読売新聞福島県内版「活動 存続の危機」「保養 依然高いニーズ」及び全国版「福島の子ども 招待活動ピンチ」記事に関するあれこれ

9/9の読売新聞の福島県内版と全国版社会面に、福島の子供達の県外保養に関する記事が掲載されました。同記事への批判的ツイートを中心に纏めましたが、プロフィールに福島県内在住であることを明記している方々も多いことに注目して欲しいですね。
46
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

申し訳ないのですが「保養」で「不安が解消した」という話を全く聞かず、むしろ間違った知識を吹き込まれて悪化した事例ばかり耳にします。 私の友人も震災後、自主避難から離婚に至りました。 「支援者」が6年間何をしてきてどのような結果を残したのか検証も無く、新聞が勧めることは無責任です。 twitter.com/misaki_hattori…

2017-09-09 15:12:50
服部 美咲 HATTORI Misaki @misaki_hattori

①2017/9/9読売新聞福島県版。「保養」のニーズが依然高いという記事。しかし「ニーズがどのくらい高いのか」という数字が一切出てこない。「保養」をうたう複数の団体の語りを列挙するのみ。 pic.twitter.com/ECyUKKEtnf

2017-09-09 03:50:21
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

正直なところ、昨今の読売新聞福島版の優良な記事に比べてあまりにも整合性の取れない低レベルな記事であり、担当者が変わったのか?と思わざるを得ません。 「保養」には、反社会的な危険な団体が絡んでいるケースもあります。 この件につきましては、読売新聞本社の見解を問いたいところですね。

2017-09-09 15:17:08
ねーの @neno008

むしろわしが福島に保養に行きたいわ

2017-09-09 15:39:04
うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo

現実的ニーズは「子どもの保養」ではなくて「親のカウンセリング」だろう。そして恐らく新聞に出てきている団体の人たちはその役目にはふさわしくない。

2017-09-09 15:55:20
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

読売新聞の福島支局の中の人もいろいろなんだろうな、先日褒め称えたのに(´Д` ) 保養も人が集まらないとか、福島県以外に自主避難した人達とかもう見直したほうがいいよねと思う様なことが増えて来ているのに、県内で何を見ているのか、キチンと物事を見れない人が記事を書いてていいのか?

2017-09-09 16:18:47
進撃のぴょ神 @banshomachi601

福島県民のいわゆる「保養」の記事。同じような記事がまた出たら、読売新聞購読止めるしかない。

2017-09-09 17:12:06
進撃のぴょ神 @banshomachi601

せっかくの土曜日なのに、読売新聞の「保養」の記事のために心乱されてしまった。今後は、前に進もうとする福島県民を応援してくれる記事を期待したいものです。

2017-09-09 17:45:04
進撃のぴょ神 @banshomachi601

@ninomae_hajime 私は福島市民ですが、普通にちょっとした森にいってます。(飯舘村の里山にもときどき入ります)。保養のことを書くなら、まず、そうした現状を踏まえた上で書いてほしい、と思いました。

2017-09-09 17:51:03
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「保養」を持ち上げるよりも、不安を覚える親の心の問題をきちんと考える必要がある。保養に実効的な意味などなく、意味があるとすれば「親の不安」解消になっているかもしれないくらい。でも、それよりも、本当に「外で遊ばせるのを控える親」がいるなら、そのほうがずっと深刻な問題だよ twitter.com/ninomae_hajime…

2017-09-09 19:06:01
にのまえ🍥PPMPP💉 @3thwifi

読売新聞さんよ、3面のこの量を割いて書くことじゃないでしょ? 福島市内で線量が高くて外遊びできない場所なんてないのに、ごく少数の人が過剰反応してるのを取り上げるのは、全国に向けて「まだ福島は汚染された街!」と風量被害を撒き散らしてるだけ。科学的見地を持ってくださいな。 pic.twitter.com/cawMgFVzIL

2017-09-09 05:54:26
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

わずかな放射線被曝(世界的には全然多くない)を避けるために子どもを外で遊ばせるのを控える親がいるとしたら、そのほうがよほど子どもにとってストレスですし、健康にもよくないのです。以前、子どもを外に出さなかったためにくる病になった例も報告されました。自由に遊ばせていいと報道してほしい

2017-09-09 19:11:53
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

何が腹立たしいかって、「ボランティアの地元高校生や大学生にとっても、子ども達と触れ合うのは福島を知るいい機会」って話。 本当に高校生や大学生に福島を知って欲しいのなら、彼らを福島に送って下さい。 フィルターのかかっていない、本物の福島を直接見せて下さい。

2017-09-09 19:59:21
あさくら (めひかり仙人)スンデル @arthurclaris

放射能への不安から福島県内の山や海で子供を遊ばせず、わざわざ福島県外まで出かけて遊ばせている方々の子供と触れ合うことで、高校生や大学生に福島や原発事故の何が伝わるのか私には解らないよ・・・

2017-09-09 20:15:48
8964miglia @20miglia

@ninomae_hajime 読売新聞は比較的デマ記事を書かないと思っていたのに、東京多摩版でもこの内容で失望しました。

2017-09-09 20:06:40
さとしん @satoshin_23

放射線や低線量被曝に対する感覚の違いを認め、必要な支援があれば行うことを認めてもなお、福島から県外へ避難や保養が必要などないということは社会全体に理解して欲しいので、新聞各紙においてはそういったバランスの取れた記事を書いて欲しいね。

2017-09-09 20:47:50
進撃のぴょ神 @banshomachi601

明日は福島市内の森に入って、保養してこようかな。本日の読売新聞に県外で保養する人の記事が出ていたが、多くの福島県民は圏内で保養しているのだ。

2017-09-09 21:55:46
8964miglia @20miglia

@banshomachi601 @ninomae_hajime 保養を実施する関東の団体の言いなりに無批判に書いているのが実に残念です。福島の地元では観光地も賑わいを取り戻しつつあるそうですし、こうした保養事業もとっくに見直す時期を過ぎていることに、なぜ記者は気付けなかったのか。

2017-09-09 22:08:13
進撃のぴょ神 @banshomachi601

福島県民が県外に保養にいっていることを報じることはいいと思う。でも、その記事のみが全国に発信されたことで、福島では外遊びを怖がる人が多いと思われたらいやだな。以上、本日付の読売新聞の保養の記事に関する感想です。

2017-09-09 22:20:31
進撃のぴょ神 @banshomachi601

@20miglia @ninomae_hajime 読売新聞の保養の記事を書いた記者が、県内事情をあまり知らない上、偏った人たちしか取材しなかったのではないでしょうか。つまり無能ということですかと。最近の読売新聞福島版の記事はすごくよかったので残念です。

2017-09-09 22:26:32
リゲル @fukusima88

今日の読売新聞は、全国版と福島県版に保養の記事が載ったので私のTLはほとんど批判ばかりなんだけど。問題は「保養がある事」ではない。保護者にとって事故後の不安を地元で口に出来ない。「食べ物は大丈夫か」「洗濯物を外に干していいか」疑問に答えてくれる人や相談機関が身近にないこと。 pic.twitter.com/qj92lTsvfM

2017-09-09 22:33:00
拡大
拡大
さとしん @satoshin_23

@banshomachi601 FBでは読売新聞の崎田記者と書かれてますね。おそらく吉田さんのFBの友達にいる人だと思います。資金集めの交渉に使える記事だと書かれてますし、コメント欄を読むと本当にため息しか出ません。 facebook.com/photo.php?fbid… facebook.com/photo.php?fbid…

2017-09-09 23:06:57
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

こちらは京都新聞か。福島で子どもを外で遊ばせない親がいるとしたら、保養のようなものにはあまり意味はなく、むしろその親へのカウンセリングのほうが重要だと思う。問題はそういう実態を誰が把握しているかだけど twitter.com/yossy89/status…

2017-09-09 23:08:49
よっし @yossy89

今朝の京都新聞 度々登場する福島をメシの種にする連中 pic.twitter.com/VlrvRkOJgT

2017-09-09 05:20:31
大嵐秋葉 @ozore_akiba

福島保養ネタはやってる人が本人は善意のつもりでさらっと地元差別をやってしまっている辺り闇が深いのう

2017-09-09 23:10:32
20618💜 (クソリプ不要💉×6プロフ読め、変なの絡んでくんな @paakokooko20618

保養をやってる人たちの資金が足りないって事は来る人がいなくなったって事でもう必要ないんだよって事でいいんじゃないかな? なーにが保養だぶぁーか 福島の山や川や海で遊べるっちゅうねん、檜枝岐の道の駅に行く方がよっぽど保養じゃボケ

2017-09-10 00:14:15
Toko Shiiki/椎木透子 @tokophotoko

(去年、福島県にいる方々に保養や移住を勧める方々とお話した時、『なぜ保養が必要か』の理由が震災から数年しか経っていない頃と変わらないのだなと感じたこともあった。情報を得ているところがそういう勧めなのだろうなという事と、得ている情報が違うから、話が噛み合わないのだなとも感じて…)

2017-09-10 05:00:12
佐々木徹 @tsukuba_tsasaki

困った新聞記事。「今保養は心のケアのためにある」と言い切るには、それが本当にケアになっているかの評価が必要。受け入れ側も、これを書いた記者も掲載した新聞も、今や福島はなんの心配もないことを認識できないことをさらけ出している。保養なんて必要ないという視点で記事を書くべき。 twitter.com/misaki_hattori…

2017-09-10 07:07:20