真円周率とオイラーの等式は何故美しくないか?

真円周率とオイラーの等式は何故美しくないか?その2 (リーマン球面で立論) http://togetter.com/li/109051 一番大事なところに関する、色々な方向からの意見ですね。 続きを読む
89
前へ 1 ・・ 9 10
@kenokabe

ましてや、そういう∞や極限をふくむ、というより、僕が主張したのは、e^log0=0 だけだが、これにより、論理体系がどういう風になるみたいな指摘が誰でもその気になればすぐ出来る、とは思わないな。僕はあくまでオイラーの等式を変形しただけだが、それに反発があったわけ。

2011-02-25 17:05:55
@kenokabe

形式美により、e^z が端的に美しいし、φ=2πをもって、複素平面の性質がよくわかる等式になる、本質的理解ができる、と論考したわけだが、0が規定できないからはじまり、僕が直交座標を否定するとか、まあ話が膨らみすぎ。ちゃんとTogetterでまとまってるの通読すりゃあええのにな。

2011-02-25 17:07:58
らなるーた @ranaluta

@kenokabe 貴方が「極限」と呼んでいるものも、手にとって扱う対象なわけですよね。ならば貴方の言う極限を含む新たな集合を構成して、そこから話をはじめようや、というのが現代数学の立場です。

2011-02-25 17:10:33
らなるーた @ranaluta

@kenokabe 我々は集合しか扱っていません。貴方が普段つかっている自然数も、実数も、複素数も、実はただ空集合のみから構成されているのです

2011-02-25 17:12:23
@kenokabe

その理解を共有します。RT @ranaluta: @kenokabe 貴方が「極限」と呼んでいるものも、手にとって扱う対象なわけですよね。ならば貴方の言う極限を含む新たな集合を構成して、そこから話をはじめようや、というのが現代数学の立場です。

2011-02-25 17:13:04
@kenokabe

純粋に疑問なんですが、そういう人たちは、オイラーの公式の「評判」を、まあ、いろいろ検索すれば出てきますが、共有していないんでしょうか? RT @ranaluta: @kenokabe 貴方が「勉強不足」と切って捨てた僕の友人たちは、それこそ夢の中でまでそういう「トリッキー」な議

2011-02-25 17:17:44
@kenokabe

@takaratsuka_u5 それはね、あなたの頭のなかと僕の頭のなかが違うからですよ。僕はあなたじゃないんで、あなたの思うような発言をするわけじゃない。知恵が足りないからわからないのかな?w RT :  やはり知恵が… (cont) http://deck.ly/~nsHpV

2011-02-25 17:21:46
らなるーた @ranaluta

@kenokabe それらの評判の多くが(さすがにFeynmann先生を同列に語るわけにはいきませんが)数学をきちんと学んでない人間の言説だと思います。正直、Cauchyの積分定理一つでも、比でないくらい美しい結果だて思っています

2011-02-25 17:23:24
@kenokabe

同意しません。 RT @ranaluta: @kenokabe それらの評判の多くが(さすがにFeynmann先生を同列に語るわけにはいきませんが)数学をきちんと学んでない人間の言説だと思います。

2011-02-25 17:25:07
らなるーた @ranaluta

@kenokabe 僕が言っていることはシンプルで、「他にも素敵なものはたくさんあるよ」です。数学の世界は想像を絶して広いですから。色々勉強しているうちに、その価値は自然と相対化されます

2011-02-25 17:32:30
らなるーた @ranaluta

@kenokabe おっと、調子に乗ってしまったようだ。ご存じでしたか、すみません。

2011-02-25 17:34:29
@kenokabe

ファインマン博士の名前を出せば、別格あつかいするが、同じ言説であるその他は「数学をきちんと学んでいないから」みたいなことをおっしゃるわけです。これ権威主義であり、言論の理性的な評価態度じゃないでしょ?同じ事が今回僕の周りにも準じて起こったんだろうと。   @ranaluta:  

2011-02-25 17:34:49
らなるーた @ranaluta

@kenokabe 僕は、狭いながらも色々な数学を見てきて、「こっちにもっと素敵なものがある」という確信があるのみです。Feynmann先生と気が合わなかったのは残念です

2011-02-25 17:37:58
@kenokabe

数学分野はひろいですが、代数、幾何、解析と異なる分野が唯一つの式に合流しているものはオイラーの公式の他に何かありますか? ファインマン博士はこの辺をもって、至宝と評価されたようです。 僕が最初に知ったのは、ファインマン物理学のなかででした。 RT @ranaluta:  

2011-02-25 17:40:18
らなるーた @ranaluta

@kenokabe 20世紀最大の成果の一つといわれる「Atiyah-Singerの指数定理」などが該当するかと。

2011-02-25 17:42:54
らなるーた @ranaluta

@kenokabe 僕は、貴方の話が数学として面白かったのと、貴方が僕や友人や先人たちの学問への携わり方に批判的な発言をしたので、こうして話し掛けさせていただいています。自己弁護はしますが、誰かを糾弾するつもりはありません。

2011-02-25 17:53:21
Yuta Motoshima @yutamoto

あとオイラー等式は個人的にはe^iπ=-1のが好みである。=0は冗長だし、「-」が含まれてるのもよい。といったところで飽きたので寝る。

2011-02-26 03:47:28
前へ 1 ・・ 9 10