ATOKと「差別語」をめぐるあれこれ

ATOKの「言葉狩り」をめぐって行われた「差別語」に関する議論 (論争の一方の当事者による補足的記事) 安易な「差別語」認定は麻薬である http://kdxn.tumblr.com/post/3468134623 続きを読む
57
諸野脇 正 @shonowaki

ジャストシステムは「言葉狩り」を止めよ。ATOKでは多くの語が変換できない。例えば「小人」「盲」「工夫(こうふ)」「下賤」「白痴」などが変換できない。ジャストシステムに使ってはいけない語を決めてもらう必要はない。どのような語を使うかは、私が決める。余計なお世話だ。 #ATOK

2010-10-25 02:07:38
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

そういう人のために単語登録できるようになっているし、サードパーティが「差別語辞書」を作って配布することまで禁止してはいないと思うけど。RT @shonowaki: ジャストシステムに使ってはいけない語を決めてもらう必要はない。どのような語を使うかは、私が決める。余計なお世話だ。

2011-02-19 11:26:54
C.R.A.C. @kdxn

そのことと、ジャストシステムがどの語を選択しているかという問題は関係がない。RT @Hideo_Ogura: そういう人のために単語登録できるようになっているし、

2011-02-19 11:29:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

差別語を標準辞書に含めるというリスクを公開企業であるジャストシステムが負う必要もない。RT @kdxn: そのことと、ジャストシステムがどの語を選択しているかという問題は関係がない。

2011-02-19 11:32:29
C.R.A.C. @kdxn

いいえ。「言葉狩りをするな」という主張は、それが差別語であるという前提そのものに異議を唱えるものです。RT @Hideo_Ogura: 差別語を標準辞書に含めるというリスクを公開企業であるジャストシステムが負う必要もない

2011-02-19 11:35:10
C.R.A.C. @kdxn

さらにいえば、ほかの「公開企業」はあなたのいう「リスク」をすでに負っていますが、そのことで何か問題が生じているとはいえない。つまり「リスク」という前提もおかしい RT @Hideo_Ogura: 差別語を標準辞書に含めるというリスクを公開企業であるジャストシステムが負う必要もない

2011-02-19 11:36:20
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それは、非難を浴びるリスクをお前が負え、という身勝手な要求ですね。RT @kdxn: いいえ。「言葉狩りをするな」という主張は、それが差別語であるという前提そのものに異議を唱えるものです。

2011-02-19 11:36:55
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

あえて自社製品に差別語を用いている公開企業って少ないと思うけど。RT @kdxn: さらにいえば、ほかの「公開企業」はあなたのいう「リスク」をすでに負っていますが、そのことで何か問題が生じているとはいえない。つまり「リスク」という前提もおかしい

2011-02-19 11:37:55
C.R.A.C. @kdxn

そんなリスクがあるのならそういう論法も成り立ちますが、実際は存在しないでしょう。RT @Hideo_Ogura: それは、非難を浴びるリスクをお前が負え、という身勝手な要求ですね。

2011-02-19 11:38:12
C.R.A.C. @kdxn

単なる「製品」ではなくてIMEの話です。いわばこれはインフラ。「製品に差別語を用いる」なんていう乱暴なまとめ方ではだめでしょう。RT @Hideo_Ogura: あえて自社製品に差別語を用いている公開企業って少ないと思うけど。

2011-02-19 11:38:58
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

ジャストシステムにとってIMEは主力商品のひとつ。RT @kdxn: 単なる「製品」ではなくてIMEの話です。いわばこれはインフラ。「製品に差別語を用いる」なんていう乱暴なまとめ方ではだめでしょう。

2011-02-19 11:40:30
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

それは、無責任な外野の立場。RT @kdxn: そんなリスクがあるのならそういう論法も成り立ちますが、実際は存在しないでしょう。RT @Hideo_Ogura: それは、非難を浴びるリスクをお前が負え、という身勝手な要求ですね。

2011-02-19 11:40:50
C.R.A.C. @kdxn

はい、その「主力商品」がインフラたるIMEであるということです。RT @Hideo_Ogura: ジャストシステムにとってIMEは主力商品のひとつ。

2011-02-19 11:41:02
C.R.A.C. @kdxn

あなたも含め、全員外野なのですから同じことです。というか、厳密にはユーザーは「外野」ではない。RT @Hideo_Ogura: それは、無責任な外野の立場。

2011-02-19 11:41:53
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

インフラだ、といってみても、糾弾からは逃れられない。RT @kdxn: はい、その「主力商品」がインフラたるIMEであるということです。RT @Hideo_Ogura: ジャストシステムにとってIMEは主力商品のひとつ。

2011-02-19 11:42:03
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

だから、内部の人が下した、「差別語は標準辞書から除外」という決断を尊重。RT @kdxn: あなたも含め、全員外野なのですから同じことです。というか、厳密にはユーザーは「外野」ではない。RT @Hideo_Ogura: それは、無責任な外野の立場。

2011-02-19 11:42:52
C.R.A.C. @kdxn

要は「糾弾を恐れて必要のないものまで自粛するのがよい」とおっしゃっているわけですか? まさに「差別語」自主規制の問題の根幹ですね。RT @Hideo_Ogura: インフラだ、といってみても、糾弾からは逃れられない。

2011-02-19 11:43:04
C.R.A.C. @kdxn

あなたが「尊重」するのは勝手ですが、異を唱える人に「ユーザー辞書に登録できる」とかトンチンカンなアドバイスをするのもまた「無責任な外野」の意見にすぎないでしょう。RT @Hideo_Ogura: だから、内部の人が下した、「差別語は標準辞書から除外」という決断を尊重。

2011-02-19 11:43:52
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

企業としては当然。差別語をあえて使って対象を不快にしてほくそ笑む人たちのために無駄な苦労を背負い込む理由はない。RT @kdxn: 要は「糾弾を恐れて必要のないものまで自粛するのがよい」とおっしゃっているわけですか? まさに「差別語」自主規制の問題の根幹ですね。

2011-02-19 11:45:28
C.R.A.C. @kdxn

@Hideo_Ogura あなたは「外野」なのだから「企業」を代弁する必要はないです。「ユーザー」としては当然、使い勝手のよいものを求めるわけで。あと、「差別語」というものを再定義なしに前提するところに問題があります。ここで挙げられている語彙は「差別語」ではありません。

2011-02-19 11:46:39
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

自分たちが使いたい特殊な語彙が標準辞書になければ単語登録をするなり、サードパーティ製の辞書を追加するなりというのは、ユーザーとして当然。RT @kdxn: 異を唱える人に「ユーザー辞書に登録できる」とかトンチンカンなアドバイスをするのもまた「無責任な外野」

2011-02-19 11:46:48
C.R.A.C. @kdxn

@Hideo_Ogura そこに挙げられている語彙は「特殊な語彙」でもありません。したがって、固有名詞や専門用語のために用意されているユーザー辞書を使えというのは暴論。

2011-02-19 11:47:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

何を差別語とするかについてコンセンサスができていないなら、ジャストシステムが自主的に判断するのは当然。RT @kdxn: 「ユーザー」としては当然、使い勝手のよいものを求めるわけで。

2011-02-19 11:48:01
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「差別語が一発変換できないと使い勝手が悪い」というユーザーって特殊だと思うけど。RT @kdxn:「ユーザー」としては当然、使い勝手のよいものを求めるわけで。

2011-02-19 11:48:59
C.R.A.C. @kdxn

@Hideo_Ogura その「自主的な判断」の内容に異を唱えているわけですから、「自主的な判断するのは当然」では反論になっていません。仮に「ちょうせん」と打って「チョン」と変換されてもあなたはその「自主的な判断」を尊重しますか?ということです。

2011-02-19 11:49:15
1 ・・ 19 次へ