目を覚ませ。もう人間が手動旋盤のハンドルをつきっきりで手で回して十分な給料をもらって毎年昇給し女房を養い子供を大学にやれる時代はとっくの昔に終わったんだ。

そういう仕事は年金もらってる爺さんが小遣い稼ぎでやってる。NC機を数台同時に面倒見て一人暮らすのがやっとだ
178
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

目を覚ませ。もう人間が手動旋盤のハンドルをつきっきりで手で回して十分な給料をもらって毎年昇給し女房を養い子供を大学にやれる時代はとっくの昔に終わったんだ。そういう仕事は年金もらってる爺さんが小遣い稼ぎでやってる。NC機を数台同時に面倒見て一人暮らすのがやっとだ

2017-12-31 02:37:19
光輝@ 25度越えると暑さで頭痛になります。 @koukiwf

@waseda_fablab 趣味というかロマンというかw 仕事はそうあるべきだとは思います。

2017-12-31 02:38:44
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

@koukiwf 40年前、油まみれで手で旋盤のハンドル回してれば気立てのいい奥さんもらって坊やを国立大学にまで通わせられる世界は本当に日本にありました。あの頃に戻れるんだったら戻りたい

2017-12-31 02:41:16
如月 宗一郎 @S_kisaragi

@waseda_fablab 工場の分野は違いますが、寅さんですよね。博はタコ社長のとこで工員やってますが、江戸川沿いにマイホーム建てて、息子を浪人の末に大学に送ってるわけですから。

2017-12-31 08:27:52
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

@S_kisaragi あのエピソード、西暦何年頃の上映でしたっけ。その頃の世間の実感と一致してると思うので

2017-12-31 08:42:52
如月 宗一郎 @S_kisaragi

@waseda_fablab マイホーム建てたときは1980年なので、これも世間の空気と合ってるでしょうね。バブル期なら絶対建てられませんから。

2017-12-31 09:22:36
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

10年前から言ってるんですが、「紙の完全図面を作ってもらわないと加工ができない」は10年前の時点で甘えでした。なぜならその時点で海外には3Dデータのみで0.01mmの桁まで合わせてくる工場が無数にあったから。海外の企業が日本語のJIS図面を描いてくるわけがないので、仕事が減って当然です

2018-01-02 10:28:56
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

その昭和40年代の骨董手動旋盤で、年金暮らしの爺さんが小遣い銭程度の加工賃でやらなければ支えられないほど死にかけなのが日本の製造業なら、もういいから今この瞬間滅びてしまえ。若者の希望ある人生を賄える仕事だけが存在して良い仕事だ twitter.com/waseda_fablab/…

2017-12-31 05:42:45
BAJA野郎 @b27e66

@waseda_fablab 単品の特殊品ならまだまだNC優位とは言えないのではないかな? 設備投資に見合わない量産ではない仕事は汎用機まだまだ主力。設備投資が多額の技術的に特殊でない量産品なら海外に移転するだけのグローバル化社会。 目盛りのない汎用ポータブル機なんかは、今や出来る人が少ないので、加工単価が高い。

2018-01-02 10:14:07
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

@b27e66 単品の特殊品は、産業の主力ではないと思うのですが。量の問題をもっと真面目に考えてください。日本の工場が手動機しか持ってなくて紙図面しか読めず3Dデータを受け取れないから逃げていった仕事がものすごくたくさんあります

2018-01-02 10:18:54
BAJA野郎 @b27e66

@waseda_fablab 3D図面自体が描くのもコストなので住み分けですね。そもそも設備投資に見合わない仕事は設備投資しないし、量産品なら設備投資が見合う海外に移転する。量産でも単価高い仕事を求めるから単品に近い仕事が多い。 それよりも、工業系大学卒業しても図面の読み描きすら出来ない新卒が多いのが深刻な時代

2018-01-02 10:29:34
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

@b27e66 逆ですよ。手動機しか持ってないとしても3Dデータを読めない、A4プリンタやFAXしか持ってないからA3、A2の大判図面を縮刷して寸法値を読み間違う、そんな工場が老人介護されてるんです。いまは3D設計を完了させてから、遅れた工場のためだけにわざわざ二次元図を描いている

2018-01-02 10:36:14
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家・製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

設計の現場としては、3D設計に追加しての二次元製図の単価は年々上がっています。設計のボリュームは年々増えるのに、二次元図を描ける人は一向に増えないからです。二次元図しか読めない工場はその高コストの作業を厚かましくも上流に要求しているわけで、そのコストの分買い叩かれます

2018-01-02 10:41:31