正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西(6/11)

Google I/O Extended 報告会 2016 in 関西(6/11)のまとめです。
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
Yuki Nakakura @hiroaki_dev

バイトで今求められてることにFirebaseのRealtime Database最適っぽい #io16extended

2016-06-11 14:27:09
Mt.Ueno @araneko

Firebase Realtime DatabaseはJSONベースのNOSQL。オフライン時は端末内で一旦キャッシングしてオンラインになった時にサーバ側と自動同期してくれる。#io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:27:28
Takuya Kubota @kubotaku1119

FirebaseのRealTime Database、個人のアプリレベルの負荷は全く問題ないとのこと #io16extended #gdgkyoto #gdgkyobe

2016-06-11 14:28:19
Takao Sumitomo @cattaka_net

アプリのログ取得はTreasureDataに流す仕組みを独自で作ってたけど、Firebase Analytics for Androidを使えば楽に行けそうだ。ただ仮に乗り換えたらBigQueryに移行になるか。 #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:30:56
Mt.Ueno @araneko

Test Lab for Androidは,日本国内端末はあまり入っていないが,複数のOS/端末上での動作確認が行える。レポートやスクリーンショットを自動で生成してくれるとのこと。#io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:32:05
daiki Are@Z mori | Serverworks | Manager | Red @areaz_

Test Lab for Android レポートやスクリーンショットを撮ってくれる。モンキーテストやカスタムテストまで。ただ、日本の一部端末がないこともあるそう。 #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:32:29
taro@来期何見る? @Shotaro_Mori_

FirebaseTestlab espressoテストもクラウド上でできる #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:32:42
GDG Kyoto @gdgkyoto

Test Lab for Androidは日本の端末まですべてサポートされているわけではないですが、複数の端末 X OSバージョンのテストを流すことができ、スクリーンショットまで撮れます。 #io16extended #io16jp #gdgkyoto #gdgkyobe

2016-06-11 14:32:53
Keiji / parody @keiji_ariyama

Test Lab for AndroidにARROWSが入ったら使おう #io16extended

2016-06-11 14:33:10
mhidaka@技術書典 @mhidaka

テスト便利だよなーってきもちになる #io16extended

2016-06-11 14:35:07
taro@来期何見る? @Shotaro_Mori_

Growth Dynamic Links 単一URLでアクセスした端末種別によって飛び先を変えられたり、便利 #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:35:45
Takao Sumitomo @cattaka_net

EspressoのテストはほとんどのCI環境で今までまともに動かせなかったので、ローカルのJenkinsを酷使してたけど、Firebase Test Labで解放されるかな? #テストを書こう #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:36:54
taro@来期何見る? @Shotaro_Mori_

Growth Invites アプリ共有のWidgetを提供 SMSとメール 送った情報のリンクはDynamicLink使ってるので、きめ細やかな誘導が可能 #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:37:17
Mt.Ueno @araneko

Firebase Dynamic Links: ユーザ(端末OSなど)に応じて同じURLで別の対応を取ることができる。アプリURLなどに使えそう。 #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:37:33
taro@来期何見る? @Shotaro_Mori_

Re-engagement Notifications ユーザー層やカテゴリの指定 コンバージョンの確認も簡単! やばいやん #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:38:40
GDG Kyoto @gdgkyoto

NotificationsのオーディエンスはAnalyticsのものを使うことができるため、特定のユーザーに対して通知を送ることができます。 #io16extended #io16jp #gdgkyoto #gdgkyobe

2016-06-11 14:39:09
daiki Are@Z mori | Serverworks | Manager | Red @areaz_

Notifications Analyticsで自分で決めたカテゴリを使って、そのユーザに対してメッセージを送る。通知を開いたかやどこまでページ遷移したとかまでわかる。 いいこれ。 #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:39:50
Mt.Ueno @araneko

Firebase Notifications: 通知先のユーザを,OSや個人属性(生活パターンなども)で抽出できたりするらしい。すごい! #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:40:05
taro@来期何見る? @Shotaro_Mori_

Growth App Indexing Google Searchと統合 アプリにFirebase導入するの必須や #io16extended #gdgkyoto #gdgkobe

2016-06-11 14:41:30
GDG Kyoto @gdgkyoto

アプリの検索ランキングをあげるためには、App Indexingを使いましょう。優遇されるそうです。 #io16extended #io16jp #gdgkyoto #gdgkyobe

2016-06-11 14:42:36
GDG Kyoto @gdgkyoto

Develop, Growのあとは、AdMobでアプリの収益性を高めることができます。 #io16extended #io16jp #gdgkyoto #gdgkyobe

2016-06-11 14:45:01
GDG Kyoto @gdgkyoto

新しいFirebaseは短時間で紹介しきれなぐらいの機能があるので、自分のアプリの状態に応じて必要な機能のセッションを是非ご確認ください。 #io16extended #io16jp #gdgkyoto #gdgkyobe

2016-06-11 14:45:59
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ