京大入試カンニング事件-その5

京大入試カンニング事件-その1 http://togetter.com/li/107263 2011 2/26 12:00~ 京大入試カンニング事件-その2 http://togetter.com/li/107529 2011 3/2 15:00~ 京大入試カンニング事件-その3 http://togetter.com/li/107621 2011 3/3 18:00~ 京大入試カンニング事件-その4 http://togetter.com/li/107824 2011 3/4 09:00~ 京大入試カンニング事件-その5 http://togetter.com/li/107991 2011 3/4 22:00~ 続きを読む
0
あつたか @atsutakagohan

実際やりすぎ。 RT @agostano: @kenichiromogi 京大に抗議の電話が殺到しているらしいです。主に年配の方からみたいです。「京大が騒いで未成年を逮捕させた」や「監督態勢こそ問題があったのではないか」とか内容は全てが京大を非難したものらしいです。

2011-03-04 22:05:14
@Tamny_in_Africa

CNNニュースでカンニング事件の報道。カンニング犯(cheater)の手口、母親が携帯電話の加入者であることまで詳細に報道した後、予備校生が特定・逮捕されるに至るまでの流れについて「国レベルでの人狩り」(national manhunt)と表現。

2011-03-04 22:47:02
志村 @numb1014

京都大学の事件だけど、予備校生かわいそうすぎだよね 予備校生なんだから追いつめられてたのもわかるし、 だいたいあの事件で誰が損したって代わりに落ちた受験生1人ないし2人なのに。。。 マスコミ楽しみ過ぎです。

2011-03-04 22:50:34
さいたまの人🏈🎃📕 @sitm_chibamouse

大学は被害者ぶった犯人。1年で4校も成功するし・・・どこまで試験官やる気ないんだよ。そこに気づいてくれ、しかも匿名電話で通報されてから事態を理解。ばっかすぎるわ、カンニング成功した時点で大学側の負け。

2011-03-04 23:22:06
💙Shoko Ogushi💛 @vostokintheair

カンニング逮捕、くびくびカフェ事件…京都大学の異常な状況が立体的に見えてくるな。赤松学長ってどんな奴なんだ? 異臭がするのだが。

2011-03-04 23:26:58
闇のapj @apj

@ssengoku 逮捕が不正とは思えないし、京大の責任でもないと思います。問題漏出が起きているのに内部の問題として処理するようなら、逆に京大は信用できない。しかし、カフェ強制撤去はお粗末極まりないです。要は、取り繕う姿勢がみっともない、ということではないでしょうか。

2011-03-04 23:43:33
@tikuwa_ore

例のカンニング予備校生、早稲田に合格してたんだな。不正の事実が発覚で取り消しって事は、彼の合格によって不合格となった学生がいるという実害があったという事だな。

2011-03-04 23:47:43
READER @yrkhnshk

不正入試事件も予想の斜め上をいく結末となった。特殊なことをやっていそうで実は手で入力しただけというのは、まさに普段から素顔で行動するハンタの暗殺者一家である。新庄北は冨樫、ビートきよし、服部天皇、ケーシー高峰、古瀬絵理といった逸材を輩出する名門校。一筋縄ではいかないわけだ

2011-03-04 23:50:17
Shinichi Tanaka @ShinichiTana

茂木健一郎というひとは好きな部類じゃないが、京大の件で言ってるることは正しいと思う。全く同感で、さらに、大学の足下の情報工学部は青恥と感じないのだろうかと疑問だ。

2011-03-04 23:55:43
辻仁成 @TsujiHitonari

京大事件の問題は、追いつめられた受験生に「国家転覆罪」を適応するかの勢いで大学も警察もよってかかる日本社会の構図。仙台の彼の身元が分かるような容赦ない報道ぶり。「日本の受験システムの根幹を揺るがす」と思うなら、前もって携帯不所持にしておけば? 日本の大人はかくも幼稚。

2011-03-05 00:20:35
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

ちなみに京大で博士号を取った先生は、今回のカンニング事件の彼のことを天才だ、と笑いながら何度も言っていた。もう京大なんかに行く必要ないって。

2011-03-05 00:25:50
たっく @tak_ppp

なるほど。すげぇかっこいい。 QT @Ichy_Numa 旧帝大の入試は、ネット・カンニングごときで突破できるほど甘くはない。受験生諸君は、安心して勉学に勤しんでほしい。そう敢然と主張するほうが、ずっといいと思うけどなあ。

2011-03-05 00:35:10
danaën @Lady_kidston

謝罪会見を予備校がしたり(京大入試事件)、通ってる大学がしたり(3歳女の子の事件)、する理由がわからない。だれか教えてエロイ人。個人の管理を組織がしてくれる訳ないやんw校長が生徒一人一人知ってるわけないやんw誰かが謝らないといけないなら、本人でいぃじゃん。

2011-03-05 01:01:08
跡地 @Rocket_Summer

TLに混じってくる話に絡む。 カンニングした予備校生なんて、不合格にして住所氏名を晒せば、それで済むじゃん。それだけで大学への道は絶たれるし、社会的にも死ぬだろう。 高卒だって、手に技があれば引く手あまたなのに、学歴なんぞに執着して道を誤るから、残念な事になったんだよ。

2011-03-05 01:15:12
山田 くにお / 11/4(土) KOMORIBITO FES2023開催! @zip920

京大の入試漏えい事件、腑に落ちない。なぜマスコミはこんなに煽りたくって予備校生を叩いたのだろう。京大じゃなくて知名度の低い大学だったら、記事にもしないのに。最近テレビ、新聞で情報をとるのは嫌になってきたよ

2011-03-05 01:19:10
Kouhei Matsuda @km_jetta

知人の娘さんが携帯電話をポケットに入れてカンニング事件で話題となった数学の問題をノーミスで2分で打ち込んでしまった。画面確認は送信前の1回だけだった。パソコンのキーボードのブラインドタッチとか言っていた人はどう言い訳するのだろう。

2011-03-05 01:21:53
想田和弘 @KazuhiroSoda

そして、観客は作り手が発する情報の内容よりも、むしろトーンや型に感情や印象を影響されがちだ。例えば、今回のカンニング事件をテレビで伝えるときに、武勇伝の定型を用いてエキサイティングな音楽をつければ「凄いテクニックで天下の京大の鼻をあかしたツワモノ」って印象になると思う。

2011-03-05 01:44:46
闇のapj @apj

@chronekotei 結局「問題漏出」で通さなきゃいけないところを「カンニング」としたあたりが誤解の始まりなんでしょうね。大学出てない警察官も多いので、大学の事情や仕組みを事細かに説明するところから始めなきゃいけなかったことが実際にありましたし。

2011-03-05 01:57:49
ムックリン @1041112

大学もカンニングされましたって訴えたわけじゃないだろ。入試問題を漏洩させたことが問題なんだよ。カンニングなら入試問題漏えいもいいのか?そういうことだよ <長嶋一茂「カンニングやった。野球ばっかりだったから、オレ」> http://nico.ms/nw37956 #niconews

2011-03-05 02:06:18
闇のapj @apj

そんな話じゃなくて、バカが一人居ただけのことだ。 RT @juners: うん。確かに酷いよね。 QT:京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信 http://bit.ly/eAT5FF

2011-03-05 02:10:24
関 勝寿 / Katsutoshi Seki @seki

なるほど。大学として、このような対応をマニュアル化するといいですね。すでにしているところもあると思いますが。 RT @ttakimoto トイレに教科書や通信機器が仕込まれていないかチェックすること。

2011-03-05 02:35:26
瀧本哲史bot @ttakimoto

次に試験監督の最大の問題点は、本来不正の発生確率がきわめて低いので、監督対生徒の比率が低いことである。つまり500人いる試験でも某京大学の場合、数人しか監督がいない。某私立大学では二十人に一人という配備状況。しかしこれは教員、職員にとてつもない負担

2011-03-05 02:38:27
瀧本哲史bot @ttakimoto

不正を行う時には試験の最初の十五分ぐらいで何らかのアクションがある。もともと解答時間には余裕がないから最初の段階で動きがある。最初に規範を超える勇気がないとだんだんプレッシャーが上がって出来なくなる。したがって初期段階で監視しているぞ感を出すことが未然防止になる

2011-03-05 02:53:25
瀧本哲史bot @ttakimoto

一旦動きがあったら、基本巡視ルートを無視して、対象者の死角から一気に近づく。一度ことに及んだら、証拠隠滅をはかるのは難しいので慌てる必要はない。私の頃に見たことあるのは六法への書き込み、カンペっぽいものの仕込み。トイレへの仕込みを試験開始前に回収したこともある。

2011-03-05 03:00:19
瀧本哲史bot @ttakimoto

試験中に摘発するのは他の学生への影響も多いし、プライバシーの問題もあるので試験終了後、出口で待ち伏せをしてさりげなく、任意同行を求める。だいたい累犯でトイレに行った学生をトラッキングすると頻度に外れ値がある。この後のプロセスをどう教育的なものにするかは各大学次第だ

2011-03-05 03:03:26
1 ・・ 15 次へ