新潟Facebookユーザーのポテンシャルが垣間見えた あるセミナーのツイートまとめ

2011年2月10日新潟商工会議所で開催されたFacebookセミナー 定員100名に対して、130名の参加があったそうです。 そのセミナー参加者のツイートを見ていると、 新潟のFacebookユーザーのポテンシャルの高さを感じました。 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
内山 丈明 @takeaki_u

子ども、食べ物、友達、おもしろネタしか投稿してませんけど。残念ながら、個人的なこと投稿していないと、エッジランクが立たないと思うので、知らずにフェードアウトですな。 #enspire20110210

2011-02-10 15:36:26
内山 丈明 @takeaki_u

小谷川さんの個人的な投稿って私のところに出てこない気が・・・ #enspire20110210

2011-02-10 15:36:51
横田秀珠@ネットビジネス研究会代表・新潟:公立長岡造形大学 #情報リテラシー論 講師(2014年〜) @enspire_co_jp

そうゆう小谷川さんの個人的な投稿がツマラナイ件 RT @takeaki_u: 小谷川さんの個人的な投稿って私のところに出てこない気が・・・ #enspire20110210

2011-02-10 15:44:05
鈴木秀一郎 @ShuichiroSuzuki

仕事の話のみだからね。RT @enspire_co_jp: そうゆう小谷川さんの個人的な投稿がツマラナイ件 RT @takeaki_u: 小谷川さんの個人的な投稿って私のところに出てこない気が・・・ #enspire20110210

2011-02-10 15:46:43
加藤昌樹 @masakikatou

さっすが、その通りなんです。アナログ系コンサルタントにも言えることです。RT @enspire_co_jp: ソーシャルメディアのコンサルタントの成功事例は、はっきり言って参考にならない。自分たちの業界だからこそ通用する話。自分の話で無く、もっ #enspire20110210

2011-02-10 15:49:14
内山 丈明 @takeaki_u

ソーシャルメディアうんらたっていうな!と窓に向かって心の中で言ってみる。 #enspire20110210

2011-02-10 15:50:23
横田秀珠@ネットビジネス研究会代表・新潟:公立長岡造形大学 #情報リテラシー論 講師(2014年〜) @enspire_co_jp

なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 15:51:17
内山 丈明 @takeaki_u

ソーシャルメディアの楽しさ、可能性ということではなくて、ガリガリ人を集めよう!ってセミナーだよ。集人セミナーです。 #enspire20110210

2011-02-10 15:51:39
内山 丈明 @takeaki_u

ほんと、禿同です。もう、メモを取る手も止まっているよ、社長。でも、初めて聞く人にとっては新鮮かも。RT @enspire_co_jp: なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 15:53:25
加藤修 安全マスター @1050koki

そだね。繋がりは無視。勝手に集まってお金を置いてけと聞こえる。“@takeaki_u: ソーシャルメディアの楽しさ、可能性ということではなくて、ガリガリ人を集めよう!ってセミナーだよ。集人セミナーです。 #enspire20110210

2011-02-10 15:54:32
鈴木秀一郎 @ShuichiroSuzuki

たけちゃんの愛を感じるなあRT @takeaki_u: ソーシャルメディアうんらたっていうな!と窓に向かって心の中で言ってみる。 #enspire20110210

2011-02-10 15:54:38
内山 丈明 @takeaki_u

@enspire_co_jp ほんとに。そんなに必死にやることじゃないと思うんだけど。ソーシャルメディアって。 #enspire20110210

2011-02-10 15:55:06
亀田泰史 @semadviser

TLについていってないのですが、そうなんですね^^; RT @enspire_co_jp: なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 15:55:57
加藤昌樹 @masakikatou

こらこら(笑)RT @enspire_co_jp: そうゆう小谷川さんの個人的な投稿がツマラナイ件 RT @takeaki_u: 小谷川さんの個人的な投稿って私のところに出てこない気が・・・ #enspire20110210

2011-02-10 15:56:30
鈴木秀一郎 @ShuichiroSuzuki

だんだん切なくなってきましたなあRT @enspire_co_jp: なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 15:56:34
鈴木秀一郎 @ShuichiroSuzuki

人として見るのか、お客として見るのかの違いだねwRT @takeaki_u: ソーシャルメディアの楽しさ、可能性ということではなくて、ガリガリ人を集めよう!ってセミナーだよ。集人セミナーです。 #enspire20110210

2011-02-10 15:57:13
横田秀珠@ネットビジネス研究会代表・新潟:公立長岡造形大学 #情報リテラシー論 講師(2014年〜) @enspire_co_jp

Facebookの機能をスライドで説明するには無料がある。実際にやってみせないと絶対に分からないはず。。 #enspire20110210

2011-02-10 15:57:17
加藤昌樹 @masakikatou

内容は関係ないからね(笑)RT @enspire_co_jp: なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 15:57:46
加藤修 安全マスター @1050koki

多分新潟は反応悪いなぁ~と思いながら帰るのでしょ“@ShuichiroSuzuki: だんだん切なくなってきましたなあRT @enspire_co_jp: なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 15:58:13
鈴木秀一郎 @ShuichiroSuzuki

魂の欲求だからRT @masakikatou: あはは、その通りなんよね。ちゃぶ台ひっくり返す?人間の根源的欲求は5段階の1つめのレベルじゃないんだな。本来は6つめのレベルなんよね。RT @enspire_co_jp: フェイスブックで「いいね!」を集める方法。人間の根源に関わる

2011-02-10 15:58:24
加藤昌樹 @masakikatou

同感RT @takeaki_u: @enspire_co_jp ほんとに。そんなに必死にやることじゃないと思うんだけど。ソーシャルメディアって。 #enspire20110210

2011-02-10 15:58:24
横田秀珠@ネットビジネス研究会代表・新潟:公立長岡造形大学 #情報リテラシー論 講師(2014年〜) @enspire_co_jp

フェイスブックからランディングページに誘導。フェイスブックからブログに誘導。直接、見込み客と繋がる。個人ページやファンページから。#enspire20110210

2011-02-10 16:00:50
内山 丈明 @takeaki_u

たぶん、間違いなく、よこたんはフェイスブック見てる。セミナーは聴いてないよ(笑) #enspire20110210

2011-02-10 16:01:02
鈴木秀一郎 @ShuichiroSuzuki

中小零細個人事業主には日本中反応悪い気がwRT @1050koki: 多分新潟は反応悪いなぁ~と思いながら帰るのでしょRT @enspire_co_jp: なんだかつまらなさすぎて、つぶやく気になれない。こんなんで本当に書籍を出して売れるのか? #enspire20110210

2011-02-10 16:01:19
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ