昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【最終更新】ハンドメイドのチャリティーイベント「らぶ熊(Love for 熊本)」主催者が作者に無断で85%OFFの作品叩き売り!

ハンクラ界隈で話題のらぶ熊騒動、まとめてみました。 問題等ありましたらご連絡ください。 叩き売り以外にも問題が多々あったために、少し記事が長くなりました。 6/16 am1:00 らぶ熊主催者(艶企画)の謝罪(?)ツイートを4件追加、まとめを更新しました。 続きを読む
179
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
くまのこ @Kumanoko888

作った側が見てるの前提で連絡寄越せって…

2016-06-13 23:09:36
銀シャリ @calendar201601

何でわざわざ破損品晒した?

2016-06-13 22:55:01
うな。 @morinisumitai18

んんん??? ちょっとお待ち下さいな。 この作品の作家さん、らぶ熊の企画者さんなら分かりますよね?というか、分かるように、という規定があったと思いますけど… 破棄させてもらうか〜なんて、わざわざ写真載せでツイートする必要ありますか?こんな可哀想な写真を…

2016-06-13 22:21:38

売上金・募金の集計が終了

艶マルシェ多謝 @28kikaku

#らぶ熊お知らせ 三日間沢山の皆様にご協力して頂いた熊本への支援金は1305798円(募金箱内訳53998円)になりました。 100万円を超える支援金を送れる事に感謝しております。支援先へのアンケート結果を参考に振り分けて寄付させて頂きます。(リプライ欄に続きます)

2016-06-13 20:40:52
艶マルシェ多謝 @28kikaku

@28kikaku (続きになります) あす迄の支援金振分けアンケートの結果を待ち、それに沿って振分けをして送金致します。今週中には振込報告をさせて頂きます。(一般社会人の為、窓口営業時間帯に行ける日にちは確実にご連絡できないのでご了承下さい。) リプライに続きます。→

2016-06-13 20:42:52
オリーブ @olive_1nyan

え?200人集まって100万超えないって思ってたの???

2016-06-13 21:12:53
金剛石 @ektawido

#らぶ熊 の売り上げ出てましたね。売り上げ1,251,800+募金53,998=合計1,305,798円 売り上げの1日平均417,267円 200名の作家さんだったから200で割ると1日の作家一人頭の売り上げは平均2,086円の売り上げ…総額を見ただけ見て浮かれては行けません。

2016-06-13 23:10:51
金剛石 @ektawido

@ektawido 200名で作品を提供して百万を越えるのは、当然の結果です。仮に1人1日平均5000円の売り上げだったと考えたら…200×5,000×3=3,000,000 そう、3百万円いっててもおかしくない。こんな単純計算の通りになるはず無いと言われる方もおられるでしょうが

2016-06-13 23:16:40
ヒロ マサミ(広瀬正美) @HERO_WOLFDOG

@ektawido さらに言えばギャラリーも今回、チャリティーだからと無償で借りてますよね。本当ならばそれだけでも店の損失だから、場所代だけは出す方が良いと思うんですけど。そうして義援金、正規の料金だったらもっとだったろうし、言えば金額上乗せ頒布すればもっとじゃなかったのかなと。

2016-06-13 23:24:38
金剛石 @ektawido

@HERO_WOLFDOG ですです、なにもかも他人の善意におんぶで開催しちゃってるのに、最終日値下げで、絶対に義援金の総額は減ってますわ(-"-)

2016-06-13 23:29:25
あにゃ・やわ桃派🍑(negative) @anyakaburagi

@ektawido らぶ熊参加者です。私は総額で11500円分出品しました。中には1点とか数点とかしか出さなかった人もいるそうですが、200人の参加者がいて130万って、えっ、それだけ⁈と思いました。艶企画さんは「義援金を値引きした」事を理解されてないようで残念です。

2016-06-13 23:32:44
Akim_12.11-12クリマD-148 @akim_wolf

らぶ熊、130万スゴーイじゃなくて、200人もの作家が参加したイベントで3日間販売して130万なんて少ないと考える方がまともなんじゃない?単純計算すれば130万÷200=6,500円、一人平均1日あたり2,000円ちょっとですよ。自分が今まで出たイベントの最低よりもずっと低い。

2016-06-13 23:57:41
Akim_12.11-12クリマD-148 @akim_wolf

本当に言いたかったのは金額が少ないってことじゃないですよ。普通にやってればもっと売上が上がっただろうし、企画が終わっても通販で買う人がいれば、継続して支援になるはず。それを最低なやり方で締めくくったのがいけないと言いたかったんです。外野からは以上でした。 らぶ熊

2016-06-14 01:15:05
金剛石 @ektawido

昨日TLでお話しした方が、「3000円のものがひとつ残っているより、1800円が2つ売れたほうが実質的にはプラスになる。」て言われていて、それ40%OFFやん?85%OFFなら450円で2つ売れても900円で1,100円の赤だと思った件…それで値引きOKの主張とは? 理解不能なり

2016-06-14 02:38:01

一部らぶ熊擁護も

KISARA🌼espoir @KISARA_espoir

#らぶ熊 を悪く言う人は、一個人で平日昼間仕事しながら、この企画より良い内容で、この数字叩き出してから言ってね。 何も自分ではしない・商品出しただけ、で文句ばかり言うなら、同じことをして結果を出してくださいな。それ以上の結果が出れば今度からそのやり方でやれば良いじゃない。

2016-06-13 23:13:01
KISARA🌼espoir @KISARA_espoir

あと、付加価値っていうのは作家や企業がつけるものでも、外野がどうこう言うものじゃない。お客さんが買うとき、買ったあとに感じてくれるもの。 もし、価値の高い資材ならともかく、自分で「付加価値のあるもの」「価値を認めて」なんて言うのはおこがましいと思うよ。 #らぶ熊

2016-06-12 17:37:03

↑批判者の反論・主張

アマレット @amaretto319

あのね〜 対外的なイベント運営を批判されたら「外野はだまれ」って言う人はね〜 無関係な人が頑張ってって言ったら「応援ありがとうございます」って言うんだよ〜

2016-06-13 11:56:02
アマレット @amaretto319

なんだかなぁ…某イベント主催については社会人・ビジネスとして不充分なだけと思うけれど(もちろんそれはとても問題だが)その不備な運営を下手に擁護しようとして、被災者支援のためせっかく無償提供された作品達を「不要な折り鶴」「商品だしただけ」と無駄にくさす人の方がずっと不快に感じる。

2016-06-14 01:26:30
アマレット @amaretto319

「被災地を支援するためなら」と、お金ではなく作品を、それも販売実績のある物と限定された中提供した品を、「役に立たない自己満足の象徴である折り鶴」に例えられるのって相当な屈辱だし、失礼極まりないと思う。折り鶴は100万以上の金額には決して化けたりはしない、決して。

2016-06-14 01:47:31
ゆっき@お絵かき中 @unbalance1028

らぶ熊、1人で100万集められないだろって騒いでるのいるけど それは200人の作家が協力してくれたから集まった金額だよ 主催1人が作った金じゃないんだよ この200人がらぶ熊に託さないで個人で売って寄付してたら200万超えたかもしれないし、もっと早く寄付も出来てる

2016-06-14 00:19:48
CreatureLove @CreatureLover

らぶ熊 に限らず、批判されたら「じゃあお前は同じことできるのかよ!? やってみろよ!」って返すの、ナンセンスだよ。 そもそも個々人の力をあわせることで大きな力にしようってことだったはず。 個人がそれぞれやったほうがイベントよりマシ、どころか嫌な思いしなかったってのが問題。

2016-06-14 01:01:05
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ