第4回 80mk2会 (2016/07/02) #80mk2

2016年7月2日(土)に開催されたレトロイベント「第4回 80mk2会」に関連するツイートをまとめました。 #80mk2
18
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
はまち@サイボーグ0990 @hamachinchi

やっと目標を達成!「U-boat」輸送艦を一隻沈めてラ・ロシェルに無事帰港! 達成感ある~ #80mk2 pic.twitter.com/JwldUredfi

2016-07-02 17:42:14
拡大
𝔂𝓸𝓼𝓱𝓲𝓷𝓪⁴⁴⁷ @yoshinante

@max_2608 キーボードオンリーでソロプレイ以外アカンでしょwww

2016-07-02 17:43:07
uchopon @uchopon

確かPC-8001にはロータスゲームボード(GB-20)を付けていた気がする。今度 実家に帰った時に、納戸から引きずり出して確認してみるか

2016-07-02 17:44:26
MA-X @ B-Cat Software @max_2608

@yoshinante CAPSキーのロックを外すと全速力で動くんですよw だから、いつロックを外して邪魔しようかとワクワクしてる構図ですw

2016-07-02 17:46:52
poipoi @poipoi_007

@SOW74656 九十九のですー。初めてやりました pic.twitter.com/tvKzffsDh9

2016-07-02 17:49:34
拡大
SOW龍@猫とヤングとおれふつう @SOW74656

@poipoi_007 I/Oの広告でしか見たことないです。どうでした?

2016-07-02 17:51:14
sdaasdas @ASXASX1232

そしてまたまたゲストの紹介! ログイン編集長も務められた、ほえほえ新井さんでーす! 会場に集結した80mk2ソフトを本気モードで物色中ですw ね?今日ゲスト陣凄いっしょ? (^-^) #80mk2

2016-07-02 18:03:14
poipoi @poipoi_007

@SOW74656 すごく動きが速くて難しいです。穴は掘りません(笑)敵は矢を撃って倒します。全部ドットを消したあとに敵を矢で撃って倒すと一面クリアです。ドットが全部無くなるまでは敵を撃っても無限に復活します。一面は敵が三匹でクリアすると次の面から一匹増えます。

2016-07-02 18:05:33
後藤 浩昭 / GORRY @gorry5

80SRスペハリ石田さんの80SR改造ボードと回路説明図 #80mk2 p.upa.jp/m/7375 pic.twitter.com/gYybOhPHuD

2016-07-02 18:08:15
拡大
poipoi @poipoi_007

@you_j 入ってます。オフにしたらキャラが記号になってしまいました pic.twitter.com/ZVno1M3dPD

2016-07-02 18:15:30
拡大
MUCOM™ @mucom88

作者の石田さんの目の前で、石田さんのPC88で88スペハリをクリアして感無量。 ちなみにFDも開発で使われてたマスターディスクでした。 #80mk2 pic.twitter.com/j3i1VrYdFW

2016-07-02 18:16:48
拡大
拡大
拡大
ぼんじん🍥 @Bonezine

当時のベストセラーPC-8001が自分の最初のマイコンだった。なんかTLでは8001mk2の方が熱い感があるのは何故なのか。 #80mk2

2016-07-02 18:32:03
poipoi @poipoi_007

去年のMI68で遊べなかったJAILUSがやっと遊べました #80mk2 pic.twitter.com/cYBiCvt3i4

2016-07-02 18:33:52
拡大
拡大
𝕏ぴ @pista_TM

スカイダイバーハイスコア更新ッ! 13250点! 3面の風船爆弾ムズ過ぎw #80mk2 pic.twitter.com/C97myDIN41

2016-07-02 18:36:47
拡大
拡大
内藤時浩 @tokihiro_naito

I-0データのPIO-8234-1というPC-8801用1MB増設RAMボード。ハイドライド3で対応してました。懐かしいw #80mk2 pic.twitter.com/iLwLNwaLOi

2016-07-02 18:56:35
拡大
内藤時浩 @tokihiro_naito

@saziri バイトとお年玉で100万円ぐらいPC-8001に投資してますねw

2016-07-02 19:01:21
EXCEED. @TransAmGTA92

高校の時、クラスに一人だけ Z80 のアセンブラができ、PC-8801mkII(無印) のユーザーの友人がいたんだけど、彼も「80mkII SR とあんまり変わりない。アナログカラーが使えない反面、320x200のオトクな画面モードがある」というようなことを言ってきたなぁ・・

2016-07-02 19:15:47
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ