2/8 LooopS TV第2回 ゲスト熊坂仁美さん #looopsTV

毎週火曜19-20の帯Ust番組「Looops.TV」第2回の様子☆(単純RT除く) ■詳細告知BLog http://t.co/uEPpflc プレ配信ゲスト 良品計画 ( @muji_net ) 川名さん ゲスト熊坂仁美さん ( @hitomikumasaka ) キャスター:三橋ゆか里さん @yukari77) 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@kensukeo 昨日はありがとうございました!お疲れさまでした^^そして、次回以降もぜひ! RT @kensukeo: プレ配信終わった~。カメラの前は初めてだったんで疲れた~。ゆかりちゃんのつっこみが一番きつかった。。。 #looopstv

2011-02-09 07:14:07
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@masato119 お忙しい中ありがとうございます!見れなかった所はぜひアーカイブで! QT @masato119: わー遅刻しちゃった汗 今日はめちゃくちゃ楽しみにしてました♪ ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:14:46
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@xmskx それを見て焦ってツイートしました(笑)すみませんでした! RT @xmskx: RT先走ったw ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:15:17
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@mauekusa ぜひ次回は会場へいらしてください!詳細は別途ご連絡します! RT @mauekusa: loops TVやってる!!ああ、今日も参加出来なかった>< 次回は絶対会場に行きたい! ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:16:02
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@moknaito ありがとうございます!皆さんのお声をもとに改善しました! RT @moknaito: 第1回に比べてかなりカメラアングルとか良い感じにアクティブですね! ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:16:54
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@town_b ありがとうございます!そう言っていただけるよう、プレ配信も頑張ってます(笑) RT @town_b: しかし、これがプレ配信とは。本放送としても十分すぎるクオリティ。 ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:17:45
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@yoriaz そう言っていただけると嬉しいです。プレ配信、今後も頑張ります! RT @yoriaz: プレ配信でこの充実度!! ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:18:20
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@hoshizawaa そのように言っていただけると嬉しいです。次回以降もぜひ! RT @hoshizawaa: 今日も楽しみにしていました。 ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:18:53
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@yoriaz 第2回もありがとうございました!次回以降も頑張って番組を作っていきたいと思います。今後もぜひ! RT @yoriaz: 第2回の今夜も楽しみです。 ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:19:35
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@suizent スタジオの雰囲気はまさにそんな感じです。突然で僕もびっくりしましたが・・・すみませんでした(笑) RT @suizent: 妻登場って、、アットホームだな。 ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:21:55
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

@goooooki こらこら(笑)でも、今度ぜひ紹介させてね〜^^ RT @goooooki: おー、始まってる。ゆかりさん頑張って!加藤さんの奥さん観たかった…アーカイブで見ようw ( #looopstv live at http://ustre.am/tmpc)

2011-02-09 07:22:26
上原 仁 /ueharajin /Coalis ジェネラルパートナー @ueharajin

米のSMS同様モバイルプッシュな携帯メールはむしろ使われる。米のティーンがガラケー文化に近づいてきたということ RT @toru_saito ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 07:36:41
ホシカワハヤト 🇺🇸🐳 @hayato1986

確かにSMSが主流でした。SMSより電話だけど。そして電話よりFaceBook上ですな。RT @ueharajin: 米のSMS同様モバイルプッシュな携帯メールはむしろ使われる。米のティーンがガラケー文化に近づいてきたということ RT @toru_saito ティーンはもうメール

2011-02-09 07:59:22
サトヴィ@EOS @SATOVI

世界のモバイル文化ってこれからなんだと思わせる。数年前に同様な国内の数字を見ていたRT @ueharajin: 米のSMS同様モバイルプッシュな携帯メールはむしろ使われる。米のティーンがガラケー文化に近づいてきたRT @toru_saitohttp://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 08:00:54
Ryoichi Tsukada @tsukadar

同意! RT @ueharajin: 米のSMS同様モバイルプッシュな携帯メールはむしろ使われる。米のティーンがガラケー文化に近づいてきたということ RT @toru_saito ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けた → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 08:10:14
吉田 裕明 @hiryoshi

日本でも同じ事かおこってるんだろうな。スマホの拡大とともに加速。 RT @toru_saito: [news] - ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 08:14:38
Tsunemi Kawana @tnm4129

好きとか思いとかこだわりが求心力を持つ時代ですね。 RT @kenmochitadashi: 昨日受けた取材。上場していているのに目先の利益あがらないFacebookになぜあんなに早い段階から注力したんですか?と。 普及したら便利で楽しと思ったから。と。

2011-02-09 08:18:24
平田仁志@子育て生活27年目@長期つみたてコツコツ資産形成@徳島ヴォルティス・ブラサカ・LVF @awaheita

我が家もPCメール使うのは僕だけ。妻と子供は携帯メールだけだなあ。 QT @toru_saito [news] - ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 08:22:09
やらゆう @yaraworld

私も脱メール化。短文のやり取りが効率的ゆえ RT @toru_saito: [news] - ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 08:25:30
atsuhiko_sudo @sudodon1311

米国、世界でのお話し。RT @toru_saito: [news] - ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 08:55:16
吉田 一紀 @Kazuki_Yoshida

同意。そんな気がします。何もかも1箇所で済むのはユーザにとっては良いことだし。 RT @m_mitsuishi: オレオはファンページがオフィシャルサイト!今後は高いお金を払ってHTMLでサイト制作するよりもファンページが主流になるかもな。 #looopstv

2011-02-09 09:06:58
Yoko @hitotsutose

「メールして」が死語になるか…RT @toru_saito: [news] - ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 09:22:01
ふじっこ @fujicco2

RT @ueharajin: 米のSMS同様モバイルプッシュな携帯メールはむしろ使われる。米のティーンがガラケー文化に近づいてきたということ RT @toru_saito ティーンはもうメールを使わない–メッセージングに賭けたFacebookは正しかったかも → http://j.mp/dN7Yt7

2011-02-09 09:25:30
はるお @HAruoMIZUNO

ソーシャルグラフを使った本のレコメンデーション、一般化しそう。RT @toru_saito AmazonがFacebookと連動,ソーシャル・リコメンデシーションを開始:in the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ http://bit.ly/aHoYJJ

2011-02-09 09:56:44
keigo @keigo

@tyatya1229 いやはや。お恥ずかしい限り。テンパりまくってしまったよ。(^-^; 温かい眼差しで見守ってくれてありがとう。感謝!

2011-02-09 10:57:06
前へ 1 ・・ 19 20 次へ