【競馬ヤワ】一口や牧場を、馬体と血統の両断面で考える

@Southend さんの「とある馬体評価の表現に関する考察TLまとめ」http://togetter.com/li/101533 と、拙の「【競馬ヤワ】種牡馬と血統史の徒然語り」 http://togetter.com/li/101622 から合流する形で考察が進んでいます。
3
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
北村生 @ikur

@aeolic_guardian それはどういう意図だったんですか?

2011-02-17 23:26:30
えどわう @aeolic_guardian

@ikur  一発で特徴を伝えるのは無理だけど、段階を経てなら可能。というお話。分かりにくくてスマソ。

2011-02-17 23:30:13
北村生 @ikur

@aeolic_guardian 特定の資質を伝えるのが可能という意味ですか?

2011-02-17 23:32:07
えどわう @aeolic_guardian

@ikur  うん。今はDNA弄ってクローンで殖やすだけらしいけどねーw

2011-02-17 23:35:41
北村生 @ikur

@aeolic_guardian ほぅほぅ。昔母に突っ込まれたのが確率が出なきゃ意味無いじゃんみたいな事を言われたのですが、そうでもないのかな?

2011-02-17 23:38:06
えどわう @aeolic_guardian

@ikur  確率が出なきゃってのはどういうことなのかしらん?

2011-02-17 23:40:21
北村生 @ikur

@aeolic_guardian ○○(←なんか競馬に必要な遺伝的能力)がこの血統を含んでるとこんぐらいアップした!みたいな意味?僕も当人じゃ無いんでくわしくは説明出来ないのですが遺伝子が伝わらない可能性とその二つが合わさって無いとあんまり意味なさそうと言ってました

2011-02-17 23:48:18
くらみゆた @yuta0210

@ikur そうすると配合を意図的に考える理由は?みたいな

2011-02-18 00:03:56
北村生 @ikur

@yuta0210 僕はそう考えます。第一血統家と称する人物は遺伝学に精通した人物では無くて何故か血統表に詳しい人物が多い時点で胡散臭いです。(個人的には血統の話は好きですし、POGなどでそういう要素から指名する事が無くなる事は無いですが)

2011-02-18 00:09:28
えどわう @aeolic_guardian

@ikur 2つ考え方があって1つはさっきの実験用マウスの話とはちょっと異なるけど望ましい能力を持っていなければ排除して望む能力を持ってるものを改良に使う選抜及び淘汰の考え方。(続く

2011-02-18 00:17:51
くらみゆた @yuta0210

@ikur いくるさん血統派いってた気がしてたw

2011-02-18 00:19:30
えどわう @aeolic_guardian

@ikur  もう1つは望ましい能力を持つ個体を片っ端から近交させて、その個体と遺伝的なクローンを作り出す。大体、古典的な育種はこの2つの考えで成果をあげてまふ。

2011-02-18 00:20:38
北村生 @ikur

@yuta0210 血統派ですよw逆に科学の力で意味が無いと証明するのも無理ですし、やる人もいないでしょうというタテマエで。

2011-02-18 00:22:51
くらみゆた @yuta0210

@aeolic_guardian 前書いたかもですが、サンデーとかそろそろ近交しまくればいいのにね

2011-02-18 00:23:35
北村生 @ikur

@aeolic_guardian 弱かった個体が本当に弱いのかという定義が難しいんじゃないかという指摘も受けました。(まぁそんなの全部調べられないでしょうがw)近交は有力ではあると思うんですが望遠鏡効果みたいのは先天的な資質としてどこまで期待出来るもんなんですかねぇ

2011-02-18 00:25:29
北村生 @ikur

ねぇって言っても無茶ぶr(y

2011-02-18 00:25:59
北村生 @ikur

@yuta0210 ロマンですw後PO的には馬体も馬体で難しいというのもありますが

2011-02-18 00:26:43
えどわう @aeolic_guardian

@yuta0210  個人的には萌えますが、マウスとサラブレッドでは近交退化の度合いや繁殖年数、一頭辺りのコストが違うんで、今の段階ではある程度の財力ないと推奨出来ないっすね。もうちょい世代が進めばアリだと思います。

2011-02-18 00:31:27
ち。 @niftyheart

@aeolic_guardian マウスのクローズドコロニーとかとサラブレッドはどの程度違うのでしょうかね。

2011-02-18 00:34:39
えどわう @aeolic_guardian

@ikur  望遠鏡効果は鞘さんのページに載ってるアレでいいのかな?一応、理屈としてはアリだと思うけど、僕は勉強不足なんで具体的な証拠は持って無いっす。

2011-02-18 00:39:29
北村生 @ikur

アウトクロス、何だろ。フジキセキとかでいいのかな。が3x4ぐらいの感じでクロスした場合…いやそんな簡単な話ではないか

2011-02-18 00:43:32
NOBIE.jl💉💉💉 @NOBIE41

@ikur クロス馬同士の配合でアウトブリードになった馬、のことだったはず

2011-02-18 00:45:56
北村生 @ikur

@aeolic_guardian いや多分具体的な証拠を持った人はいないでしょう。一種の無茶ぶりです、ごめんなさい

2011-02-18 00:46:28
りろんち @j_relaunch

評価すべき資質を数字で表現できない時点でポエム

2011-02-18 00:47:01
前へ 1 ・・ 4 5 次へ