7千人リストラ予定の軍事板常見問題のためのリンク集め,2016.6.22

鴻海はやっぱり鴻海だったね.
0
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

twitter.com/Geroko/status/… スメルチのロケットの姿勢制御の話です、この手の兵器にしてはむっちゃハイテクですね…命中精度が2~3倍マシとか、通常の火砲同等の0.25%の射距離の散布と書いてあります

2016-06-20 11:48:33
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

"The rockets have a course correction system in the form of an on-board gas generator system and vents at the top of the rocket body,"

2016-06-20 11:46:22
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

スメルチは弾頭内部にドローンを仕込んで撃ち出せる代物があるそうだ、その画像がいっぱい出てくるぞ: 9М534 - Google 検索: google.co.jp/search?q=9M534…

2016-06-20 11:52:32
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

【Spyflights and Overflights: Us Strategic Aerial Reconnaissance, 1945-1960/Robert Hopkins】を読んでる本に →bookmeter.com/b/1902109503 #bookmeter

2016-06-20 12:04:57
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

この本最高かよw(アメリカ偵察機をビビらせるために真正面で引き起こしをかけてきたSu-15TMだそうな pic.twitter.com/QgyI7HKmtT

2016-06-20 12:11:06
拡大
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

twitter.com/Geroko/status/… ち、著者が元RC-135パイロットって書いてある…なんて人がアメリカのスパイ飛行の本を書いたんだ…

2016-06-20 12:25:39
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ちょっとこれは最優先で、3分冊ぜんぶ捕獲ですね pic.twitter.com/Ge0EpFMZ4i

2016-06-20 12:27:41
拡大
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

そかそか、そうだなNATOコードネームってうっかり忘れるんだがレシプロが1音節の単語でジェットが2音節の単語なんだよな…

2016-06-20 12:31:26
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

冷戦脳のひとは間違いなく脳内麻薬が114514回はオーバーフローするRC-135Sコブラボールのおしごと pic.twitter.com/0RnIq3WwMa

2016-06-20 12:41:09
拡大
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

アラスカのシェムヤ基地周辺にはソ連のトロール漁船(隠語)が張り付いていて、コブラボールが離陸するや否や速攻で無線で知らせる任務を負っていてコブラボートスキーと呼ばれていたとか書いてあって僕の冷戦脳が全力で回転してエクスタシー

2016-06-20 12:46:53
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

写真載ってるし… RT Geroko: アラスカのシェムヤ基地周辺にはソ連のトロール漁船(隠語)が張り付いていて、コブラボールが離陸するや否や速攻で無線で知らせる任務を負っていてコブラボートスキーと呼ばれていいた pic.twitter.com/3lATT1wiYv

2016-06-20 12:49:58
拡大
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

だめだじわじわくるwwいざ事があればソ連の飛行機を撃ち落とすべく訓練を受けていたアメリカの戦闘機乗りの大半が一度もソ連機を生で見たことが無いのに、アメリカの偵察機乗りはチャメシインシデントでソ連の戦闘機に遭遇してたとか…w(実際何人かのソ連戦闘機パイロットの名前まで知ってたとかw

2016-06-20 13:04:22
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

アメリカの偵察機にインターセプトを仕掛けてきたのはソ連/中国のMiG(わかる)、アラブ諸国のミラージュやMiG(わかる)、ノルウェーやイスラエルのF-16(おい!

2016-06-20 13:06:05
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

クッソこええ、ノルウェーのP-3をインターセプトしてきたソ連のフランカーが張り切りすぎて空中で接触した事案(1987年): su-27flanker.com/2015/01/13/su2…

2016-06-20 13:10:14
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

めも:1945~60年だけで、アメリカと同盟国の偵察機は43回射撃を受け、実際に28機が撃墜されている

2016-06-20 13:13:49
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

U-2によって初めて行われたソ連領内の偵察飛行の経路だそうな…実にアレなルートでよい(キャプションにもあるように、ずっとソ連側はレーダーで捕捉してMiGが飛んできたけどU-2の高度70000フィートまで上がれず要撃失敗) pic.twitter.com/5OjqIBpUKt

2016-06-20 13:30:52
拡大
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ほほぅ、パワーズはU-2乗りの中でも最も経験豊富で(U-2搭乗歴4年、ソ連・中共・スエズ動乱時の中東での飛行経験あり)、故にU-2による初のソ連横断飛行(しかも1960年のメーデー)をアレしようとしたら撃墜されたとな…

2016-06-20 14:12:24
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

しかもこのパワーズ撃墜の時、Su-9(Igor Mentukov操縦)が要撃に上がってきたんだけど、このSu-9は武装を一切携行せず、体当たりでU-2を落とすように命令されていたとあってどこの震天制空隊だと…

2016-06-20 14:15:20
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ちなみに、さっきの初のU-2によるソ連領空飛行からパワーズ撃墜までに、22回ものU-2によるソ連領内飛行が行われたとあるぞ…(そりゃトウモロコシ奴もキレるわな…

2016-06-20 14:20:11
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

twitter.com/Geroko/status/… ちなみにこの初のU-2ソ連領内飛行をキメたストックマン氏は、1967年にベトナムで愛機F-4が空中衝突して墜落し北ベトナムの捕虜になったそうだ…が、ソ連には元CIAのU-2乗りとバレずに無事に帰ってきたそうだ

2016-06-20 14:41:01
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ストックマン氏が初ソ連飛行をキメたU-2はスミソニアンに保存されているそうです: Lockheed U-2C | National Air and Space Museum: airandspace.si.edu/collections/ar…

2016-06-20 14:43:56
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ほほぅ、アメリカの偵察機はソ連側MiGにかなり撃墜されているが、AA-1アルカリ/AA-3アナブによる撃墜はゼロで信頼性がうんこだったので、悪天候もしくは夜間であってもMiGはガンファイトを挑んできたとのこと

2016-06-20 14:51:09
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

冷戦クッソこわいですね…としか言い様が無いネタがずらずらと、共産側に攻撃されたアメリカの偵察機のほぼ全てが国際空域もしくは非共産圏とかもう pic.twitter.com/aZyGJu47fz

2016-06-20 15:00:01
拡大
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

ってかスウェーデン機がソ連に要撃されて落とされてるとかなかなか…しかも2回落とされてます 1952/6/13にSIGINT任務に就いていたスウェーデンDC-3がMiG-15に撃墜され、その搭乗員を捜索していたスウェーデンのカタリナも16日にまたMiG-15に撃墜されたとか

2016-06-20 15:02:45
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

マジなのかは良くわからないが、1950/5~6月にソ連とチェコが、アメリカが領空侵犯してコロラド葉虫( ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3… 、ジャガイモの害虫だそうな)を撒いたと抗議したとかってのがリストに載ってる

2016-06-20 15:06:20
下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

アメリカ空軍第5偵察飛行隊、U-2の韓国での任務40周年を祝う | FlyTeam ニュース flyteam.jp/news/article/6… @FlyTeamNewsさんから 先月にこんな記事が出ていたのか…(寝倉の烏山での話

2016-06-20 15:17:37
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ