正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

観光文フリで初夏の古都金沢を堪能してきました

観光文フリと題しまして、我々電子書籍普及委員会が、文学フリマ百都市構想として全国各地で開催される地方文フリに合わせて、その土地ならではの観光情報をレポートする企画です。今回も非常にすばらしい初夏の古都金沢の情緒ある街並みを堪能しました。グルメもいろいろとありますよ! ぜひお楽しみください! そして興味を持ったら文学フリマや電子書籍普及委員会についても調べてみてくださいね。:)
12
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

21世紀美術館の続きです。話題のプールの展示も体験しました。斬新な表現ですね。ポーラ美術館が古典ならここはまさしく前衛だと思います。感銘を受けました。周辺には金箔や九谷焼のお店などが並んでました。 #denshokai #観光文フリ pic.twitter.com/8c9vzWckWd

2016-06-11 23:35:54
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

その後片町の繁華街へ。目をつけていたお店で早速女の子を抱きましたが、非常にすばらしくて最高かと思いましたね。地方文フリ行脚の醍醐味といえます。その後犀川へ。鴨川にも通じる情緒あふれる景色はさすが。 #denshokai #観光文フリ pic.twitter.com/fvlBco3QR7

2016-06-11 23:47:24
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

にし茶屋街も散策しました。立ち並ぶ古民家の佇まいに郷愁を感じました。カフェやバーとして開放されてるので夜に訪れてみては。裏道まで含めて古都の空気を感じられます。やはり京都と近い文化圏なんでしょうね。#観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/yN7o8zYzDL

2016-06-11 23:53:41
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

藤田嗣治を知らなくても。 僕は彼の思いに共感した。 小沢剛さんの思いにもね。 創作家は響き合えるんだ。 それが芸術の力なんだよ。 僕はここにいるぞ、藤田。

2016-06-12 06:30:04
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

夜の片町は非常にきれいでした。犀川のほとりには優雅にくつろげる料亭のようなお店がいろいろとありますが、値段が書いてないようなものが多いので、やはり繁華街の中心や裏道のほうが観光客にはいいでしょう。 #denshokai #観光文フリ pic.twitter.com/rONkuV9pVk

2016-06-12 08:14:00
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

文フリ金沢開場いたしました。日本海側の読者様に作品を届けるべく馳せ参じましたので、この機会にぜひお楽しみいただければ幸いです。電子書籍普及委員会のブースは「い-12」となります。:) #bunfree #denshokai #KDP pic.twitter.com/k1Hr1wfS94

2016-06-12 11:15:23
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

文フリ金沢にご参加された皆様、大変お疲れ様でした。ブースにお越しいただいた皆様、まことに有難うございます。大盛況のうちにあっという間に終わった楽しい一日でした。合計約50部も頒布できて、本当にうれしい限りです。:) #bunfree pic.twitter.com/kAQouBnSPq

2016-06-12 19:18:07
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

哀しいポエムが売りのディストピアSF作家の僕も、今回ばかりはひねれませんでした。幸せを有難うございます。さすが文フリですよ。これからも我々電書会は躍進しますよ! ぜひご期待ください。タイ料理をむしゃっております。w #bunfree pic.twitter.com/srnJlpquWf

2016-06-12 19:23:04
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

ひがし茶屋街に来ましたがかなり魅力的な雰囲気ですね。浅野川も犀川と対で呼ばれるだけある情緒のある景色ですし、古風な街並みも充実してます。やはり金沢は文化的な街だと思います。京都との近似性ですよね。 #denshokai #観光文フリ pic.twitter.com/IbBPJrdnk9

2016-06-13 11:40:32
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

ひがし茶屋街をかなり本格的に観光しました。浅野川に掛かる橋を挟んでひがし茶屋街と主計茶屋街があって、どちらも古都金沢の風格ある景色が広がっていました。ここは来たことがなかったので大成功ですよ。:) #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/cscZYzemVg

2016-06-13 17:25:43
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

金沢カレーの有名なお店も茶屋街の大通り沿いにありましたよ。本格的な金沢カレーです。デラックスで堪能しました。金沢カレーのお店って片町にも近江町にもない気がするので、意外と貴重な金沢の文化ですよね。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/ln5dgcsHpE

2016-06-13 17:32:31
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

ひがし茶屋街は、インパクト的には近江町市場と同じくらいある主要な観光名所だと思います。歴史を感じさせる建物がかなりしっかりと残ってますし、茶屋やギャラリーも多く気軽に入れるようになってますからね。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/rsKP2QVK1f

2016-06-13 17:39:35
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

茶屋街というだけあって要はお茶屋さんなわけですが、もうひとつの目玉はギャラリーです。特産品である九谷焼や水引、てぬぐいやお香、金箔細工など幅広く展示販売されてます。それはもう値段は千差万別ですよ。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/0oc4Dbrnq6

2016-06-13 17:49:48
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

さすがは加賀百万石ですよね。レディーガガはゴージャスだと世界的に有名ですが加賀百万石はゴージャスだと江戸時代に有名だったわけです。茶屋街でお茶しなーい? なんてナンパは勘違い茶屋GUYですかね。w #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/n2CUex9aIw

2016-06-13 17:57:02
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

勘違い茶屋GUYって何だかすごいフレーズですよね。w なぜ韻を踏んだのか。へい、よー、お茶もういっぱーい、ってことで僕も茶屋に入りました。かなり涼しげな趣のある店内でしたよ。日本家屋はいいものです。#観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/9upjAJreWD

2016-06-13 18:01:42
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

こういう日本家屋がどれだけエコかといえば、軒先を借りてツバメが巣を作ってるんですよ。目の前をじゃんじゃん飛び交ってます。ドラキュラの城にはコウモリが、金沢城にはツバメが飛び交うわけですね。(小並感 #denshokai #観光文フリ pic.twitter.com/8t1Vvyrr5D

2016-06-13 18:07:25
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

後述する武家屋敷界隈もそうなんですが、金沢の古都らしさのすごいところは、観光地というメッキで「糊塗」されてないってところなんですYO。生活感がある日常無常、なぜならぶっちゃけ人が暮らしてるシティ。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/pqs2x0insE

2016-06-13 18:14:40
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

いろいろなお店のほとんどがお茶屋さんかギャラリーですがたまに他のお店もあって、和菓子屋さんや洋食屋さんや電気屋さん、あとは料亭事務所なんてのもありました。統一感があるようでカオスなのが魅力的です。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/qXHRui1g59

2016-06-13 18:26:15
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

さらに奥に進むと、コトコト音がしそうなくらい古都らしい古風な街並みが広がってます。コーラの看板の建物もお店のようです。いいですねぇレトロで。近江町の駐車場に日産パオが停まってましたがさもありなん。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/oc7d3pvxMg

2016-06-13 18:32:41
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

一枚目、ながっ、ロンギヌスの槍? いやもしかしたら雪下ろしのための実用品なのかもしれません。三枚目、いかにもな古民家が貸家に。四枚目、自販機も金沢仕様ですね。これは京都にもあった景観デザインです。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/xtt4tEntEj

2016-06-13 18:38:42
拡大
拡大
拡大
拡大
犬吠埼一介⑨わさらー団 すてぃるあらいぶあらいさん🌹 @inbosk

味噌や醤油なんかも売られてましたよ。あとは金沢流の、こちらは名前のあるor古いもので、こちらは新しいor実用品になります、っていい回しも面白いですね。茶屋街の奥にもいろいろと魅力的なギャラリーが。 #観光文フリ #denshokai pic.twitter.com/blzugIzqP1

2016-06-13 18:44:08
拡大
拡大
拡大