という素敵で濃い方々によりすばらしくてカオスなひとときをいただきました。 twitter.com/MasakiYoshimi/…

2016-06-05 22:29:00
吉見征樹 @MasakiYoshimi

本日6/5「幽玄悪魔 其ノ弐」 一噌幸弘/笛 ゲスト: デーモン閣下/vo 茂山千三郎/狂言 辻本好美/尺八 磯部舞子/vln 瀬尾高志/b 安福光雄/大鼓 桜井均/太鼓 望月太喜之丞/邦打 吉見征樹/tabla @宝生能楽堂 15:00~ …デーモンストレーションはあるのか!

2016-06-05 07:05:02
Ça va@癒しの滝壺探索ちゅう @sava2

打楽器は先週見たレナード衞藤サンとは違う小さい太鼓たち。和太鼓、大鼓、小鼓とタブラ。弦楽器バイオリンとコントラバス。不思議な調和。民俗音楽だから?硬めの和楽器と柔らかな洋楽器の音が聖飢魔IIの曲を奏でて閣下のシャウト!格好いかった。 nohkyogen.jp/visitor/noh7/n…

2016-06-05 22:37:33
佗魔牟(たまむ)N.A.TamaMW @N_Ataraxia13

楽譜を拾い上げる閣下を見て手伝いに行きたくても行けないモヤモヤ は皆感じていたでしょうね

2016-06-05 22:46:27
佗魔牟(たまむ)N.A.TamaMW @N_Ataraxia13

閣下の台本か楽譜を拾い上げる姿が素敵でした

2016-06-05 22:49:51
ちえちゃん たまに きんぱつねこ @chiechan666

ブログに幽玄悪魔の感想をつらつら書こうと思ったんだけれども、気の利いた文章が出てこなくてかれこれ1時間PCの前でフリーズしておった(笑)。書けん・・・。邦楽器と洋楽器が織りなす不思議な空気に体ごと持っていかれた3時間半でした。タブラから始まる「鬼」はやっぱかっこいいわぁ。

2016-06-05 22:55:37
Nikka Krone @PJ_BRAINDEAD

幽玄悪魔楽しかったー!

2016-06-05 23:09:05
logica_PinoOmbra @beckyli_inferno

本日の幽玄悪魔プログラム。秘曲は鬼、アンコールは太陽がいっぱいでした。 #デーモン閣下 pic.twitter.com/AYTa4KBRMY

2016-06-05 23:35:36
拡大
前へ 1 ・・ 9 10 ・・ 13 次へ