軍事板常見問題のためのリンク集め・選挙直前スペシャル(うそ),2016.7.9

池上彰が徹底追及!(うそ)
1
前へ 1 ・・ 13 14
黒 田 充 @ 怖いのは個人情報の漏洩だけじゃないよ! @mitsuru_kuroda

自民党の「密告フォーム」が話題になっていますが、密告制度は、その事実がなくても、特定の者への妬みや僻みなどを理由に「話」を創作をする人が多く、密告内容が事実であるのかどうかを調べるのに手間がかかってしまい、実際には中々うまく機能しないというのが、実はナチの教訓だったりするのです。

2016-07-09 18:11:28
カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

カラパイア : 人類の歴史が変わったかもしれないほどの大きな秘密を墓場まで抱えてこの世を去った10人 karapaia.livedoor.biz/archives/52221… pic.twitter.com/cs34nl2s11

2016-07-09 20:35:02
拡大
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

思わず吹いたスレ・画像・AA・HP・FLASH等『ダンスを極める猫』:哲学ニュースnwk blog.livedoor.jp/nwknews/archiv… @nwknewsさんから pic.twitter.com/7AweIJlnmB

2016-07-09 20:33:46
拡大
拡大
拡大
拡大
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

ところで、ニセ科学批判クラスターは与党のことを批判しない、とかアンポンタンなことを言っていたニセ科学批判・批判クラスターだけど、この蜂の巣を突いたような騒ぎの中で息してるかな?、アカウント削除して逃亡してないかな?、とちょっと見に行ったら、案の定ガン無視だった ^^

2016-07-09 20:29:06
津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘っています @kaztsuda

ということで、子宮頸がんの自民党市議もEM菌の日本共産党県議も、イデオロギーカンケーなくおかしなことを言っていれば全力で叩くのがニセ科学批判クラスター。とりわけ人の命がかかっている話になると、容赦はしないよ。

2016-07-09 20:32:06
牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 STAY MAYMYO @renya_mutaguchi

ホネノミクス、この道しかない。 (→白骨街道) 空腹実現党

2016-07-09 20:15:36
カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

【RT400UP】 ひとなつこい猫みたいに人間の膝の上で眠るヒョウの赤ちゃん karapaia.livedoor.biz/archives/52220… pic.twitter.com/gzE5pT8qwp

2016-07-07 21:40:09
拡大
ディーン富士そば @kintamario

野良猫が子供を産んだんだけど、子供達の毛色の、親の三毛猫の"血を分けた"感 pic.twitter.com/xSjidd2947

2016-07-08 09:43:02
拡大
カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

【RT400UP】 世はまさに世紀末。生き残った少女が野生動物たちと共に荒廃した世界を探検する。そんな未来を描いたハイパーリアリズム絵画 karapaia.livedoor.biz/archives/52220… pic.twitter.com/TVDZbCQ5Ax

2016-07-08 12:40:09
拡大
Okuyama, Masashi ┃奥山真司 @masatheman

「野党」と言うのは概して「与党」側にある勢力の力を過大評価する傾向がある。これは政治以外の分野にも当てはまりそう。

2016-07-08 08:34:14
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

ルトワックふうに言えば「与党を"発明"」 @masatheman

2016-07-08 20:10:37
Flying Zebra @f_zebra

磁気乗車券に「需要がある」のは事実だろう。ただし、メンテナンスコストなどを考えれば一時的に不興を買ってでもICカードに誘導するという考えもあってもよい。 ICカード時代になぜ? 関西私鉄4社が「新たな磁気カード乗車券」発行へ itmedia.co.jp/news/articles/…

2016-07-05 18:14:20
Flying Zebra @f_zebra

日本では最近まで当たり前だったのでほとんどの人は意識していないと思うが、自動改札機というのは内部でかなり凄いことをやっている。色んな方向で投入される切符や定期券を読み取り、回収か排出か判断し、機械的に輸送するのをごく短い時間でこなしているのだ。

2016-07-05 18:14:42
Flying Zebra @f_zebra

他国ではなかなかマネのできない高度なシステムだが、それなりの頻度でメンテナンスが必要になる。特にデリケートなのが乗車券の輸送機構だ。この部分がなければ機械的な動作は比較的シンプルな扉の開閉だけになり、メンテナンスはかなりラクになる。

2016-07-05 18:15:04
Flying Zebra @f_zebra

顧客の「わがまま」に技術で応えるのも大切だが、それが社会全体のコストを引き上げているのであれば思い切って古い仕組みを切り捨てる覚悟も必要だと思う。普通の個人はあまり全体最適なんて意識しないだろうが、ちゃんと説明されれば大多数の人は納得するのではないか。

2016-07-05 18:15:30
栗原裕一郎 @y_kurihara

リベラルな方々はなぜ、自分の意に沿わない結果が出ると衆愚論に走るのかね。「反知性主義」(内田樹)しかり、「B級国民」(金子勝)しかり、「自民党支持者は近代人じゃない」(白井聡)しかり…

2016-07-06 19:11:13
前へ 1 ・・ 13 14