鳳翔の呉鎮守府遠征記

5月31日から6月4日にかけまして、私こと鳳翔が呉鎮守府(呉市内)へ遠征をして来ました。 その際に訪れました場所の案内や、訪れた場所にちなんだお話などを交えてご紹介を致します。 次に呉を訪れる方達に「こんな場所もありますよ」的なヒントになれば幸いです。
17
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
鳳翔 @Housyou_kankore

敷地の中程にあった、案内をして頂いた方達が待機している建物ですね。こちらのレンガは初代の長官官舎の物を再利用したそうです。 p.twipple.jp/obENz p.twipple.jp/P9K16 p.twipple.jp/R5F8a

2016-11-04 18:01:15
拡大
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

と云う感じで、1時間程度かけて色々と見せて頂きました。 案内して頂いた方、有り難うございました。貴重な物を見る事が出来たと思います。 p.twipple.jp/w2LGT

2016-11-04 18:04:04
拡大

「歴史の見える丘」

鳳翔 @Housyou_kankore

入船山記念館を後にした私は、続いて大和ミュージアムまで戻りまして、そこでレンタサイクルを借りて移動する事にしました。 次に向かう場所がそれなりに離れていたため、ですね。 ですが、2日目に江田島で借りたレンタサイクルと比べますと、ブレーキの整備が今一つでやや不安がある物でして。

2016-11-04 18:05:58
鳳翔 @Housyou_kankore

あと、車種がいわゆるママチャリタイプの自転車しか無かったので、移動速度についてもそれなり?の感じの物でしたね。 江田島並みに整備を、とは云いませんが、せめてブレーキの整備はして頂ければと思いますが・・・半年経ってますので今は改善されたと思っておきましょう。

2016-11-04 18:07:52
鳳翔 @Housyou_kankore

と云う事で、次は「歴史の見える丘」にやって来ました。 碑の左右には長門さんと大和さんの徹甲弾が置いてあります。 p.twipple.jp/CrRcm p.twipple.jp/VnYbV p.twipple.jp/7qUJx

2016-11-04 18:10:29
拡大
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

海の方を向けば、ジャパンマリンユナイテッド呉造船所がどどんと見えます。大和さんの故郷ですね。 確かこの左の方に見える鉄骨とかは、当時のままなのでしたかしら? p.twipple.jp/YuhnP

2016-11-04 18:12:55
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

呉海軍工廠や近隣の色々な物をあつめた記念碑ですね。 p.twipple.jp/yjQu6 p.twipple.jp/mYMG7 p.twipple.jp/RW4OH

2016-11-04 18:16:13
拡大
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

呉の俯瞰図と、呉出身の艦の一覧です。 p.twipple.jp/pcqMg p.twipple.jp/PsT9p

2016-11-04 18:18:51
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

因みにこの日、横のドックを見てみますと、護衛艦さみだれちゃんがお風呂に入っていました。 p.twipple.jp/EPG3T

2016-11-04 18:20:42
拡大

「アレイからすこじま」

鳳翔 @Housyou_kankore

そんな感じで歴史の見える丘で少しの間撮影を行った後、次の目的地に向けて移動を開始します。 奥の方に、色々見えてきましたね。 p.twipple.jp/UMgCE

2016-11-04 18:22:56
拡大
光榎琉@日本のどこか @paramushir6222

@Housyou_kankore 鉄骨のみならず「とね」、「うみぎり」が入渠しているドライドックも当時からのものを使用していると記憶しています。

2016-11-04 18:23:40
鳳翔 @Housyou_kankore

続いてはアレイからすこじまにやって来ました。 映画「男達の大和」のセット見学を尾道で行った際に寄った事がありますが、それ以来ですね。 p.twipple.jp/Uvkix p.twipple.jp/ozVeh p.twipple.jp/AX4cz

2016-11-04 18:26:00
拡大
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

@paramushir6222 なるほど、やはり呉は歴史の香る街ですね。

2016-11-04 18:27:00
鳳翔 @Housyou_kankore

潜水艦と護衛艦が一杯ですね。 護衛艦の方は、艦番号が見えるのが二人で、158?(うみぎりちゃん)と、3519(やまゆきちゃん)ですね p.twipple.jp/zwCpg

2016-11-04 18:31:14
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

アレイからすこじまの案内ですね。 「くれヒストリーコース」と銘打たれていて、歴史を見て回れるコース取りがされています。 p.twipple.jp/qQnQs p.twipple.jp/pUHwI p.twipple.jp/g6Usn

2016-11-04 18:34:54
拡大
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

483むろとさん、158うみぎりちゃん、3519やまゆきちゃん、690みやじまちゃん、234とねさん、4304げんかいさん p.twipple.jp/Z6WFu p.twipple.jp/ffxiU

2016-11-04 18:42:39
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

正岡子規さんの句碑がありますね。 p.twipple.jp/Gq1Nb

2016-11-04 18:46:14
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

この砲やクレーンは、アレイからすこじまのシンボルですよね。 p.twipple.jp/hRgN1 p.twipple.jp/nONrq p.twipple.jp/2LXSk

2016-11-04 18:47:59
拡大
拡大
拡大

くろしお特製”広島風”柔らか牛筋カレー

神谷涼(チータラ @ryoukamiya

@Housyou_kankore その倉庫群の所から山側にのぼっとたときに見つけたものなんですがこれなんだったんでしょうか?辺りから見るに高射砲のなにかとは思うのですが twitter.com/ryoukamiya/sta…

2016-11-04 18:51:36
神谷涼(チータラ @ryoukamiya

フラりとよったところに高射砲跡があった これ多分見張り所だよなぁ pic.twitter.com/7BPIlA6zlt

2015-03-24 11:24:56
鳳翔 @Housyou_kankore

と云う事で、この日もカレーを頂いてきました 近くにあります港町珈琲店さんで「くろしお特製”広島風”柔らか牛筋カレー」です♪ サラダとピザ食べ放題がありまして、ボリューム満点ですね p.twipple.jp/bU8Bs p.twipple.jp/2eoBB

2016-11-04 18:52:23
拡大
拡大
鳳翔 @Housyou_kankore

@ryoukamiya それは串山公園にある工廠神社とそれら関連の施設の跡ですね。 その建物は工廠神社跡の手前側に設置されている監視硝ですね。

2016-11-04 18:57:19

「夕呉クルーズの予約」

前へ 1 ・・ 14 15 次へ