樹崎聖氏による"アメコミ"の解説記事についての反響まとめ

あとブロックとwikipediaの件などです
34
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

7月27日の発表によると “(略)この傾向は年齢層や性別、利き手の違いなどに関わらず殆ど同じでしたが、その差は小さく、はっきりした傾向が認められるとは言い難いレベルでした。” 上手から下手、下手から上手への移動でもほとんど印象に差はないというものだった。

2016-11-16 00:45:30
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

樹崎聖先生が盲信している「上手下手論」というのは結局のところ、縦書き・右書きいう日本の文字文化の慣習によって、“知識として”刷り込まれたもので感情に訴えかけるような実態はないと断じてほぼ間違いないだろう。

2016-11-16 00:45:57
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

“演劇などの舞台では右を「上手」、左を「下手」と呼んで、右から演者は出て、左へ引っ込みます。これは世界共通の約束ごとです。なぜなら、人は「右から左」への動きを「攻めている」とか「進んでいる」と感じ、「左から右」への動きを「守っている」とか「戻っている」と感じているものなのす。

2016-11-16 00:46:23
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

これは絵画の世界にもみられることで、人間の本能です。(略)つまり、物語を描く側にとっても、「右から左へ読む」という日本漫画は、圧倒的にアグレッシブな感情を込めて描きやすい文法を採用している、ということなのです。” courrier.jp/news/archives/…

2016-11-16 00:47:07
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

推測だがおそらく樹崎聖先生は、日本人の縦書き・右書きが人類本来の本能であると信じ込んでいて、それに反する横書き・左書き文化圏は本能に反した不自然(理性的)な文化であるという前提でこの文章を書いたのではないか。

2016-11-16 00:47:27
🛌(˘ω˘ ;) @netahougaii

樹崎聖先生最高!!!!!!!! pic.twitter.com/JJrZFn44Pa

2016-11-16 00:50:19
拡大

海法 紀光 @nk12

@saintkisaki はじめまして。漫画原作他の仕事をしております、海法 紀光と申します。以下のクーリエ・ジャポンの樹崎様の記事を拝見したのですが、幾つかお聞きしてもよろしいでしょうか? courrier.jp/news/archives/…

2016-11-14 19:29:22
海法 紀光 @nk12

日本の漫画が長年磨き上げてきた技として「読みやすさ」があります。コマ割りや、アングル、視線誘導、文字の量や位置を制御し、コマとコマが滑らかに繋がって、情景が頭の中にするりと入り、強い感情移入を呼び起こす技術が、ほとんど標準で備わってるところとかは、本当に素晴らしいと思います。(続

2016-11-14 20:16:51
海法 紀光 @nk12

樹崎さんが記事に書かれている、右上から左下の流れの意識もその一つで、こうした漫画技術を共有するのは意義のあることだと思います。「カタルシスプラン」と「10年大盛りメシが食える漫画家入門ふりかけ付き!」を今ポチったところです。(続 courrier.jp/news/archives/…

2016-11-14 20:20:49
海法 紀光 @nk12

現在、漫画のファンは日本にとどまるものではなく世界中にいます。アーティストにも漫画のファンは存在します。内外のファンやアーティストにとっても、漫画技術の文章化と共有は意味があることですし、海外の影響も、また、日本の漫画に良い影響を与えるでしょう(続

2016-11-14 20:23:02
海法 紀光 @nk12

だからこそ惜しいと思うのは、上記記事の中で、アメコミやBDを貶めると取れる文章があることです。アメコミは魂が伝わらないのでアメコミ作家は尊敬されず、尊敬が生まれなくてもいたしかたない、という文章を見たら、海外のファンは、どう思うでしょうか(続

2016-11-14 20:25:26
海法 紀光 @nk12

日本の漫画が生み出した技法、素晴らしさは最初に書いた通り色々ありますが、それ「だけ」が漫画、コミックの可能性の全てではないでしょう。 リアリスティックな絵柄に重厚な文章を載せる方向性にも深い技術があり、情熱や魂があります。(続

2016-11-14 20:29:35
海法 紀光 @nk12

どっちがいいかは好みの問題になりますし、そもそもアメコミがリアル一辺倒かというと、そんなことはなく昔から様々な方向性があり、先にも書いたように日本の漫画的な表現技法もどんどん取り入れられています。良い時代です(続

2016-11-14 20:36:13
海法 紀光 @nk12

そんな時代だからこそ、日本の作品のファンも、日本語がわかるのも、別に日本人だけじゃない、という当たり前のことを心に留めておくと、世の中、豊かになるのではないかと思います。(終)

2016-11-14 20:37:00

キリングジョーチル @IShotWaynes

実例を出してくれて分かりやすいですね。 樹崎 聖さんの『アメコミ教えます問題』を語る!・・・つもりが田中が炎上の危機?! youtube.com/watch?v=as7Mg0…

2016-11-16 22:59:16
拡大

おまけ1:wikipedia

アルカリ @hadaniyasashii

Wikipediaページ更新記録がほぼこの人で埋まってるの怖いからダメ pic.twitter.com/wAuwVKKPeR

2016-11-14 13:36:30
拡大
アルカリ @hadaniyasashii

先生のWikipedia編集者と先生のTwitterアカウント文字列一致してるじゃないですか!恐ろしい一致をみてしまった pic.twitter.com/pgZKvnVqvA

2016-11-14 13:44:42
拡大
NOBBON @nobnobnobbonbon

でもWikipediaの樹崎聖先生のページの大部分を書いた“Saintkisaki”さん、わりと節度ある対応してる思うよ(笑) pic.twitter.com/j28wkYer2B

2016-11-14 17:02:35
拡大
拡大

おまけ2:ブロック

虫食い暴れ牛 @mushikuiana

樹崎聖先生、アメコミ記事への批判的な意見を見つけ次第、魂のブロック祭りをかまし、記事も会員限定にして逃亡中。

2016-11-14 23:07:18
しお @yuzca

樹崎聖と言う漫画家さんが書いたコラムに穴がありすぎてめっちゃツッコミ食らってるけど、指摘したり純粋に疑問点を質問した人を軒並みブロックしてて自分の発言にもちっと責任持たんかいって気分。

2016-11-14 20:18:56
NOBBON @nobnobnobbonbon

樹崎聖先生にブロックされてた! でも自分が今回の件に関わったのは、添付の2ツイートとWikipediaを自分で編集してることを示した人のRTのみ。 どちらが気に障ったんだろ? pic.twitter.com/RaKjguw4Gg

2016-11-14 19:06:52
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 次へ