Google Code Jam 2016 - Round 3

0
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
Hideyuki Tanaka @tanakh

なんかごちゃごちゃすれば計算できるような気がした。 C: 入力を適当にプロセスサイズでブロックに分割して、(=1, )=-1としてprefixsumとったときの最小値と、総和を計算しておく。これを集めてもらえば、どこのブロックで)が過剰になるか分かるので、そこが分かったらそこを

2016-06-13 02:09:56
tomerun @tomerun

@uwitenpen Tシャツを上位50人とかにしよう

2016-06-13 02:10:34
有為 @uwitenpen

@tomerun 上位50人のTシャツだけ異様にかっこいい感じのなら少しやる気出る

2016-06-13 02:10:53
Hideyuki Tanaka @tanakh

もう一度Rank0のプロセスが調べる。 D: 簡単なDPだけど、分割の仕方がめっちゃしんどかった。とりあえず横幅を300で分割して、さらに各ノードはその左右300個を持っておく。y方向に舐めるときに、前回の計算したところの両端を覗いた部分を計算していくと、300ターンぐらいは

2016-06-13 02:11:17
よすぽ @yosupot

わふれるか満点マジ?

2016-06-13 02:11:22
sigma @sigma425

みんな強すぎる・・・

2016-06-13 02:11:50
有為 @uwitenpen

会社で同僚の考えをきくと、自身がTシャツがもらえそうな位置にいけるかどうかは結構大きいというのを感じている

2016-06-13 02:12:08
Hideyuki Tanaka @tanakh

ローカルで計算できるんで、300ライン毎に左右から情報もらって、なんかやる。W方向に単純にプロセスで割ると、幅が1とかになると頻繁に同期が必要になって死ぬので、幅300固定かつプロセス数におうじて幅を減らすようなので最悪でも通信料が爆発しないように細心の注意が必要で、かなり心配

2016-06-13 02:12:27
Hideyuki Tanaka @tanakh

E: smallすら分からないクソザコでした(´・_・`)

2016-06-13 02:12:44
すぎむ @sugim48

自分にも謎の +27 点頼む

2016-06-13 02:13:13
わふれるか @wafrelka

(こっそりいうといまだに joi の dungeon 解けてないので E-small でだいぶ焦ったんだよね)

2016-06-13 02:13:18
Hideyuki Tanaka @tanakh

てか15位まで通過って言うなら、左のTopScoreの所を15位まで表示して欲しかったよな(´・_・`)

2016-06-13 02:13:48
Hideyuki Tanaka @tanakh

てかこのセットは満点とらなきゃいけないはずだった(´・_・`)なんでダメだったかな~(´・_・`)

2016-06-13 02:14:22
Hideyuki Tanaka @tanakh

トップの人満点を遙かに超える点数たたき出しててすごいよね(棒)

2016-06-13 02:17:01
Hideyuki Tanaka @tanakh

あえて言わしてもらうけど僕はC++できるよ。(´・_・`)

2016-06-13 02:19:57
Hideyuki Tanaka @tanakh

DCJのEを僕にこっそり教えて欲しい(´・_・`)

2016-06-13 02:21:54
sigma @sigma425

普通に頭が悪いんだなあ

2016-06-13 02:31:50
sigma @sigma425

なんか退学するしか無い気がしてきた

2016-06-13 02:32:05
sigma @sigma425

肩がほんとに尋常じゃなくいたくなってきた なんだこれ

2016-06-13 02:36:12
zerokugi @zerokugi

DCJ、Bで誤読してCDは全くわかんなかった

2016-06-13 02:38:20
すぎむ @sugim48

"sample と subtask1 に重複あるけどゆるして.txt" というファイルを見つけた

2016-06-13 03:22:00
Hideyuki Tanaka @tanakh

もぉ~~~DCJ結果まだなの~~!(´・_・`)じらされるのは嫌いなの!!(´・_・`)

2016-06-13 04:11:05
前へ 1 ・・ 19 20 次へ