差別語認定は言葉狩り?  小倉秀夫さんと藤原敏史さんの熱い討論

このまとめから見るといいと思います→ATOKと「差別語」をめぐるあれこれ http://togetter.com/li/102921
57
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

で、あなたは、あなたの勤め先で、「がんがん差別語を使おう」という働きかけをされているのですか?RT @Damin_EN500: 全くそんなことありませんよ。「精白」「マル精」がダメになったら「ブルーライス」に言い換えるとか、そんな実例はゴロゴロしてます。

2011-02-25 09:26:20
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それは誰かが発明した新たな差別語を使っていると言うだけですね。RT @Damin_EN500: ネットスラングの「池沼」なんかも実例のひとつでしょ。…そこにゃ何も高度な技量も知的作業も必要じゃない。 @Hideo_Ogura

2011-02-25 09:27:19
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

まさに「言葉狩り」にしてもそれが問題なんでしょ、差別意識の有無。言葉狩りはそこにはまったく影響を与えない。むしろ巧妙に(でもないけど)隠す事を可能にし、差別意識そのものを糾すことには役立たない。 RT @Hideo_Ogura: しかし、東京でそんな差別を…差別意識が共有されない

2011-02-25 09:33:38
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

やり方が間違ってるのよ。「言葉狩り」する人の保身と欺瞞と自己満足に貢献することが主目的になってるし。 RT @Damin_EN500: ただ、それじゃ「差別解消に実効がないんだからやっても無駄」…それも違いますけどね。いたちごっこにはなるんでしょうが。 @Hideo_Ogura

2011-02-25 09:35:14
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

その代わりいわゆる「同和」に就職差別はしないから、結果実はけっこう大事な就職口になってます。 RT @koudaiin: @Hideo_Ogura 自衛隊や警察は四親等だか三親等いないに共産党や新左翼、在日朝鮮韓国人、仮想敵国人かその配偶者がいたら駄目とか25年位前は言ってたらし

2011-02-25 09:36:08
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

だから現に東京で起ってる話だし、東京だって足立区とかにいけば、話はまるで変わりますよ?まさに隠蔽されてるからないように見えてるだけです。 RT @Hideo_Ogura: 「東京に出てきた叔父」だからじゃないの?RT …父の実家でも、東京に出て来ていた叔父に関してあった話。

2011-02-25 10:21:58
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@Damin_EN500 「言葉狩り」って結局うわべのルールだけで「我々はこの言葉を使いませんから、差別してることにはなりません」で思考停止するだけですからね。小倉さんが嫌いな匿名クンたちがなぜそう言う禁忌語を好んで使うのか、ちょっと考えれば分かること。@Hideo_Ogura

2011-02-25 10:31:11
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@Damin_EN500 逆に言えば「差別はいけません」が偽善的なルールとして押し付けられている「きれいごと」でしかない、それも「この言葉を使わなければいいんです」と極めて分かり易い偽善だから、社会的制裁が怖い以外にはなんら抑止にも防止にもならないわけで。@Hideo_Ogura

2011-02-25 10:34:24
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

だからそれはその言葉が使われなければいなどという安易な問題ではない、という話をずっとしてるわけで。問題はどのような意識でその言葉が発せられてるかですよ。 RT @takammmmm: 言葉狩り問題は別にあるかと思いますが、やはりネットで「チョン」などと…@Hideo_Ogura:

2011-02-25 10:35:55
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@takammmmm たとえば「あき盲」が盲人に対する差別になるかどうかと言えば、違うわけですよね。なのに「言葉狩り」をルールにしてしまえば、それが偽善に過ぎないことをを子供がすぐに見抜いちゃうわけで、「差別はいけません」自体が信用されなくならるわけ。@Hideo_Ogura

2011-02-25 10:39:32
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@takammmmm つまりそれは言葉狩りというルールを守るかどうかの問題ではなく、「チョン」みたいな言葉をたとえばネット上で発してしまう無神経さの問題なのであって、「言葉狩り」はそこを問わずに済ませるようにしか機能してないわけですわ。@Hideo_Ogura

2011-02-25 10:44:23
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

つまり、行為規範に還元すると、差別する人を改心させることができない以上、そのような人々が差別語を使って他人を貶めることに対して、我々は口を出すべきではないということですね。RT @toshi_fujiwara: つまりそれは言葉狩りというルールを守るかどうかの問題ではなく、

2011-02-25 11:02:56
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@Hideo_Ogura 日本語読めないんですか?誰もそんなこと書いてませんよ?恣意的な引用で人の言ったことを歪曲するのは議論でいちばんやっちゃいけないことですよ? そんなセコいことはおやめなさい。あなたには良心がなく、ただルールに従ったふりさえすればいいってことなんですか?

2011-02-25 11:16:55
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

では、藤原さんとしては、人々にどう行動することを望んでいるのですか?RT @toshi_fujiwara: 日本語読めないんですか?誰もそんなこと書いてませんよ?

2011-02-25 11:17:56
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

ちゃんと自我と良心を持って行動することに決まってるだろ?恣意的引用なんてするような姑息な自分を恥じるような良心をね。 RT @Hideo_Ogura: では、藤原さんとしては、人々にどう行動することを望んでいるのですか?RT 日本語読めないんですか?誰もそんなこと書いてませんよ?

2011-02-25 11:21:00
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それって、「具体的にどうすべきか」という観点から言うと、何も言っていないに等しいですね。RT @toshi_fujiwara: ちゃんと自我と良心を持って行動することに決まってるだろ?

2011-02-25 11:22:52
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@Hideo_Ogura あなたに「良心」という言葉が理解できないのなら仕方がない。そんな愚か者をいちいち相手にするほど私はヒマではありませんので、どうぞ勝手に言葉狩りごっこで「差別に反対する私」に自己満足して下さいね。

2011-02-25 11:30:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「具体的」という言葉をご理解いただけなかったようです。RT @toshi_fujiwara: @Hideo_Ogura あなたに「良心」という言葉が理解できないのなら仕方がない。

2011-02-25 11:32:04
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@Hideo_Ogura つまり具体的な行動としては、あなたのような傲慢な偽善者も他人を不当に蔑視するような言葉を喜んで使いたがる輩も、しょせん同じあなの狢として徹底して批判するだけですよ。その方があなたの自己満足よりはまだ効果的。

2011-02-25 11:32:38
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

そもそもそこで「具体的」なんて言い出すことがおかしいことにお気づきになれないようですね。くだらんいたちごっこを延々と続けることで「正義の味方」に自己満足するにはその方が好都合でしょうが。 RT @Hideo_Ogura: 「具体的」という言葉をご理解いただけなかったようです。

2011-02-25 11:35:56
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

我々はみな具体的に行動するんですよ?RT @toshi_fujiwara: そもそもそこで「具体的」なんて言い出すことがおかしいことにお気づきになれないようですね。

2011-02-25 11:36:54
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

民主主義って、そういうことですけど?やだやだ、形式上の民主憲法を無駄にする官僚主義に染まった国民って。 RT @aurasoul: Aを主張する人がいて、Bを主張する人がいて、どちらも良心に基づいてると言えたりしますね。 RT @Hideo_Ogura 「具体的」という言葉を

2011-02-25 11:37:16
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

それは具体的な現実に応じて具体的に行動するってことでしかありませんよ?今度は議論の次元を意図的にズラして誤摩化す姑息な手段ですか。では具体的な行動として、あなたを自己愛に耽溺する偽善者として批判しておきますね。 RT @Hideo_Ogura: 我々はみな具体的に行動するんですよ

2011-02-25 11:39:36
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

@Hideo_Ogura つまり目の前に今ある現実の具体的な偽善者に対しては、具体的にこのように行動するということ。恣意的引用に論点逸らし連発で必死で自分のプライドを守ろうとするだけとは、その程度のお人だとは思いませんでした。優等生コンプレックスに調教された人間ってこれだからヤだ

2011-02-25 11:41:33
toshi fujiwara/藤原敏史 @toshi_fujiwara

個々人の良心的判断が対立する場合にはきちんと議論すべきところ、与えられたルールに従うことしか考えられない馬鹿者どものこと。 RT @aurasoul: 「形式上の民主憲法を無駄にする官僚主義に染まった国民」 って何だろ?@Hideo_Ogura

2011-02-25 11:42:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ