クソ腐女子3人による身内向け「己の好きなCPシチュエーション嗜好」への考察まとめ

身内向けです。腐女子3人が深夜集まってゴミのような話し合いを行いました。一部版権作品においてCP描写がありますので、抵抗のある方は閲覧をお控えください。
3

腐女子3人による己の好きなCP シチュエーション に至るまで を考察した結果

長政 @nagamasa_masa

受け「もう僕には攻めしかいない…君が好きなんだ……」(ギップルが臭さで悶え死ぬようなBL) が 攻め「君の事が好きだ僕友達いないこんな僕にしてしまった責任取れよな(受けの服割きながら)」 みたいな 病みがちほも 好き

2016-06-17 01:43:27
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

受け「お前の相手って俺以外無理でしょ(すっとぼけ)」 攻め「俺の相手をお前以外にさせるわけないでしょ(すっとぼけ)」 みたいなカプが好きです

2016-06-17 01:44:26
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

ふたりとも当たり前みたいにその感情を享受しててそれが否定されたら否定したやつの頭心配するくらいがいい(なお血気盛んなカプだと心配ではなく殺す)

2016-06-17 01:46:08
ゆうか @notunubore

「理不尽を受け入れて、諦めることができる」人がゆうかすのなかで受けかもしれない…理不尽に対して「は!?ころす」ってなれるのが攻め

2016-06-17 01:52:05
ゆうか @notunubore

わたしは師弟関係っぽいCPが好きらしい(ディノヒバとか)(ギル菊とか)(親分子分とか)(黒研とか)

2016-06-17 01:49:17

以上が各々のCP嗜好 (一部)

そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

すごいどうでもいいこというけどたぶんヘタリアで普日って言ったりギル菊って言ったりするのなんらかの法則性がありそうだよな ぼくは普日派

2016-06-17 01:51:02
ゆうか @notunubore

人間らしさを求めてるのかも?

2016-06-17 01:52:35
ゆうか @notunubore

@riyfaky11 【カップリングにおける受け攻め理論】 受けと攻めを判断する際、決め手となる要素は何か?「スパダリ」「母性」等、キャラクター個人の持つ特性であったり「オープンカーの助手席に乗る方が受け」等、シチュエーションに沿うものであったりする⁉️

2016-06-17 02:00:29
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

@notunubore ぶっちゃけわたしは夢女だからわたしがもし、という気持ちも混じっていることは否定しないけどそれっていわゆる親のような気持ちなんですよね 我が子はクズだけどそれを任せられるような攻めかどうかを判断するのは親の仕事なんですよ という気持ちで判断しています

2016-06-17 02:02:29
ゆうか @notunubore

@riyfaky11 我々の視点が「親」であるか「モブ女」であるか「夢女子」であるかの違いも興味深い? 「受けのことは任せたぞ!幸せにしてあげてくれよ!」という気持ち……

2016-06-17 02:07:25
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

@notunubore 親であるならば「任せられるかどうか」で、モブであれば「見ていたいかどうか」、夢女なら「自分の希望のシチュエーションを叶えられるかどうか」が決め手になってそうかな?わたしは夢と親だなあと

2016-06-17 02:08:35
ゆうか @notunubore

@riyfaky11 キャラクター個人の考察が好きな人は親視点の人が多そう。 わいはモブと夢かも…!!

2016-06-17 02:12:21
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

@notunubore あーなるほど 自分が好きなキャラをストーリー等踏まえて考察した結果それを受け止められるようなキャラじゃないとってことかな 自分の好きなキャラ本位で選ぶやり方ならわたしはこれかも

2016-06-17 02:14:11
ゆうか @notunubore

心の隙間を埋めるために人は惹かれ合う…………

2016-06-17 02:08:31
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

文系フジョシ談義 BGMはバンプオブチキン カルマにてお送りしております

2016-06-17 02:11:47
ゆうか @notunubore

「好きになったキャラは受けor攻め」というのも判断材料としてあると思う(ゆうかすは受け派) そのキャラのかっこいいところを見たいか?可愛いところを見たいか?

2016-06-17 02:04:08
ゆうか @notunubore

受け攻め理論、自分の視点も要素としてあげられる説

2016-06-17 02:14:05
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

夢女だからいうけど自分が可愛がってるキャラなのに自分が認めてない男に渡すわけないだろって思う 愛してくれるって思えるからCP組むんだよ

2016-06-17 02:15:29
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

子視点ならどうしても「自分がここの間にいるなら」みたいな思考にならない?イメージとするならふと家のリビングの扉を開けた時二人が何もないのに微笑み合ってて幼くても幸せなことがわかるCPっぽい

2016-06-17 02:19:01
ゆうか @notunubore

「家のリビングを開けた時〜」はシチュエーションに沿うバージョンだな(ぐう萌える)

2016-06-17 02:21:27
ゆうか @notunubore

「受け攻め決める」の前に「2人の人間を用意する」ステップがあるよな「このキャラ好き→このキャラを幸せにできるのはこいつだ!(用意した)→そして受け攻めはこうだ!(決めた)」

2016-06-17 02:24:08
そら 忍ミュ学園祭大阪 @riyfaky11

段階があるよな 人物像を知る→好きになり人物について考えるようになる→人物像が最も輝くシチュエーションを考える(個人差あり)→相手を選ぶ→カップルになる

2016-06-17 02:27:27
ゆうか @notunubore

面白いよな好きなキャラは同じなのに好きなCPは違う

2016-06-17 02:26:18