銃の部品規格統一は、工業化、マスプロの象徴なのだが、これは南北戦争(日本では幕末)に完成している。日本は、なんと第二次大戦ですら為し得ていなかった。

部品の互換性徹底は、南北戦争で完成した。 一丁だけなら名銃が、軍隊で使うには部品の互換がない駄目兵器 銃は壊れる。 続きを読む
46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
カヤックを作るハックルベリー・フィン。 @tomatosukisuki1

@BB45_Colorado 陸軍の飛行機って意外と信頼性が高かったそうですねぇ・

2017-05-13 03:31:27
えりし~ @Elice_13

@BB45_Colorado 当たるも八卦の46サンチに大金投じるバカ揃いですからねぇ…(だが、幼い頃はソコに惚れていたw)

2017-05-13 03:32:14
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@Elice_13 大和型(但し、30ノット級)を1ダースズラリと揃えられるなら、多少意味があったと思います。

2017-05-13 03:34:55
えりし~ @Elice_13

@BB45_Colorado 電端も米英から輸入してたら勝てたかも…ですねw

2017-05-13 03:39:15
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@Elice_13 エレクトロニクスの基礎工業力が全く駄目だったので、輸入してもパーツがなければ維持できないし、コピーも無理です。 同じく、マザーマシン自前でつくれなかったので、液冷エンジンのライセンス生産、失敗したでしょう。あれより酷い事になっていますよ。コンデンサパンクするし。

2017-05-13 03:44:28
カヤックを作るハックルベリー・フィン。 @tomatosukisuki1

@BB45_Colorado 陸軍機好きは相当深い軍オタ以外あまりいないですね。不細工な戦車のおかげで割りくっています・・・。

2017-05-13 03:46:18
えりし~ @Elice_13

@BB45_Colorado そういえばF4Fvsゼロ戦でも電線の絶縁が「油紙」って時代でしたね。 自分も小学校の理科室で油紙絶縁の機材見た記憶があったのに迂闊でしたw

2017-05-13 03:49:39
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

@Elice_13 40年前の小学生でもやらない空中配線しているから、壊れやすいし、特性が変動して通信機としてまともに機能しないし。

2017-05-13 03:51:47
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中 @BB45_Colorado

鍾馗にとっての不幸は、要撃任務がいよいよ国の命運を左右するというときに現れた敵機がB-29であったこと。 B-17やB-24なら余裕で闘えたが、B-29は未来世界の敵という他ない。

2017-05-13 04:10:14
石炭村の工作員(B.E) @Braunite

@BB45_Colorado 首無しに空冷エンジンを積んだ五式はダメですか?

2017-05-13 04:42:36
天野譲二@『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 @TOKYOMEGAFORCE

@BB45_Colorado @I_hate_camp 「南方の陸軍兵に潜水艦で物資を送ってくれ」 「陸軍兵の為に海軍兵を危機にさらすのか」 「じゃあ、陸軍で勝手にこっそり潜水艇作るよ」 →まるゆ進水式でいきなり垂直に沈降して大騒ぎ 「大和に敬礼!」 →返礼してくれてすっかり気に入った海軍式敬礼を陸軍のお偉方にしてしまい、怒鳴られる

2017-05-13 06:03:36
ちぴ @chipifb

@BB45_Colorado 鍾馗は雷電と対蹠的なデザインなんですね。

2017-05-13 06:08:01
金王坂兵衛 @KNZ48

@BB45_Colorado 当時の滑走路基準の600mくらいだとああいうのはやっぱりコワイですよ。

2017-05-13 09:20:25
金王坂兵衛 @KNZ48

@BB45_Colorado 艦載機に限らず、滑走路の現実が、世界的趨勢の高翼面加重化を許さなかったというところはあると思います。

2017-05-13 09:22:38
ひかる(工学趣味・科学趣味)換気中(注意喚起『八甲田山』) @hiruandon89

@BB45_Colorado 先生の旧日本陸軍機知識はどこからでしょうか? 最初の出会いは何でしょうか? 戦後生まれですから直接に見聞したわけではないですよね。最初から書籍でしょうか。いきなり専門書?

2017-05-13 10:13:01
前へ 1 2 ・・ 5 次へ